ココイロ 2014.08.18

大阪の堺市役所は21階建ての高層ビル
その最上階からの眺望の中にこんもりと木の茂った所がいくつもあります
堺は古墳の多いことで知られています
百舌鳥古墳群と呼ばれ現在44基が残っています
中でも仁徳天皇陵は面積が甲子園球場の12個分という世界最大級のお墓です
この百舌鳥古墳群と藤井寺・羽曳野にある古市古墳群併せて世界遺産登録を目指して今頑張っております
世界遺産登録を応援しようとこちらのパン屋さんでは古墳をイメージした6種類の「御陵パン」を売っています
またこちらの食堂では古墳型のお皿に前方後円墳の形にごはんを盛りつけた「古墳カレー」が頂けます
古墳を巡るウォーキングも人気でコースを変えて何度も訪れる人が少なくありません
きょうのココイロは周囲の堀の水に映る古墳
千数百年の時を経て巨大な建造物が自然そのもののように四季折々の表情を見せ堺の町に潤いを与えています
その名のとおり世界の中心はこの国になってしまうのか。
2014/08/18(月) 20:54〜21:00
ABCテレビ1
ココイロ[字]

「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。

詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「大阪府堺市」のココイロをお楽しみ下さい!!

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:5933(0x172D)