ABCニュース 2014.08.19

近畿北部などを襲った豪雨災害で、京都府福知山市と隣接する兵庫県丹波市では少なくとも3500世帯の浸水被害が確認され、ボランティアなどによる復旧作業が始まっています。
「こちらのごみ集積所では浸水で使えなくなった家財をつんだ車がたくさん並んでいます。
その列は300メートルを超えています。
」記録的な豪雨で2400世帯以上が浸水した福知山市では、けさ、西村康稔内閣府副大臣や省庁関係者が浸水した現場を訪れ、被害状況を確認しました。
また、兵庫県豊岡市の職員らがけさから福知山市内に入り、浸水した家具などの撤去作業を進めています。
JR山陰本線はけさから運転を再開しましたが、福知山線の一部は復旧におよそ10日かかる見通しです。
1100世帯以上が浸水した丹波市では、市の災害ボランティアセンターが開設されました。
きょうはおよそ90人が集まり復旧作業にあたりました。
奈良市で、自宅のベランダに女性の遺体を遺棄したとして77歳の警備員の男が逮捕されました。
女性は、男の妻とみられます。
死体遺棄の疑いで逮捕された奈良市の警備員、辻村忠男容疑者は、今月1日からきのうまでの間、団地5階の自宅ベランダに女性の遺体を放置した疑いがもたれています。
近隣住民から「異臭がする」と連絡を受けた管理会社の職員が遺体を発見。
遺体は、上半身だけ服を着た状態で激しく腐敗が進んでいるということです。
警察は、連絡の取れない70歳の妻とみて死因や身元の特定を進めています。
「男は、団地の一室で妻と息子の3人暮らしでしたが、妻とは家庭内別居状態でした」辻村容疑者は、「妻とは部屋を仕切って生活をしていたので死体があるなんて気付かなかった」と容疑を否認しています。
滋賀県警・機動捜査隊の男性警部が出勤途中に物損事故を起こし呼気から、基準値を超すアルコールが検出されていたことがわかりました。
滋賀県警・機動捜査隊副隊長の男性警部は先月、出勤する途中、停車していた車に追突する物損事故を起こしました。
警察官が駆けつけたところ警部は、意識がもうろうとしていて呼気からは、基準値を超えるアルコールが検出されたということです。
調べに対し、警部は、「前日の夕方に缶ビールを半分飲み寝る前に睡眠導入剤を服用した。
事故のことは記憶にない」と話しています。
警部には、肝臓の機能障害があり入院歴もあったということで、警察は、事故との関連を調べるとともに、酒気帯び運転の疑いで書類送検する方針です。
2014/08/19(火) 13:05〜13:15
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:6065(0x17B1)