すいませんどうぞ
(小寺)
西川きよしがあなたの街をおしゃべり歩き
今週は京都・宇治にお邪魔します
さぁ今日の見どころは?
今の時季しか見られない!新茶の茶摘みに遭遇!
あっお父さんこんにちはちょうど今時季でっかそこで工場も見せてもらって天ぷらも頂いて…もちろんうわぁもう今日は至れり尽くせりやな
宇治ならではの逸品が!
じゃあもう今摘みたてのお茶の新芽を…
「新茶の天ぷら」を初体験
スタート!
お茶の産地としても有名な京都有数の観光地・宇治
源氏物語の舞台にもなり世界遺産・平等院は今年4月56年ぶりに大改修されました
うわぁ〜きれい…さっきまでちょっと雲がかかっとったのにもうねお日さんが出て…いやぁええなぁ〜子どもの頃僕市岡小学校大阪市港区の市岡小学校やったんですが宇治の発電所へねみんなで遠足来たん思い出しますわ〜もう60年ぶりぐらいいやいやいや…懐かしい遠足で来たなぁ〜
ここ白川地区は宇治の中でも多くの茶畑が点在する地域
宇治全体でおよそ80軒ある茶農家の10軒ほどがこの地域に残っています
1本の木から年2〜3回行われる茶摘み
「新茶」とは今の時季に摘まれる今年最初の新芽から作るお茶で最も品質のよいお茶とされています
スタジオ行ったり来たりしてますとこの番組で歩かせてもらうのは気持ちよろしいわほ〜らこの中お茶ねぇ〜全然お茶が見えないところがものすごくけったいな気持ちですね
黒い幕に覆われた茶畑
農家さんでその理由を尋ねてみることに
ああきれいなお茶やわこんにちはあっお父さんこんにちはちょうど今時季でっかへぇ〜いやぁこんにちはご苦労さんでございますああこんにちは
こちらの茶畑のオーナー・服部さんに詳しくお話を聞きます
今ちょうどこの収穫のシーズンで?そうです一番おいしいところをどういうふうに摘んだらいいのかこうして見て頂いたら薄緑の新芽とちょっと黒い葉っぱが…これが去年の芽新芽の葉っぱ
去年の葉に比べて今年の新芽は薄い黄緑色
4月下旬から5月いっぱいが新芽の収穫の時季
(ご主人)これを1つ1つ手でつまんで爪で切るんじゃないこれで摘み取るんですこのようにして今皆さんやってますけれどもこうして新芽だけ下から下からこのようにして摘んでいくで新芽だけほらこれをお父さん
(ご主人)もちろんここはこのとおり宇治玉露
(ご主人)もちろんそう三倍!
(ご主人)はいこれは?お父さん温度調整ですか?日よけ?大体一ヶ月ぐらい前
茶畑で見られる黒い幕の謎!
これは日光を遮ることで新芽の光合成を抑制しお茶の渋みを抑えうまみ成分を増加させる高級茶「玉露」の栽培方法なんです
お茶に宇治はものすごい適してるわけですねちょうどこの1km下に大きな宇治川があります宇治川が1年間を通じて川霧を発生さすんです霧を
(ご主人)それがずっとこの白川という所に漂ってくる年間朝夕それがこのお茶の栽培にもものすごく…関係があるようですこの新芽の葉っぱをねわが社ではお茶の天ぷら作ってるお茶の天ぷら!?そうですそこで工場も見せてもらって天ぷらも頂いて…もちろんうわぁもう今日は至れり尽くせりやなすごい先生に来てもらってるようそんなこと言いますわその地図を見て頂いたら迷って頂かないだろうはい現在下りて…
(ご主人)今茶園ですねはいここ現在地
(ご主人)ここですこれからタラタラッと下がりますね「約工場まで800m」
早速摘んだお茶の加工をする服部さんの製茶場へ
よろしいなぁいいでしょうこっからお父さんとこどこ?工場はこれです赤い旗ね工場は入ったとこですかそうですねええとこにありますやん
白山神社の山門をくぐってすぐにある製茶場
ここ白川で代々お茶の栽培を続けて何代目になるのかも分からないんだそう…
摘みたての生の茶葉をまず蒸気に当てて蒸しその後熱風で乾燥させます
かくはんや乾燥を繰り返しながら時間をかけて機械で丁寧に茶葉を揉んでいきます
茶葉は揉むことで水分が均一化され長く保存できるようになるんです
高級玉露はこの時季摘まれた新茶からしか作られません
あっもうお母さん先回りもう結婚して何年ですの?15年…いや…15…ちょっと!お母さん結婚して15年や言うてまっせどうぞ!はいおいしいお茶もやけどまずは今の…天ぷらどうぞお座りくださいはいじゃあもう今初めてのあれだと…まぁ美食家でいらっしゃいますがそんなの食べたことないお茶の天ぷらというのは初めてと思いますよねはい
やわらかい新芽だからこそできるひと品です
(奥さん)あまり衣を付けすぎないでこれは塩で?だしで?
(奥さん)少し塩・コショウと
お礼にお茶請けを
「マカロン」こんなタイミングがええとは
(奥さん)手作り?手作りですよ
今週のお茶請けは大阪市港区築港にある洋菓子・ドルチェの「マカロン」!
本場フランスで菓子作りの修業をしたシェフが作る色鮮やかでかわいいマカロンです!
どうぞお父さん1つ…それよりも揚がってきたら分かりましたこちらの方が先です漫才してるみたいやねそれやったらねこういうふうにねピンとしますと普通の天ぷら屋さんでも同じことですけど…奥さん意外と意地悪いですなええかげんにしなはれやけどしたらどないしまんのおうちでも召し上がるんですか?
(奥さん)いかがでございますか?かみしめればかみしめるほど…
(奥さん)お茶の風味がございますやろ僕は鼻の穴大きいから…
(奥さん)目が大っきいんでしょ?夫婦で漫才してるみたいやねほんまに香りがええですしね葉を全部食べるんじゃないですか出がらしてもまだまだいいお茶でしたらこらまたマネしはる人おると思いますわえっ!おいしいですよ結局あんまりちりめんじゃことかさんしょうとかは入れないで振りかけにしたりそうそう振りかけにしたりとか昔はそれでお掃除をしてただけでしょ?お茶の葉をそれもご存じいうことは
(一同笑い)母親がやってんの見てましたんやすいません
お父さんに新茶をごちそうしてもらいます
「マカロン」も…
(一同笑い)うわぁ!今の茶畑で作ったお茶ですお父さんそのお茶の淹れ方ですけど温度はどれぐらいが一番いいんですか?沸騰させたお湯を大体60度前後55〜65度ぐらいにお湯を冷ますっていうことが…そうしますとほんとの本来のお茶玉露の味が出ます難しいもんですね
(奥さん)淹れ方しだいですよお茶っていうのはお安いお茶買わはっても淹れ方しだいで美味しく頂ける
(奥さん)高いお茶買って頂いても熱湯淹れられたらもうまずく…どうぞおおきにありがとうございます
(ご主人)どうぞお飲みください飲みづらいな〜どうぞ!召し上がってくださいいただきます香りがよろしゅうございますでしょ?いいですね口の中に…コロコロコロコロ回して今ねおいしいなぁ落ち着きますなぁ今頂いたこの一服はなんか輝いているように思いますなよく言って頂いていますありがとうございます一期一会ですね一期一会ですな〜
服部さんおいしいお茶に天ぷらありがとうございました!
このあとは珠代のショッピング!今年大流行しそうな家電はこれ!見ないとご近所で出遅れるよ家電の専門誌で調理家電部門のオススメ第1位!ブレークしそうやね
一見したところ何の変哲もないオーブントースター
トースターとしてはもちろん本格的なオーブン調理が
油を使わず揚げ物ができる今話題のノンフライ調理器でもあるんです
あるき目ですイチオシ
この「ノンフライオーブン」なら油を使わずから揚げがトンカツがエビフライがサクサクジュワ〜!
これだけできて驚きの価格!
今あるオーブントースターと取り替えるだけで「料理がおいしくなったね!」と言われること間違いありません
こちらがあるき目ですイチオシ「ノンフライオーブン」です!おぉ〜これ?はいそうですよね大人気だったノンフライ調理器ですが
(たなべ)実はね辛口で知られる家電批評という雑誌の2013年の調理家電部門最もおすすめ商品の第1位に選ばれてるんですよウソ〜すご〜いあれほんと辛口ですもんねそうなんですすごいんですこれだけどまぁ言うなればこぢんまりとした何の変哲もないオーブントースターに見えるんですが?そうですね
まず最初の機能「ノンフライ調理」
(たなべ)はいこれだけでいいですうそやんうそばっかり
(たなべ)この「ノンフライオーブン」ならそして使い方は普通のオーブントースターと一緒でとても簡単ですまず一番上の温度設定をから揚げの場合250度にしますそして2つ目のダイヤル「上からのヒーターのみ」「下からのヒーターのみ」「上下両方のヒーター」これは普通のオーブントースターと同じですよねはいそしてこの4つ目の機能です何ですか?
(たなべ)庫内にファンが付いていてヒーターの熱と空気を熱風にしてオーブンの中で循環させるんですこの熱風は食材全体を包み込んで表面を一気に焼き上げ中に旨みと水分を閉じ込めますだから表面はパリッと中はふっくらジューシーに仕上がるんですよそうですそうですこれを8分に設定しますはい調理スタートですこんがりしてきてるよ焼けてますすごいすごい油で揚げたらさなんかあの…お部屋が黄ばんだような気もしてくるやん?部屋中がね油っぽくなっちゃいますもんね
(たなべ)そうですいい感じやんかいさいい香りいい香り
(プチュプチュ…)プチュプチュいうてるプチュプチュいうてるよ自分が鶏自身が持ってる脂で鶏自身が持ってる脂
(たなべ)ほら下に落ちてるでしょ余分な脂が落ちて…
(ノンフライオーブンの音)できました〜!待ってました待ってたよ〜すごいすごいすごい…上手にできてる!
(たなべ)はいできあがり!わ〜唐揚げです〜
(口々に)おいしそう…しかも簡単やだやだこれ…いや〜もうすごいすごい…ちょっと待ってそうそう!それでいてこのジューシーさですもん滴ってますよほんとにおいしい!これ欲しい欲しい!
ほかにもいろいろなノンフライ調理ができますよ
こちらはエビフライ
「ノンフライオーブン」で作ったエビフライは油で揚げた時に比べ最大で85%の脂質量をカットできるんです
料理好きな女性3人にキッチンスタジオに集まってもらいました
(木野)うわぁすごいおいしそうう〜んおいしい!
(平田)こんなに脂がね
(見通)余分な脂やね絶対これいいいいと思う
そしてもちろん「トースター調理」もお手のもの!
ピザトーストを作ってみましょう!
(木野)セットしましたあっすごい入った
そして上下のヒーターとファンによる熱風で外はこんがり中はふっくら焼き上がります!
(サクッ)
(見通)あっいい音4人家族なんでちょうどだから順番じゃなくって一気にみんなではい朝って家族が多いと順番待ちでブーブーなりますもんねそれだけじゃないんですよおいしいんですよ!4枚いっぺんに!
(たなべ)一度に
(サクッ)うわぁいい音!
(サクッサクサク…)何?この食感この焼き加減を知ったらもうダメこの焼き加減じゃないと嫌ねぇ!もう今までのオーブントースターには戻れなくなっちゃいますねはい
さらにこの「ノンフライオーブン」「温め直し」が大の得意なんです
市販のコロッケと春巻きを温め直してみました
持った感じからもうパリパリです
(見通)いい音むしろ
(サクッ)だってねこれはほんとに生まれ変わった感じ
(たなべ)やはりこれもファンによる熱風のおかげでサクサクに仕上がるんですよすごいこれは主婦はうれしいよねほんとうれしいですね強い味方です
4つ目の機能「オーブン調理」
半年愛用している奥さんに聞くと…
…っていうのでどうしても敬遠しててこのオーブンはひっくり返すことはしなくて大丈夫なので手を離すことができますし…すごくいいですこれが来てからはにおいがしないから魚料理ができるっていうふうに変わりました
子どもたちが大好きなトンカツ
ちょっと凝ったグラタンと次々に料理が完成!
子どもたちが大好きなメニューの1つだと思うのでトンカツとかグラタンとかそういったものを手軽に出すことができるのは主婦にとっては一番大っきいところだと思います
さらにスタジオでは焼き魚に…
これもおいしそう!照り焼きチキン
付属のピザプレートを使って石窯で焼いたような本格的なピザが簡単にできました
うわぁおいしそううわぁ中もこう…ジューシーに焼けてるんちゃうの?うん!うわぁ〜ちょっと待って…ほんとにもうふっくらそうよ喜ぶ喜ぶおうちの人
材料から設定温度・選ぶモード・調理時間が写真付きで詳しく載ったレシピブックも付いています!
これなら珠代さんでも大丈夫!ねっ!これだけ色んなお料理ができて気になるのはお値段です!これだけの機能が付いたらコツンおバカ!そっか〜絶対にもっとしますしてもいい「ノンフライオーブン」はレシピブックをお付けしてお値段消費税込みの9,698円です!え〜!!ウソや!ウソや!この機能でですか?そうです実はですねもうちょっとお安い旧モデルもあるんですが旧モデルは扉を開けた時にトレーと焼き網がこのように出てこなかったんですよ新モデルはこうして出てくるように改善されましたよさらに以前はパンくずトレーが中にあってお手入れがしにくかったんですが新モデルではパンくずトレーが外付けになってまして格段にお手入れしやすくなりましたいいこと尽くしじゃないですか!そうですよね
ノンフライ調理ができる進化型オーブントースターの決定版「ノンフライオーブン」
「ノンフライ調理」「トースター調理」「オーブン調理」のなんと1台3役!
カラーはレッドとホワイトの2色です
「ノンフライオーブン」は50種類以上の料理が載ったレシピブックが付いてすごいすごい食べるもう1個
(たなべ)ほんとにおいしい漫才してるみたい一年中ホクホクでんな自分とこ食べる分だけですよお母さんもそうでしょ?はい食べますよく2014/08/18(月) 04:31〜05:00
ABCテレビ1
西川きよしの おしゃべりあるき目です[再][字]
西川きよしがあなたの街へ、お茶菓子を持っておじゃまします!
詳細情報
◇出演者
▽西川きよし、島田珠代、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP
http://asahi.co.jp/arukimedesu/
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝4時〜夜9時です。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:5919(0x171F)