2すイエんサー「みんなが超イライラしちゃうお悩みを一発解決!スペシャル」 2014.08.19

せ〜の!
(2人)「すイエんサー」!今日は特に好評だったテーマをまとめてお届けするスペシャル版という事でふだんはナレーションを担当している私たち2人がMCコーナーに来ちゃいました〜。
はい!渡辺徹さん岡田圭右さん小島瑠璃子さんのMC3人とすイエんサーガールズの皆さんが力を合わせて調査に挑んでいます。
・「アンブレラシュークリーム!」・「これが恋のおまじないなの」・「ラージサイズの気持ち」・「アンブレラシュークリーム!」息吹さん…。
実はですねこの振り付けなんですけれども担当されたのが「サラリーマンNEO」にも出てきたサラリーマン体操などでおなじみの近藤良平さんなんです。
近藤さんは是非学校の運動会や文化祭などでみんなで踊ってほしいと言っていました。
おっ今日のテーマ来ましたね。
はい。
いや最近ね…という事で今日のテーマは…「針の穴に」。
「糸を一発でス〜っと」。
「通したぁ〜い!」。
早速調査開始!
(4人)イェ〜イ!まずは針の穴に糸を一発で通せるのかとりあえず普通にやってみるがいい!まずはそらだ!さあ一発で糸を通せるのか〜?やっぱり難しいよね〜。
今度はどうだ〜?何で〜?これはやばいぞ。
あぁ〜!誰と戦うの?待たれよ!一体誰と戦うっていうんじゃ!えっ?えっ?ピンクのシャツのピンクマン参上!?言われてみれば視力検査のマークみたいだけど〜。
確かに黄色だと「C」の字が見やすいぞ〜。
あれじゃない?だよね。
まっさか〜!まあだまされたと思ってとりあえず黄色の紙を背景に置いてやってみるがいい!さあ果たして糸は一発で入るのか〜?そう!例えば背景の色をこんなふうに変えてみると…。
このように黄色は明るい色なので針の穴の影と紙との明るさの差が大きくなる。
それで針の穴のまわりがと〜っても見やすくなるってわけなのだ!通った!通った!通った!おぉ〜!できた!黄色の紙を背景にすれば糸をス〜っと通しやすいけれどそもそも黄色い紙がなかったら一体どうやって針の穴に一発で通せるっていうのよ〜ん!え〜?ジャージーってどういう事?しかも…。
もう訳分かんな〜い。
まっとりあえずすイガールよトレーニングだ〜!どういうルートで?やだ〜!えっ?何が関係あるの?やだよ〜!何ですと〜?長く走れば針の穴に糸を通せちゃうって事?まっさか〜。
…っていうか「長く走る感じで」って針に糸を通すのに一体何の関係があるわけ〜?もう分かんな〜い!ちょっと〜いきなり映像が流れ始めたんですけど〜。
一体どういう事なのよ〜?やばくない?すごい!やばい!はい〜?何だって〜!?うっそ〜!はい!ぬおぉ〜!一発で入っちゃった〜!しかもかかった時間はわずか5秒!しゆうも…。
入った〜!入った!レイも!きた〜!おぉ〜すごい!すごいぞすイガール!そうなんですよ。
来てくれますよ。
そうですよって…。
何ですか?この…またアウェー感は一体。
そうそうそうそう。
もうちょっと…。
ほらほらほら。
ごろーたん一発だよ!ほら〜!私だって。
ありがとうね。
はいありがとうございました。
はいはいはいはい。
おっ早速出てきましたよ。
これこれこういうビン。
はいはい。
ほらほらほらほらほら!あっそう。
ダメ?今回は私たちが!何の道具も使わないで超かたいビンのふたを開ける方法を!徹底調査しちゃいま〜す!
(3人)イェ〜イ!まずすイエんサーガールズがやってきたのは…。
ホント開かない!しおはどうだ〜?何これ?こんなかたいビン一体どうすれば開けられるのよ〜?そこですイガールが次に向かった場所は?なぬ!?バンドだと〜?はぁ〜?私たちライブを見てただけなんですけど〜。
とりあえず開けてみま〜す!せ〜の!やっぱり全然開かないじゃ〜ん!せ〜の!あぁ〜!開いた!何で?うそ!うそ!うそ!あっ開いた!うっそ〜ん!このテーブルのビンだけは全部開いちゃったぞ〜!一体どういう事?さっきさここに入ってきた時さ…ならば本当に音の振動でふたが開きやすくなるのか自分たちで確かめてこいや〜!ワン!ツー!スリー!フォー!だから〜みんな…開けたい。
何?ふたが開きやすい音があるってマジっすか?
(ベース)ダンダンダンダンダンダンダンダン…。
むむっ!まえのんが弾いたベースの音はシの音だったぞ。
それと同じ高さの音がこのビンのふたを叩いた時にも多く含まれているという事のようだ。
もしやこのベースの音を大音量であて続ければビンのふたが開きやすくなっちゃうって事?さあすイガールよ!その音を弾き続けてスピーカーからビンに振動を与えてみるんじゃ〜!じゃ開けます。
あれ?実はビンのふたを叩いた時に出る音はそのビンのふたが一番大きく振動しやすい音なのだという。
だからそれと同じ高さの音を強くあてればビンに大きな振動を与える事ができ普通に演奏するよりも短い時間で開きやすくなるらしいぞ〜。
(3人)イェ〜イ!何で?
(悲鳴)おっおっおっおっ…!何者じゃ!であえ!であえ〜!はぁ〜?これでジャムを取り戻すだと〜?手裏剣投げちゃう?おぬしらなかなかやるのう!あっ忍者ってこうだ!わぁ〜!なぬ〜!?今度はあっさり倒れちゃったぞ〜。
このポーズで…開ける!はい!むむっ!えっ?開いた?早〜い!うそうそうそ!まえのんはどうだ〜?えっ?え〜!すご〜い!早い!
(3人)イェ〜イ!すごいですね。
道具なしでもかたいビンが開いちゃうんですね。
皆さん試してみて下さい。
ごろーたん!・「アンブレラシュークリーム!これが恋のおまじないなの」・「ラージサイズの気持ち」・「アンブレラシュークリーム!何重にも丸を書いて」・「2人で大きめのSweetDream焼き上げたい」・「地球儀とプリンこれが恋の手がかりなの」・「ほら隠してる気持ち」・「地球儀とプリン遠心力フルに回転」・「無傷で取り出してSweetDream食べちゃいたい」・「Chou−Chou−ChouChouCreamSweet−Sweet−SweetSweetDream」・「大好きです」
ここはスシタウン。
スシが平和に暮らしています。
2014/08/19(火) 19:25〜19:50
NHKEテレ1大阪
すイエんサー「みんなが超イライラしちゃうお悩みを一発解決!スペシャル」[字]

針の穴に糸を通したい!かた〜いビンのフタを開けた〜い!超イライラしちゃうお悩みの解決方法をご紹介します。

詳細情報
番組内容
針の穴に糸を通した〜い!かた〜いビンのフタを開けた〜い!超イライラしちゃうお悩みの解決方法をご紹介します。【出演】伊吹吾郎、高橋さとみアナウンサー
出演者
【講師】名古屋大学大学院工学研究科教授…宇野洋二,神奈川大学人間科学部人間科学科教授…三星宗雄,名古屋工業大学機械工学部教授…松本健郎,横浜国立大学大学院工学研究院教授…高田一,【出演】三好正人ほか

ジャンル :
バラエティ – その他
趣味/教育 – 中学生・高校生
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:5553(0x15B1)