しまじろう:ガオガオさんのふしぎ堂で光る玉を逃がしてしまった僕たちは守り神に虫の姿にされちゃったんだ。
早く光る玉をつかまえないとガオガオさんが大変なことになっちゃう。
やっと1つ目の玉をつかまえたんだけど日が暮れるまでにあと2つつかまえないと僕たち元に戻れなくなっちゃうんだって
ドキドキ森へ入っていったみたい。
(にゃっきい)なに?あの光!マモマモ。
マモ?
(ビイタ)あっ!キャーかわいい。
きのこのお家にすんでるの?お客様?お客様?あのこのへんで丸く光るものが飛んでいかなかった?光るの?丸いの?見た!あっち!あっち!あっち!ありがとう!マモマモマモーマモ!あっいた!マモ!キミは?僕はビイタ。
この森にすんでるハチだよ。
キミたちは?
(とりっぴい)のんびり説明してる時間がないんだ!その光る玉こっちに渡して!ん〜!チクチク攻撃!
(しまじろうたち)助けて!もう!とりっぴいがいきなり渡せとか言うからだよ?だって…。
見かけない顔だな。
(しまじろうたち)うん?ここは僕たちの縄張りですよ!ドキドキ横町っていうんだよ。
ドキドキ横町?フフフフフ!俺たちはこの横町をとりしきっている…。
ハニー3兄弟だ!ん?おいらたちと同じのがいる!おぉ〜!仲間じゃないか。
よし!お前を俺の子分にしてやろう。
他のヤツらはさようなら!
(2人)うんうん!何?それ!どういうこと!?決まってるだろ!俺たちは…。
(3人)かっこいい!なぜなら…。
そんなことより教えてよ!キミたちビイタって子知ってる?あぁ…ビイタのヤツか。
アイツは仲間はずれにしてやった!子分にしてやろうと思ったのにイヤだって言ったんだぞ!そんなの当たり前だよ!
(みみりん)子分って何よ?偉そうに!それでビイタったら横町の外に家を建てちゃって…。
一人じゃかわいそうだから…。
横町でみんなと一緒に暮らそうぜってお手紙書いたのに返事もくれないんだぜ。
はぁ?なに…キミたち本当は優しいの?だったら子分じゃなくて最初から友達になろうって言えばいいのに。
そんなこと言ったら照れるじゃないか!
(2人)はずかしいあぁはずかしい!って…それどころじゃないんだよ僕たち!あのさ…。
しまった!いつの間に!?
(しまじろうたち)えっ?とってもイヤな予感がします…。
うんうん。
えっ!?雨が降るってこと?いや雨よりも恐ろしい…。
わぁ見て!きれいな虹。
(3人)げっ!?
(とりっぴい)虹?こんなに曇ってるのに?ねぇあの虹動いてない?暴れ虹だ!逃げろ!!
(みんな)うわ〜っ!来ないでよ!わ〜っ!キャーッ!!
(2人)にゃっきい!?
(ビイタ)暴れ虹だ…みんなが危ない。
ううん…僕には関係ないや!マモ…。
キャーッ!!マモ!?よいしょ!ビイタ…。
ありがとう。
ビイタって結構優しいんだね。
あっ!あ…。
マモマモは渡さないよ!マモマモは僕のたった一人の友達なんだ!マモ…。
そっか…一人で暮らしてたんだもんね。
さびしかったんだねビイタ…。
うっ…うるさい!あの3兄弟口が悪くて素直じゃないけど本当はねビイタと友達になりたいんだよ。
マモ…。
嘘だ。
キャーッ!うわっ!うわ〜っ!!どうしたらいいの!?お日様が出ればおさまるんだけど…。
じゃあお日様が出るまで待たなきゃいけないの?マモ…。
ううん…。
みんなでお日様ダンスを踊ればお日様が早く出てくれるんだ。
じゃあそれ早くやってよ!お日様ダンスは大勢でやらないと。
他の仲間たちは花の蜜をとりにいってるんです。
じゃあ僕たちもやるから!行こうよ!みんなで踊ればお日様出るんでしょう?でも僕は…。
マモ!えっ!?あっ…マモマモ!じゃあみんなで声を合わせるんだ!あ!光の玉!うわっ!捕まえなきゃ!今それどころじゃないよ!マモマモー!あれ?なんで?行くぞ!せ〜の!「お日様お日様こんにちはお日様ちょっぴり出ておいで」しまじろう!えっ!?にゃっきい!ビイタも!「お日様ちょっぴり出ておいで」「おいしい蜂蜜あげちゃうよ」「おいしい蜂蜜あげちゃうよ」マモマモ!「とろ〜り蜂蜜おいしいよ」「僕たちこっそり食べちゃうよ」「みんなで一緒に食べようよ」わ〜キレイ!はい捕まえた。
マモ。
キミ優しいんだね。
マモ?あビイタですよ!その…まあありがとな。
別に…たまたまこの近くを通りかかったから。
そそうか…。
通りかかったついでに蜂蜜パイでも食べていくか?家の蜂蜜パイ最高だよ!うん!うん!じゃあちょっとだけ…。
ねえキミたちも…あ。
ごめん僕たち急ぐから!みんな仲良くしてよ!
(2人)さようなら!残る玉はあと1つだね。
うん!絶対捕まえるぞ!
(みんな)お〜!
ゾウは全部で何頭かな?12345678。
全部で何頭?ゾウが8頭
ここはおせわの谷。
おせわすることが大好きなリボンちゃんはいろいろな動物や植物のおせわをしながら暮らしています
おはようジーナ。
おはようピコリーノ。
おはようオジー。
リボンちゃんリボンちゃん。
ん?隣の牧場から新しい仲間がやってくるよ。
やった!楽しみ。
よ〜し。
うわぁ〜かわいい!
(コリン)この子はウサギのリンジー。
こんにちはリンジー私リボンよろしくね。
ん?お腹が空いてるみたいだね。
じゃあ早速ごはんをあげなくちゃよ〜し!ジャジャーン!えっ何それ?クッキー!?これ待ちなさいリボンちゃん。
あっふくじいどうして?リンジーはお腹が空いてるの。
いっぱい食べさせてあげなくちゃ。
ちょっとはりきりすぎじゃ。
動物はそれぞれ好きなごはんの種類や食べ方があるんじゃ。
ウサギはキャベツや大根やカブの葉っぱが好きなんじゃ。
ただしあげすぎもよくないぞ。
お腹を壊したりしたら大変だからね。
そっか。
テヘッ。
そしてごはんだけではなくのみものも一緒にあげること。
うんちやおしっこのおせわも大切じゃよ。
わかったじゃあ私やってみる。
まずはキャベツを小さくちぎってみよう。
うん。
よしよしその調子じゃ。
(コリン)これがこうなった!どうぞリンジー。
私たちお友達になれたみたい!動物がお腹を壊したりしないようにまずは好きな食べ物や量を調べてからあげるんじゃよ。
うんよ〜し!おせわをしたあとは手を洗うんじゃよ。
リボンちゃんのふろしきの結び方!まずふろしきを半分に折るよ。
ここの角をきゅっと結ぶ。
反対の角もきゅっと結ぶ。
更に向かい合った先を持ってきゅっきゅっと結んだらぐ〜っと引っ張る。
6回結ぶとできあがり!お家の人と一緒にやってみてね!
わしはみわたすのき。
この星いちばんの長生き。
毎日空から世界を見渡しているのだ。
おやおや今日は何だね?
(しまじろう)アハハッ!小さな虫が大きく見える。
随分大きな虫めがねを持っているね
うんお父さんから借りたんだ。
虫めがねのレンズはガラスでできているんだよ。
今日はガラスの世界を見渡してみよう
うん!わ〜い!上へまいります!アハハッ見えてきた!
ガラスのコップだね。
飲み物を飲むときに使うだろ?
うん。
これはステンドグラス。
いろんな色のガラスで模様を作るんだね
きれい!これもガラスなんだね。
これは何?
ガラスペンといってねガラスで文字が書けるんだよ
僕も書いてみたいな。
ガラスは熱で溶かしていろいろな形に変えられる
へぇ〜おもしろい!
これが出来上がり
ウフフッ!
これはグラスハープ。
ガラスの器を使って音楽を奏でられるんだ
うわぁすごい!いい音だね。
窓ガラスは透明だから明るい外の光をとり入れながら部屋の温度も保てる。
こんなふうに身の回りでもガラスは活躍しているんだね。
どうだ?ガラスの世界見渡せたかな?
うん見渡せた!
そうかそうか。
テレビの前のキミは今日どんなガラスに出会うかな?
これはウサギのあかちゃん。
元気に動きまわっています
(はなちゃん)触りたい!
眠くなってきました
そっとそっと…。
〜
緊急出動の命を受けもりにあるものをひっくりかえすことに。
目の前に現れたのはクヌギの倒木
ひっくりかえし!
ひっくりかえした先には何がいるのか?危険な生物がいるかもしれない
なんと巨大生物を発見!次々とひっくりかえす隊員たち
そこにいた生き物たちとは…
ひっくりかえしたものをもとに戻しひっくりかえし終了
2014/08/18(月) 07:30〜08:00
テレビ大阪1
しまじろうのわお!「ふしぎなたまを つかまえろ! その2」[字]
世界の、自然の、不思議がいっぱい!
「わお!」(驚き)がつまった30分!
親子で楽しめる、新!しまじろうのテレビ番
組です。
詳細情報
おはなし
「ふしぎなたまを つかまえろ! その2」
ガオガオさんの家の守り神から逃げ出した光
る玉を、虫に変身したしまじろう達は探し続
けています。そんな時、玉の一つと遊んでい
るハチのビイタと出会います。ところがビイ
タは光る玉を返してくれないどころか攻撃し
てきます。夕方までに玉を捕まえないと、虫
から元の姿に戻れないしまじろう達の運命は
?
コーナー紹介
自然をモチーフにおきながら、「社会」、「
異文化」、「知育」、「自然」、「音楽」、
「ダンス」の6つのテーマを「わお!」(驚
き)を切り口にお届けします。
出演者
しまじろう みみりん とりっぴい にゃっ
きい
【声の出演】
南央美、高橋美紀、山崎たくみ、杉本沙織
原作・脚本
【企画】
こどもちゃれんじ
杉山豊(電通)
監督・演出
【アニメパート】
監督 川又浩
CGI ディレクター 長谷部哲也
【実写パート】
クリエイティブディレクター 岡本欣也
総合演出 平林勇
企画演出 江里口徹平、朝日恵里
企画構成 国井美果
アートディレクター 村上健
オープニング曲
「ボクらの ほしの ミラクル」
作詞 平林勇・国井美果
作曲 川嶋可能
うた Daudi Joseph
音楽プロデューサー 山田勝也(愛印)
エンディング曲
「トモダチのわお!」
うた PUFFY
作詞 PUFFY ・石野卓球
作曲 石野卓球
音楽制作 Ki/oon Music Inc.
音楽総合プロデュース
Sony Music Direct(Japan)Inc.
制作
【制作協力】こどもちゃれんじ
【アニメーション制作】アンサー・スタジオ
【実写パート制作】DASH demand
【制作】 テレビせとうち
ベネッセコーポレーション
電通
番組ホームページ
【テレビせとうちホームページ】
http://www.webtsc.com/prog/anime/shimaji
ro/
【ベネッセコーポレーション しまじろうひ
ろば】
http://www.shimajiro.jp/tv
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:25656(0x6438)