よ〜く見ると…あれ?首が動いてる?そんなわけない!だって紙なんだから…。
じゃあもう一度…。
皆さんこんな不思議な映像大好きなんじゃないですか?他にも流れているはずの水が逆流したり!うわ!生首が浮いてる!実はこれ全部…でもびっくり映像に隠された超意外なまさかの目のつけどころを知れば…番組では都会のど真ん中に生息する「巨大モンスター」の動画撮影に挑戦!エサの代わりに使うのはただで手に入る超身近な「あるモノ」。
(一同)うわ〜!それって一体何だ?毎週土曜日にお送りしている「マサカメTV!」。
今夜は夏休みスペシャル!びっくり映像を撮影する数々の「まさかの目のつけどころ」を大公開!
(拍手)さあ始まりました「マサカメTV!」。
ビックリTV!よろしくお願いいたします。
かめはめ波を一人撃ってるみたいなので。
ジャンプをするとこうやられているように見えるとか。
(荒俣)みんな跳ねるんだよねこうやってね。
うまく逆さにしたりとかすごいんですよ。
今頃テレビの前で小学生がやってますよ。
いいんですよ楽しんでくれれば。
皆さん水といえば普通こう流れてますよね?でもある魔法の技を使って撮影すると…。
更には!?もちろん逆再生など…しかもこの超不思議な動画。
やり方さえ知れば……って事で!どうもクールポコ。
です。
お願いします。
(小野)中がいいなあ。
早速ウォーターマジックのワザを持つ男のもとへ。
どうもこんにちは。
すみませんすみません。
俺このために買ったんだよ革靴!この男こそマサカメを持つ達人…日本屈指のデジカメ評論家だ。
そんな達人荻窪が…これが達人の目のつけどころだというのだが…。
この水をスマホなどで…
(小野)あっあっ!おお!確かに止まって見える!しかもこの不思議な現象。
カメラを移動させどのアングルから撮影しても止まったまま!なに!?やっちまったな!更に…水がグニャリと曲がるあの現象が!近づいて見てもグニャグニャ。
この音に変えてみると…さっき見た逆流だ!しかもこの状態で水を飲んでみるとこんな面白動画も!
(せんちゃん)すごい!でも音を流し水に振動を与えただけで一体何でこんな不思議な現象が起きるのか?
(虻川)不思議。
この映像をご覧頂きたい。
この映像を…
(荒俣)あそこしか写んないからだ。
一方…達人荻窪によるとウォーターマジックでもこれと同じ現象が起きているという。
でも…これって全然お手軽じゃないんですけど!と思ったら…。
カメラとホースと水と人間があれば大丈夫。
最後の人間っていうのミソなんですけどね。
(2人)人間…?なんだって?スピーカーの代わりに人間の力を使えばこんなびっくり映像が撮影できるだと!?一体どうすればいいのか?皆さん分かりますか?NHKに備え付けのプールが。
春日の作戦は?よ〜っ!よ〜し!これどうですか?皆さん。
いい感じに流れてます。
(荒俣)流れてるけど止まらないね。
一方アッキーナはライトで水を照らしてみる。
ちょっと待って。
今のね…。
(虻川)あれ?何か…。
あれ?水の流れがクッキリと見えやすくなったけど…。
これどうですかね?益若さん。
あとは2人が声でしたから。
じゃあ春日さん。
私?30ヘルツで。
ちょうどいい声で…どういうふうに?
(2人)あ〜。
って事でホースを口に加えて声を出してみる。
あ〜。
もうちょい低いで。
(若林益若)あ〜!さっきの「あ〜」の時かな。
(虻川)水変わった。
私ホース加えてこっちは…ならばさっきのライトをプラスすればどうだ?あ〜。
あ〜。
(益若)低い方が。
(荒俣)ちょっときた。
(虻川)その辺でちょっと変えてみて。
いろいろ言うのやめなさいよ。
真剣にやってんだからさ。
(虻川)ちょうどホースが見えなくなるのよ。
(益若)惜しい!そう声を出すところまでは正解!ポイントはどうやってその振動を伝えるかだったんだ!早速試してみると…。
(せんちゃん)あ〜すごい。
ほんとだ!超いい感じ!更に!
(せんちゃん)お〜すごい!
(荻窪)今のは完璧だった。
しかも…その映像がこちら!やってみ。
(荻窪せんちゃん)アハハハハハ!
(荻窪)今の衝撃の映像です。
このびっくり動画…って事でスタジオでも照明を強く当て唇ブルブルにチャレンジしてみる事に…。
虻川さんいけるんじゃないですか肌の張りが緩んできてるから。
いきますよ。
(南)あ〜!すごい!さすが40手前。
更に…みんなで協力して。
それをみんなで見る。
(IMALU)いいですか?
(荒俣)揺れてる揺れてる。
(虻川)うそ!?
(虻川)何?え〜不思議。
見えてるようで…私は一体どこから来て…。
何だよ。
突然ですが日本のあちこちには奇妙な現象が起こる場所ってありますよね?ここは香川県にある「ゆうれい坂」と呼ばれるミステリースポット。
その瞬間坂を下るはずの場所で車がひとりでにバック。
しかもこの坂に…奇妙な事に…改めて見てみるとどうです?下り坂に見えますか?人間の錯覚って不思議ですよね。
今こうした錯覚を利用した面白動画が大人気!って事で突然ですがここで…夏の風物詩といえばそう夜店のお面!皆さん分かりますか?ちょっと春日さんにも似てるよね。
親近感はありますよね。
IMALUさんは?奥にいっちゃうとか。
遠近感がおかしくなって。
例えばこのお面だったら裏返したら凸凹で目の錯覚で…表情が変わって見えるとか。
裏返したお面がどんなおかしな感じに見えるのか。
用意したのはこちら!オープン。
さすがスペシャル。
そしてここで…当然お面はへこんでますよね。
ところが…
(南)すごいすごいすごい!なんと…しかも!
(荒俣)完全にずれてるねこれ。
(虻川)また見てる!
(益若)ほんとだ。
怖い!
(鹿島)実は顔の輪郭と目があると…へ〜。
それがいつしか「巨大モンスター」とまで呼ばれるようになっているという。
果たして謎の巨大魚は実在するのか?今回「マサカメTV!」では…題してまさかの目のつけどころで挑む…どうもマサカメリポーター三拍子です。
僕もです。
後ろ江戸川です。
この江戸川で巨大魚が捕れると。
ここで?一都三県に流れる江戸川。
この夏俺たちが撮影の舞台に選んだ場所だ。
水の中に生きるのはフナやコイそれにカニ。
とまあここまでは当たり前だ。
えっ!?2m3mいく!?そう衝撃の撮影ターゲットはこの川に潜む…しかしザックリ江戸川っていっても一体どこを探せばいいのやら…。
すみません。
はい。
会えた!会えたよ!これまでモンスター級を50匹以上釣り上げてきた達人。
この男がいないと今回はかなり危険!巨大魚ハンター戸部!って事で早速達人に江戸川モンスターを捕獲する絶好のポイントに連れてってもらった!
(戸部)うん。
いきましょうじゃあ。
じゃあちょいとここで…実は江戸川モンスター河原で目にする超身近なある「モノ」に食らいつくってんだ。
それが一体何なのか悪いが15秒で答えてくれ!
(IMALU益若)何だろう?
(虻川)空き缶。
(益若)石。
ペットボトルだ。
(益若)葉っぱ。
(虻川)お菓子の袋。
この雑草だらけの一帯に江戸川モンスターの痕跡があるという。
それがこんなふうにちぎれた葉っぱだ。
こいつは驚いた!さっきから見てた葦の葉っぱが大好物なんだとさ。
こいつが最強の仕掛けって事なんだ!これがソウギョ。
草の魚と書いて草魚。
江戸川モンスターその正体が分かってきた。
つまり…そうですよ。
ク〜!スッゲー!さあいくぜ!フル装備で大冒険の始まりだ!と思ったら達人戸部手ぶらで河原に向かった。
一体何をするってんだ?ん?大事な葦をポキポキ折っちゃってるじゃないの!それに寄ってくるって事?実は現場は江戸川の下流。
満潮時には水位が上がりこんなふうに葦が水につかる。
ソウギョはこれを食べに来る。
最強の仕掛け「葉っぱに3本針」。
さあいよいよ達人自慢の釣りざおのお出ましだ。
かっこよく投げる!…かと思ったら静か〜にピチャ。
ソウギョは岸辺数メートルでヒットする。
達人が用意したサオは6本。
だがただのサオじゃない!肝心なのはこの四角い装置。
秘密兵器だ!魚の当たりで糸が引っ張られると…。
(アラーム音)
(虻川)「エリーゼのために」だ。
じゃあやろうよ早速。
日帰りのつもりで来てるんだから。
捕ってくれたらすぐ撮って帰りますよ。
いやいやいやあのね…
(戸部)一日に2回あるから。
それが今日は…って事で最初の満潮午後7時まで待機する事に…。
果たして…満潮。
だがアラームは鳴らず全くの静寂。
ここからは水位が下がり始めヒット率が落ちる。
時間だけが刻々と過ぎていく。
とその時だ!
(アラーム音)来た!
(久保)網!網!網!
(戸部)こっちだよ!急げ!ソウギョがかかったぞ!
(高倉)いてっ!
(久保)大丈夫?一歩先は真っ暗闇。
経験豊富な達人からはぐれると危険だ。
おっとソウギョは?まさかのゴミが引っ掛かっての誤報。
ああいう肉食ってる時にくるんですね。
くるっていうか今のは違うけど…再びアラーム音を待ち続けるが時間は深夜。
冒険には休息も必要だ。
臨戦態勢のまま仮眠をとる。
じゃおやすみなさい。
釣れなきゃいけないわけですから。
しかし…。
(雨音)次の満潮は朝の5時。
果たしてソウギョは現れるのか?
(スタッフ)鳴ってるよ!鳴ってる鳴ってる。
その時2人は!?
(アラーム音)うう…鳴った。
はい。
網いって。
寝ぼけながら走る…あっいたいたいた。
(戸部)頭いいね。
(高倉)食われてる。
う〜!葉っぱには食らいついたが針までは届かず!惜しい!そう。
これから状況はだんだん悪くなってるから…あ〜そっか…。
だがここで衝撃の映像を…俺たちは達人と共に江戸川へ向かい再び葉っぱでソウギョに挑んだ。
今回は達人の釣り仲間も合流しエリアも拡大。
満潮まであと数時間。
すると1本のサオに反応が!
(スタッフ)来ました?お〜すごい!江戸川モンスターソウギョ!一体どんなヤツなんだ!?うわ〜デカッ!確かに大好物の葦の葉っぱに食らいついてきた!
(戸部)いや〜重たいなこれ。
(スタッフ)いくつですか?その迫力は!
(スタッフ)お〜!動いた動いた!お〜でっかいな!でかい!葉っぱで捕りました。
(拍手)せっかくだからね。
…みたいな。
まさかの目のつけどころですからねこの番組。
ナレーターの方も熱かったんだよ。
途中で…何かね俺たちみたいになってて。
よく夕方になるとピョンピョン跳ねる大きな魚。
ハクレンという…
(鹿島)江戸川に生息するソウギョなんですけども運がいい場合には…ただし一つ注意点をお伝えしておきます。
三拍子も転んでましたからね。
芸人に振ると「痛い!」って言うけど「イタッ!」って…ガチの顔見えましたよね。
網持った時は…寝ぼけ眼で網持ってた。
更に…川底に手を入れると魚がウヨウヨ!よし!いやいやいやいやこうやって手づかみでもとれちゃうんですよ。
なななんと!魚が手づかみできちゃう!果たしてその方法とは?さあタイムマシーン3号です。
よろしくお願いしま〜す。
なんと川の中の魚を素手でバシバシとってく達人がいるという事で。
ほんとですよね。
それがこの男!でも一体何を使えば魚の手づかみ動画が撮れるってんだ?そこら行って追いかけてとれるもんじゃないよ。
素手ではとれるけどちょっと汗流してもらわなきゃいけねえな。
こんな石を使うの。
実は川に石を並べてある図形を描くと魚がわんさか集まってきて手づかみでとれちゃうという。
一体どんな図形を描けばいいのか?魚の気持ちになってお考え下さい。
私が開発したのは「タコ型」です。
ずっと置いといて魚が集まってここに一気にたまるから…私はこういう感じなんですけど。
(荒俣)何ですか?これ。
矢印?魚をこう矢印で誘導してあげるっていう。
私は若林さんのを生かしてからの「ここだよ」ってやってスタートしてここがゴールだよって。
だから細めてこう先にどんどん行って…そう。
いいですね。
ここに渦巻きがあればいい。
「はい」じゃなくてこの格好で…おい!とその先にいたのは…。
(一同)我ら石並べ隊。
石を並べるためだけに集まった精鋭。
その名も…多摩川を愛する11人の猛者たち。
これから大がかりな石並べプロジェクトを開始する!まずは川底の砂利をすくい始めた。
できた図形は一直線のライン。
一直線かと思いきや…。
ん?曲がったぞ〜。
四角形なのか?更に曲がる!んで曲がる!一体どこまで曲がるんだ?おっとこの形は…。
というわけで…魚は上流から流れてきたエサを食べるので…よってわなの入り口は必ず下流側に向けて作る。
するとここから入りやすくなる。
更に魚には障害物があるとそれに沿って泳ぐという習性がある。
渦巻きの形にすると魚は石に沿って進み狭い中心部分に密集。
すると…という事はついに皆さん…
(関)やったぞ〜!ついに完成!って事で…益若さんすごい。
何もかも合ってましたね。
(マサカメくん)マサカメールマサカメール!危ないですからね川はね。
これは…一見何の変哲もない風景だが…。
分かりますか?こんな小さな穴に人の顔が!更にこちらの写真にはぼんやりと写る女性の顔が!もちろんこれらには全てトリックが!しかも…って事で…。
どうもなすなかにしでございます。
早速ですね今日。
達人…数々のトリック写真を生みだしてきたプロカメラマンだ。
(那須)ちょっと見せてもらっていいですか?まずは空高くジャンプしているこの写真。
どうやって撮ったか分かりますか?あれ?もしや高い所からジャンプするってか?せ〜の。
実は達人久門によると…すばらしい。
(中西)飛んでる!ならば心霊現象のようなこの写真は一体どうやって撮ったのか?達人久門が使ったのは超身近なあるモノだが…。
四角いけど丸いものを入れる?四角やけど丸いものを入れる中に入れる。
(久門)当たり!使い方は超簡単。
更に鏡を使えばこんな動画も!使いこなすにはとにかく場所選びが重要。
そしてこんな写真の場合…これがズレてしまうとご覧のとおり台なしだ。
他にも石灯籠などの穴の中に鏡をセットすれば…。
(中西)顔があるで。
ちょっとした目のつけどころで可能になるトリック映像や錯覚の数々。
この夏皆さんも試してみませんか?「マサカメTV!」は…フムフム。
なるほど。
春日のびっくり映像も見たいな。
本気でな。
本気であんまりやんない。
いきましょうか。
せ〜の。
鬼瓦!2014/08/19(火) 20:00〜20:45
NHK総合1・神戸
マサカメTV びっくり映像満載!夏休みスペシャル[字]
逆流する水、坂道を登るボールなど、映像加工なしの不思議な動画&ヒミツを大公開!すぐにまねできる撮影テクも伝授します。さらに、都会に潜む”謎の巨大魚”衝撃映像も!
詳細情報
番組内容
逆流する水、坂道を登るボールなど、映像加工なしの不思議な動画&ヒミツを大公開!すぐにまねできる撮影テクも伝授します。さらに、都会に潜む“謎の巨大魚”衝撃映像も!【司会】オードリー、鹿島綾乃アナウンサー 【ゲスト】荒俣宏、虻川美穂子、益若つばさ、南明奈、IMALU 【リポーター】三拍子、なすなかにし、タイムマシーン3号、クールポコ。 【語り】中井和哉
出演者
【ゲスト】荒俣宏,虻川美穂子,IMALU,益若つばさ,南明奈,【司会】オードリー,鹿島綾乃,【リポーター】三拍子,なすなかにし,タイムマシーン3号,クールポコ,【語り】中井和哉
ジャンル :
バラエティ – クイズ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5432(0x1538)