西川きよしの おしゃべりあるき目です 2014.08.20

(小寺)
今日のあるき目ですは寝屋川をおしゃべりあるき
寝屋川で評判の洋菓子店にお邪魔します
大阪と東京で売れるケーキの違いとは?
きよしさん大絶賛!ヘルシーと大人気の「焼きドーナツ」
みんな買うて食べてみぃな
スタートです
大阪府寝屋川市は人口20万人以上の特例市の中で日本一面積が小さいんです
人口密度は吹田市に次いで日本第2位
いってきますこんにちは
きよしさん次週のお茶請けを探していると寝屋川で人気の洋菓子店を見つけました
ここは洋菓子工房ボストン
創業は1966年古くから地元の方に愛されているお店です
ボストンで販売するケーキ・お菓子はすべて店内の工房で作られたもの
手作りにこだわったお店なんです
お土産に1週間ぐらいもつ…
きよしさんお茶請けにぴったりのおいしいお菓子を探します
こんにちはお邪魔しますありがとうございますありがとうございます若い人ばっかりやねオススメ…よろしくお願いします今「焼きドーナツ」になりますね・油を使わずに揚げてないドーナツなんです・揚げずにこうなってるんだ・普通のドーナツでしたら油にポチャンって入ってるんで・・全体が油に覆われてるんですけど・・これは焼いてるんで揚げてるのよりもヘルシーな感じで・
ボストンの焼きドーナツは季節のフルーツを生地の中に練り込み焼き菓子のフィナンシェやマドレーヌのように型に入れオーブンで焼いたドーナツなんです
お年寄りから子どもまで誰でも安心していくつでも食べられるようなやさしいドーナツを作りたいとオーナーが考案しました
あっ「バナナ」「パイナップル」・これが夏の商品なんでこれからの商品になります・・その季節によって色んな味が出てきますので・
これは冬バージョンの「いちご」と「チョコレート」
春には「さくらのドーナツ」秋には「さつまいも」が限定販売されます
あぁ〜…こんにちはよろしくお願いしますありがとうございますここに貼っとく…ありがとうございます油で揚げてないというドーナツ生まれて初めてですやんありがとうございますどれがよろしいですか?お味「マンゴー」「パイナップル」「バナナ」奥さん…正直に…
(一同笑い)ご用意致しますお母さんおじゃまさしてください
奥さまにおうちへおじゃましたいとお願いしてOKを頂きました
ちょっとだけね分かりましたご主人さんですかはじめまして西川きよしでございます今日は朝日放送の西川きよしのおしゃべりあるき目ですという番組でおじゃまをしましたご主人についていきます先上がってください申し訳ございませんうれしいですわお願いしますありがとうございます家にあげてもらったほうがものすごうれしいですわ
2階のお菓子作りの工房を抜けて3階の住居へ
あの奥さまに無理言うてあげてもらった…聞いてなかったもんでお邪魔します!うわぁ〜お母さんありがとうございます
(店長)どうぞうれしいな〜ここ座らせてもらっていいですかご主人座ってくださいよ
(オーナー)狭い汚いとこで申し訳ないですあげてもらうことがどんだけ貴重なことか
奥様にコーヒーをいれて頂きました
僕こう見えても68でご主人より上でしょうか?下でしょうか?もちろんですちょうど還暦です
(店長)どうぞ奥さまあげて頂いてありがとうございますご主人お若いですねよう言いますわ僕より8歳も下ですよあっそうですスイーツ屋さんへね甘いものいうのは大変失礼な話ですがよそのおうちへお邪魔する時にはまぁ手土産をということでお土産どうぞ
今週のお茶請けは大阪市西淀川区にある洋菓子専門店・ヴェールのイチオシ商品
栗をぜいたくに使い1層1層丁寧に焼き上げた栗入りバームクーヘン「千船物語」
あっ食べてくださいくりがいっぱい入ってるねいただきますいただきますよその店のもん食べんのもよろしいやんねあのね北海道から沖縄までああそうですかやっぱりここの地方のケーキはこんなんが売れてんねんなとくりいっぱいでこんなん初めて食べましたじゃあ僕コーヒーとドーナツ「パイナップル」よばれます油で揚げないドーナツを頂くのは生まれて…西川きよしこの人生初めて
(オーナー)何でも…色んな所へ行ってますよ
(オーナー)食べて頂いて光栄ですねみんな買うて食べてみぃなご主人は若い頃からこっちでお仕事?学校卒業して東京のほうへ修業に行かして頂きまして本格的なフランス菓子を修業さして頂いてただその本格的なフランス菓子を寝屋川へ持って来たときにその当時はまだこれ何やねんという感じの…あまり飾り気のないフランス菓子を店に並べたんですこれではあかんなとまた大阪のケーキ屋さんで大阪で売れるケーキはどんなんかなというのでちょっと勉強させて頂いて…大阪で修業しましたやっぱり分かる!今一番の僕らが知らない今日来てはやりのスイーツって…僕らは昔からなんかいうたらショートケーキかモンブランかみたいなことでしたやん今何ですか?やっぱりね根強いのは今おっしゃったようにショートケーキ・モンブラン・チーズケーキっていうのがやっぱり根強いです
しかしボストン一番の売れ筋はフルーツをたっぷり載せた「ロールケーキ」なんだそうです
大阪人好みはいまだ健在!
奥さんは何してはりましたん?私は料理をしておりました料理の人とスイーツの人とはどこで出会いましたん?とある所でアルバイトをしておりましてで同じアルバイトで知り合いましたアルバイト先で
(店長)学生時代です
2人はご主人のケーキ職人修業が終わるのを待って結婚!
子どもさんは何人さん?子どもは女の子と男の子とこういう関係のお仕事ではないんですか?
(オーナー)残念ながら違うお仕事をしておりますやっぱり見た目華やかで憧れて入っていらっしゃる方もいっぱいいますけどもその華やかな部分じゃなくて裏の部分を子どもたちは見てますのでしんどい部分をだからその辺があったんかな
(店長)娘は今東京でヨガのインストラクターしておりますで息子のほうは神奈川でコンピューターの仕事をしておりますプログラムのお仕事をしておりますITと健康のほうだんだん私らの年代になると若い子たちの育成のほうにも力を注がなきゃ…ですねそれはそうです大阪府の洋菓子協会という組織がありますのでそちらで学校を運営したり講習会をやったりと大阪府下のケーキ屋さんの若手の育成に今は出ていくことのほうが多いんです
洋菓子店で働きながらケーキ作りの高い技能を学べる大阪府洋菓子技術専門校
卒業生は洋菓子技能検定の国家試験の受験にも有利なんです
安政さんはこの学校の会長
そして教壇にも立って若手の育成にあたってます
ボストンの従業員もこの学校の卒業生で安政さんの教え子です
もう最初の印象はただひたすら怖い…でしたけどやっぱりたまに一緒に工場内でやってるとやっぱりすごい技術持ってる人なんだなっていうふうには感じてきましたやってて分からないことがあればオーナーに聞いたら答えを教えてくれるので尊敬しますね働いてる時はオーナーなんですけど自分のことをしゃべったり相談する時はお父さんとかお母さんみたいな存在ですね
安政さんの愛弟子・増谷さんの作品が去年のデコレーション部門で1位に輝きました
ここまで聞かしてもうて…じゃあ1つだけ私…朝日放送ご縁がありまして3年ぐらい前ですかねケーキのコンテストのイベントと朝日放送さんのイベントとコラボでやらして頂いてその時にねアナウンサーいっぱい来て頂いたんです1週間ほどありましたのでその中で小寺アナウンサー出ておられますねそこへいきまっかこの方でしょう?はいアップにしてあげてもう1回小寺アナウンサー見てまっか?もちろん見てますよ〜改めましてABCアナウンサーの小寺右子ですこの番組のナレーションとショッピングを担当していますきよしさんいつもお世話になっておりますそして安政さん!なんてすばらしいことを言ってくださるんですかうれしいですね〜女性はいくつになっても褒められるとうれしいもんですありがとうございます!この番組のナレーションをいつもありがとうございますそれで見て可愛くてびっくりしました?見て可愛いのはテレビでも分かってたんですそれ以上にねバックヤードでのプライベートで皆さんとお話するのも私ら見させて頂きますので会話が聞こえるじゃないですかさすがにねできなかったですね撮ったらいいじゃないですかちょっと恥ずかしかったです安政さんありがとうございます今度お会いした時には必ず一緒にお写真撮りましょうねこのあとはショッピング!
くつろぎたくて座るのになんだか腰がつらい…
さらに正しい姿勢で座らないと腰ばかりか肩や首にまで負担がかかるんです!
実は皆さんのお体というのは…
そんなあなたに「匠の腰楽座椅子」
座るだけで正しい姿勢をずっとキープ!
腰・肩・首の負担を軽減するので長時間座っていてもとっても楽な座椅子なんです
なんか見た目はいかつくない?うん…座るだけで正しい姿勢って怪しいですね〜ちょっと座ってみてくださいでは失礼しま〜すえっ何?これ…しかもこれちょっと硬めですもんねその硬さは人肌と同じような芯のある硬さなんですよやわらかすぎると沈み込んでしまってよけい負担になるんですあっ!それそれ!それを大人になってからでも体験できるって最初疑ってましたけどねぇその秘密はこの立体的な座面の形にあるんです!
「匠の腰楽座椅子」は馬具職人・整体師・家具デザイナーそして家具職人4人の匠が知恵と技を結集して作りました
一般的な座椅子はお尻の部分が平面ですがこの「腰楽座椅子」は奥がえぐられ前が出っ張った特徴的な形…
ここに大きな秘密が!
ヒントになったのは馬に乗っている人の姿勢のよさ
そこで鞍に注目しました
1人目の匠は皇室関係の馬具も手がける馬の鞍作りの名人・池上豊さん
馬の背中って不安定なんでこれが前にずれないようにそれでこれが姿勢を正せるように作ってありますそれでここにおさまることによって馬の背中でバランスを保てるように作ってありますね
その鞍の構造を座椅子に応用しました
鞍でいえばこれが前にずれないようにこれが姿勢を正せるように後ろにずれないようにここが一番腰をゆったり下ろしてくつろげるように設計されてます
馬の鞍がヒント
立体的な座面で体が前後にずれず良い姿勢が保たれるのです
まさか馬の鞍だったとは…さらに背もたれ部分のこの膨らみが猫背を防止してくれるんです押してくる押してくる背筋を伸ばしたいい姿勢になりますので背もたれ部分がこう低くても疲れにくいんですよ
2人目の匠は人の体を知り尽くした座るためには3つの大切な要素がありますそれは長い時間楽に安定して座れることが大事になりますそのためにはどうしても体の姿勢が良い状態をキープできないとまずいんですね
「腰楽座椅子」には座面以外にも体を楽に保つ工夫がされています
その1つがひじ掛け
もう1つのポイントは座面の高さと角度
脚をクッと持ち上げてくれるこの高さとこの角度によって皆さんの脚の解放腰の解放がなされることができます姿勢もいい状態で座れるので楽に長い時間安定して座れることができるんですねこの「腰楽座椅子」は立体的な座面でお尻にかかる負担・体圧をバランスよく分散してくれるんですどういうことですか!?
ここで一般的な座椅子と「腰楽座椅子」の体圧のかかり方を比べてみましょう
まずは一般的な座椅子で体圧を測ります
リポーター・たなべの体圧はどのようにかかっているのでしょうか?
(たなべ)赤い部分ありますよねあれは体圧がかかってるので赤くなってしまうんです真ん中にかなりかかってます
(たなべ)座骨の所に体圧がかかって痛くなったり姿勢が崩れたりするんですねあるあるそれ続いて「腰楽座椅子」これで計測してみましょう失礼しま〜すさぁどうでしょうか…あれれれ!?赤色がな〜い
(たなべ)この「腰楽座椅子」はバランスよく体圧が分散され負担が少ないことが分かりますよねすごい!ねぇすごいでしょこれ比べるとはっきり分かりますよね全然違うんですよこりゃ楽なはずだぁ赤いのがない!ほんとに
3人目の匠は家具や空間デザインの分野で数々の賞を受けた家具デザイナー
京都造形芸術大学・村久信教授
形を決めたのはその工学的な座りやすさというところから長時間座ってても疲れないというようなものを作りましたただ使って頂く環境というのは住宅の中でさまざまですのでその様々な住宅の環境に合わせて使って頂けるようにデザインをしました
和室でも洋室でもさまざまな生活シーンに合うデザイン性を兼ね備えました
そして4人目の匠家具職人の森修一さん
「腰楽座椅子」は複雑な立体形状のため1つ1つ熟練職人の手で仕上げなければなりません
そのためこの工房で1日20個程度の生産が限界なんです
すごいのは座り心地だけじゃないんですよそのままちょっと立ち上がってみてくれます?ひじ掛けに手を掛けるといいですよほいしょ…楽に簡単にヒュッてシャキンってしますね
ひじ掛けに手を掛ければスッと立ち上がれるように設計されています
これがあると簡単にヒュッて立つでしょ?確かにちょうどいい位置にありますもんね
京都府八幡市にお住まいの林武男さん
今までの座椅子やソファーに不満がありました
体をいろいろ動かしたりするから何か楽なもんがあったらええと思うんやけどね
そこで「腰楽座椅子」を試して頂きました
林さんにはこのあと2週間使い続けて頂きました
今まで腰痛いと思てたん今まで座ってたんはこう前かがみになったりとかなもたれたら腰に負担かかんのかなこれやったらきちっと収まって
30分間座り続けた映像を160倍速で早回ししました
よい姿勢は楽なのでほとんど動きません
座り続けるほどにこの座椅子のよさが分かる確かにねぇほんとそうですねぇ4人の匠が知恵と技を結集した高くないですか?ちょっとちょっと待ってくださいさっきVTR見たでしょ?あのねこれはね機械で大量生産するものじゃなくて熟練職人が1つ1つ手作り…聞いてます?1つ1つ手作りでしっかり作ってるのでこれぐらいのお値段しちゃうんですよ〜だけど座り心地は最高なんですけど私お茶の間の皆さんに伝えたいんですよこのよさを!どうにかなるわけないじゃないですかもう〜ちょっと待ってくださいねメーカーの人がいるんでちょっと頼んでみます横山さん…横山さんあっ横山さん頼んでみてくれるの?
(たなべ)分かんないですよ分かんないけど…
リポーター・たなべメーカーと直接交渉することに…
ありがとうこざいます!それではお値段を発表させて頂きます改めましてこちら!「匠の腰楽座椅子」36,000円するところお値段消費税込みで29,800円でお願いします!ウソー!ちょっと!頑張ったでメーカーさん大丈夫ですか?改めまして「匠の腰楽座椅子」2014/08/20(水) 04:31〜05:00
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]

西川きよしがあなたの街へ、お茶菓子を持っておじゃまします!

詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP

http://asahi.co.jp/arukimedesu/

◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝4時〜夜9時です。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:6212(0x1844)