むか〜しむかしあるところになかのい〜いじさまとばさまがすんでおった。
あるひのことじさまはやまへたきぎをとりにでかけた。
ばさまはじさまのためにおいしいおむすびをどっさりとつくってやった。
じさまがやまでカコ〜ンカコ〜ンときをきっているうちにおひるどきになった。
「どればさまのおむすびでもたべっかな」。
そういってつつみをひらいたとたんおむすびが1つころげでてさかみちをコロコロコロコロコロコロコロコロころがりはじめた。
「まて〜まて〜!おむすびとまりんしゃい!」。
だけどおむすびはとまらない。
コロコロコロコロコロコロコロコロころがってじめんにあいたあなのなかにころがりおちた。
じさまはどうしたことかとあなのなかをのぞきこんだ。
するとあなのなかから…。
・・「おむすびころりんすっとんとん」・・「ころころころりんすっとんとん」「これはおもしろい!もういっぺんあなんなかにおむすびほうりこんでみっかな」。
・・「おむすびころりんすっとんとん」・・「ころころころりんすっとんとん」じさまはおもしろくなっておむすびをまた1つ。
・・「おむすびころりんすっとんとん」・・「すっとんとん」けっきょく1つのこらずあなのなかへほうりこんでしまった。
「これはしまった。
せっかくのおむすびがなくなってしもうた」。
じさまがそうさけんだときあなのなかから1ぴきのねずみがでてきた。
チューチューチュー。
「おいしいおむすびをごちそうさまでした。
おれいをさしあげたいとおもいます。
しっぽにつかまってめをつぶっていてください」。
じさまがめをつぶってしっぽにつかまるとねずみはあなのなかにはいっていった。
「はあ〜ひえ〜!ひえ〜!ひえ〜!はあ〜!」。
「じさまめをあけてください」。
「こりゃおどろいた!」。
そこにはねずみのごてんがあってねずみたちがもちつきのじゅんびをしていた。
チューチューチュー。
「いまからもちをつきはじめっけどけっして『ニャア』といわんでくれよ。
わしらねこはだいのにがてだからな」。
「ああけっしていわねえ」。
とじさまがやくそくするともちつきがはじまった。
・「ぺったんぺったんちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜」・「ねこのいぬまにぺったんこ」・「ねこのなきごえごめんだよ」・「ぺったんぺったんちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜」ねずみたちはついたおもちをじさまにたくさんたべさせた。
「すっかりごちそうになりました。
これでおいとまいたしましょう」。
「じさまはほんとうによいおひとだ。
さあおみやげをもってかえってください」。
じさまはねずみからこづちをもらってかえっていった。
じさまはいえにかえるときょうのことをばさまにはなした。
「まあまあそれはそれは」といってばさまはよろこんだ。
そしてこづちをフリフリおどった。
・「おむすびころりんすっとんとん」・「ころころころりんすっとんとん」するとどうしたことだろう。
こづちをふるたびにあれあれあれ〜?しろいおこめがざ〜らざら。
きんのこばんがざっくざく。
じさまとばさまはまたまたおおよろこび〜!ところがこのはなしをとなりのよくばりじさまとばさまがききつけた。
そこでじぶんたちもねずみからおみやげをもらおうとおもったんだ。
まずはよくばりばさまがでかいおむすびをにぎってくれた。
そしてよくばりじさまがそのおむすびをもってやまへとでかけていった。
「ヘヘヘヘッ…」。
ねずみのあなにでかいおむすびをぎゅうぎゅうと…。
つめこんだ。
するとやっぱりうたがきこえてきた。
・・「おむすびどんどんぎゅうぎゅうぎゅう」・・「もうたくさんだよぎゅうぎゅうぎゅう」「え〜い!はやくわしのことをむかえにこい!」。
するとあなのなかからねずみがあらわれた。
それでよくばりじさまもしっぽにつかまってあなのなかにはいっていった。
「ハッハッハッハッハッ!」。
あなのそこにつくとねずみがじさまにいった。
「いまからもちをつきはじめっけどけっして『ニャア』とはいわんでくれよ。
わしらねこはだいのにがてだからな」。
「ああけっしていわねえ」といいながらよくばりじさまは「しめた!」とおもった。
ねこのなきごえをまねてねずみたちをおっぱらってしまえばおたからをひとりじめできるとおもったんだ。
・「ぺったんぺったんちゅ〜ちゅ〜ちゅ〜」・「ねこのいぬまにぺったんこ」・「ねこのなきごえごめんだよ」「いまだ!」とおもったよくばりじさまはおおごえで「ニャア!」。
…とさけんだ。
するとあたりはまっくらやみになってしまった。
「た…たすけてくれ〜!」。
あっちこっちまっくらなじめんのしたをさまよっているうちにとうとうよくばりじさまはモグラになってしまったそうな。
2014/08/18(月) 09:40〜09:50
NHKEテレ1大阪
おはなしのくに「おむすびころりん」[解][字]
おむすびがころがっていったさきは…。おなじみの日本の昔話。
詳細情報
番組内容
【語り】阿藤快
出演者
【語り】阿藤快
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 文学・文芸
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4966(0x1366)