夏休みいかがお過ごしですか?しくじりおです。
皆さんも仕事やプライベートでしくじる事がありますよね?でも!しくじってからでは遅いんです。
そこで皆さんが今後しくじらないために人生しくじってる先生たちを研究してきました!やる気のない旅館オーナーから…。
これでバツついたんですよ。
ホントだバツついてる。
バツ10のとんでもないおじさま。
プロなのに詐欺師にだまされちゃった先生までとんでもないしくじり先生が登場!というわけで皆さん人生で失敗しないための鉄則を学ぼう。
(歓声)
(若林)イエイイエイイエイ!
(吉村)イエイイエイイエイ!お静かにお願いします。
タイミングつかめないんですよ。
すいません…。
(澤部)1人長いな。
(吉村)夏休みだからもう…。
今回から織田信成先生が僕らのクラスの担任になりました!フィギュア界のしくじりプリンス織田信成です。
よろしくお願いします。
(吉村)前回ね…。
(若林)授業で学びましたからね。
という事で今回は…。
はいやってきました!
(大家)やってきました!すごい…すごい緊張してるんですよもう。
というわけでまず最初の自由研究発表者は…。
学園一の優等生若林委員長。
研究してきたしくじりテーマとは?わたくしの自由研究のテーマこちらでございます。
ドン!
(若林)「やる気」でございます。
まず「やる気」ね。
こちらの言葉。
こういう事ですね。
わかります?だって。
口頭でいい…。
「やる気満々」という事を。
あれで半分使っちゃってるよ。
もうないんだもん。
(澤部)大丈夫ですか?
(若林)大事にしたいんですよ。
という事でやる気をですねいつも新鮮に持っていなきゃいけないんじゃないかと…はい。
反対にですねやる気がないのはですねこのような…。
しくじり先生こちらでございます。
ドン!
(若林)見てください。
見えない。
(吉村)見えないですよ。
この人はですね「やる気がなくて旅館経営をしくじった星田晴久先生65歳」という…。
実際に見てきました。
ご覧くださいどうぞ。
というわけでやって来たのは…。
こちら「喜楽旅館」というとこでねよさそうなところですけども…。
川のせせらぎがこう…いい音ですね。
があるという事ですけども…。
大自然を堪能し歩いていると早速怪しい物が…。
なんだ?この…だいぶなんかくせえな。
(若林)完全に雨とか入ってきますよね?あれ。
これしくじってるぞこれは。
あっここだ。
ここだここだ。
ああ…ここ受付なんだ。
この方が…。
(若林)やる気ないんですか?全くやる気を出さず旅館の補修作業をほったらかし日本一のボロ旅館にしてしまった星田先生。
早速旅館を見せてもらうと…。
ええっ?
(若林)ご主人!えっそこまで?全部崩れたまんまにしちゃってんだ。
風通しよすぎでしょう。
(星田先生)風通しいいから傷まないんですよ。
柱があそこ?うん。
もうちょっとずれてるじゃないですか。
あれもう…。
あとこれで持ってんですよあれで。
ちょっとちょっと…だからあれ足でボーンって蹴ったら…。
蹴ってみてくださいよ。
ああそうか。
ここからはね。
外観のご主人ちょっと一緒にお願いしますよ。
はいはいはいはい。
捨てるところがないんだ今ごみ処理するの大変なんだよ。
あっそうなんですか。
ああ…。
向こう側ですね。
怖い…。
これ下気をつけてくださいね。
早く行ったってゆっくり行ったって同じですよ。
落ちる時は落ちますよ。
これはね〜はがれてるんだよね〜。
直すお金があったら直してるって。
置いてあるけどこれ…。
どういう事?これ明かりなんですか…。
蛍光灯として使ってるんですか。
そうそうそうそう。
その使い方斬新っすね。
部屋見せてもらっていいですか?先生。
果たして部屋にたどり着くまでに様々なしくじりが…。
ご主人ちょっと待って。
お化け出ないんだよ。
うん…だからまあいないんだろうけど…。
まあいいや。
とにかくすごいね。
雰囲気が。
怖がるでしょ?みんな。
泊まりに来る人。
ちなみにこちらが夜の喜楽旅館。
完全にホラー映画のワンシーンです。
さらに進むと旅館のしくじりトラップが…。
抜けそうになった今ここ。
うわっダメだここ気をつけて落ちちゃうから。
何?これ!うんさびてるの。
これはしょうがないじゃない。
さび取らないの?これ。
さびたら取れないじゃない。
替えないんだじゃあこれ。
その内観は…。
庭?庭…庭には2羽のハトがいる…。
その物…物言わず…。
なんか言いたい?やる気ないんですか?先生。
先生が。
ここの部屋は一泊いくらなんですか?一泊うちは7500円一人。
2食付きで。
割と取るね。
あっそう?この他にも6つの部屋があるのですが現在宿泊可能なのは1階部分の3部屋のみ。
今?先生が?今現在。
それもあるの…。
先生もあれですね優しいところといい加減なところが混在して…。
なんでいい加減ですか?いやこれ見たら誰だって思うでしょう。
閉まんなくなった。
やりましょうか?いやこれが…。
僕…2人でやったらいけるんじゃないですか。
いけないいけない。
動かない…引っ掛かっちゃってるから。
なんか引っ掛かりましたね。
うん。
これだから開けたくなかったんだよ。
ごめんなさいね先生。
閉まらない窓はそのままに…続いて喜楽旅館が自信を持っておすすめする温泉へ。
あっでも
(若林)ご主人。
はい。
お客さんが少ないから出来るだけ…。
星田先生いわく30度の温泉を沸かすのに一槽3000円の灯油代がかかり入浴料一人500円で経営しているので毎日2槽沸かしていると…。
しかし喜楽旅館の温泉ファンは根強く全国各地からのリピーターに加え…。
いい温泉なんだそうです。
ご主人さんだからそれが…。
なんで?そのね…コンクリートが中が膨らんじゃってだんだんだんだん壊れてきちゃうんですよ。
全部木で作らないと…その檜とかなんかで高価な木でやんないとこれがダメになる。
これだからものすごい金かかるんですよ。
(若林)やっぱお金か。
裏口ってどういう事?あっ違うんだそっか。
さらにインパクトのある喜楽旅館のスポットへ移動。
(若林)なんなの?ここ。
道路の下。
上に階段あんのに。
えっここ料理運んで通るんだ。
そうそうそう。
先生に初めて会った…。
そうそうそう。
(若林)あっその下を通れるようになってんだ。
だから雪が降った時歩けないからって言ったじゃない。
あっここから源泉が流れてんだ。
だから白くなってんだ。
…と思うでしょ?ほぼ温泉垂れ流しの地下道を抜け母屋へ移動。
宿泊客に出される喜楽旅館の料理を振る舞って頂く事に。
はいお待ちどおさまです。
あら!旅館の補修には一切やる気を出さないご主人だが料理には意外にもやる気満々。
毎回その日の朝に新鮮な魚介を仕入れボロ旅館とは思えない美しい料理を提供しているんだそうです。
はい…。
果たしてそのお味は?だって本物ですもん。
冷凍なしで全部生ものだよ。
(若林)すごい面白くなっちゃいました。
美味しかったから。
自分の中で。
うまい面白い!って。
美味しいですよこれ。
これはめちゃくちゃ美味しい。
お米も全部無農薬に近いもの作ってるし。
(若林)うまっ!今まで。
うん。
(笑い)でも美味しいんだよな。
最終章先生じゃあインタビューお願いします。
やっぱりここ直したいんですね。
直したいよね。
(若林)そんな先生にちょっと聞きたいんですけど…。
こちらのお二人。
どちらの女性が好みですか?好み?
(若林)両方とも?うん。
大家さんちょっとわかるけど…。
(大家)低い!低っ!アイドルですよだって。
アイドル?うん信じられない?信じられない。
(笑い)
(若林)AKBよだって。
知ってるよ。
えっじゃあ大家ちゃん30点で遼河さんは?
(若林)遼河さんで50点?厳しいね先生。
それ宝塚じゃねえかよ。
先生あの…この喜楽旅館…。
はい。
確かに。
まあ難しいと思うんですけど…。
四文字熟語?
(若林)はい。
(若林の笑い)そんなに受けんだ?これが。
(澤部)うまいな。
すごーい。
(若林)というわけで…。
旅館の経営星田さん。
だいぶしくじってるでしょ。
有名芸能人がお忍びで来るってこれ本当ですか?
(若林)いやこれだから…これちょっと言うとぶれちゃうんですけどそれはねマジらしいんですよ。
湯の効能がすごいいいんだって。
その飯込みだったら。
(吉村)あの部屋と差し引いて。
飯と部屋と泊まるって考えて?若林さん発表ありがとうございました。
ありがとうございました。
では若林委員長の採点があるんですね。
(吉村)いや違う違う何?これ。
(大家)何?これ。
(吉村)いやいや…。
最初にこういう事が起きるって言わないと。
いい方です4はすごくいい方です。
どういったところが良かったんですかね?これはもう…。
(若林)そうなんですよね。
はいだから面倒くさい事…ちっちゃい事でもあとにあとにやりすぎて結局あとで収拾がつかなくなってしまってもう取り返しがつかなくなってそれでまたやる気もなくなってしまいますし。
そうなんですよ。
皆さんには…。
なんでもきちんと…。
あれ閉めてないですよね絶対あの壊れたやつ。
あのあとって今も閉まってないですよ。
皆さんも注意しましょうね。
続いての自由研究発表者は…。
クラス一の突っ込み屋澤部君。
研究してきたしくじりテーマとは?わたくし澤部がですね研究してきたしくじり先生はこの方です!ダアッ!130億…とんでもない数字が書いてありますけれども。
詐欺の被害額なんですね。
(澤部)130億。
この方なんですけども…。
こちら。
プロの方!なのに!
(吉村)どうしたどうした?プロの方なのに!こちら!
(一同)え〜!?もうちょっとにやついてんのが腹立ってくるもんね。
(澤部)…っていう顔をしてますけど引っかかっちゃってるんですねこの方。
というわけでですねどうして大山先生詐欺問題のプロなのにだまされてしまったのか?わたくし調べて参りました。
VTRご覧ください。
というわけでやってきたのは埼玉県所沢市。
あっどうもはじめまして。
ハライチ澤部と申します。
大山です。
どうぞ。
わざわざ…。
(澤部)大山先生でよろしいですか?はい。
この方が…。
どういうお仕事をされている方なのか調べるためまずは先生の仕事部屋へ。
とか書いてありますね。
こちらの棚にずらりと並べられた詐欺問題の研究資料。
その研究を生かし自ら3冊の詐欺問題に関する本を出版。
さらに時には市町村などからの依頼を受け詐欺に関する数々の講演会も行う事がある大山先生。
そんないや僕のは完全に…。
(澤部)詐欺界の中でもベタ中のベタじゃないですか。
そう。
だからあんまり顔を出したくない。
あの…世間ではそう言っておりますが。
そうですよね。
オレオレ詐欺に引っかかりプロとしての自信をなくしちゃった大山先生。
それではなぜ先生がだまされちゃったのかその経緯をドラマで完全再現。
詐欺問題のプロ大山先生のもとに一本の電話が…。
(電話)はい大山です。
お〜久しぶり!携帯番号が変わったと告げられなんの疑いもなく信じてしまう大山先生。
しかし電話の相手はこの時詐欺問題のプロ大山先生は…。
(澤部)全く?声わからない?はい。
ホントに。
(澤部)次男じゃないわけでしょ?その段階で。
いえ次男ですよ僕の中では。
息子になりすました詐欺師は…。
え〜!いくら?借金があると伝えいくらか貸してほしいとお願いしてきた。
それに対し大山先生は…。
今そうだよなお父さんが出せるとすれば自ら本来プロの目線からしたら。
それやっぱり詐欺のだまされない手段としては…。
(澤部)やっぱり自分の限界を教えちゃうから?そうですよ。
つまりそれだったら最低払えるとわかるから。
言っちゃった…。
金額を言うと詐欺師の要求が具体的になってしまうため完全に相手のペースになってしまうんです。
ここまで完全に詐欺師の手のひらで転がされ続けている大山先生。
調子づいた詐欺師がここで一気に決めにかかる!これに対して先生は…。
あっさりと承諾!その日のうちにそれから
(電話)はい大山です。
電話の相手は詐欺師ではなく本当の息子。
声を聞いた先生は…。
えっ!だまされたの!?本当の息子の声を聞いた大山先生はここで初めてだまされたと気づいたのでした。
(笑い)いとも簡単にだまされてしまった詐欺問題のプロ。
その時のこれが本物。
何?これが拡大。
(澤部)あっこれ振り込んだ時の明細とそれを拡大したやつ。
何してんすか?これ。
なんか自分の勲章的な扱いしてますけど…。
それはね記念もそうなんだけど。
(澤部)なんで記念にだまされた明細拡大コピーしちゃってんの?これあとからだよもちろん。
ちなみに奥さんはお仕事とかされてるんですか?ノンフィクション作家ってのは非常にあの取材やなんかで金はふんだんに使うけど本になるのに2年とか3年だから。
そうか先生大変なわけですね。
そうです。
(笑い)詐欺問題のプロなのに汚名返上のためさらなる研究を続ける事2年。
えっ!?取材用のMDレコーダーの…レコーダーをオンにしたの。
その時の様子を奥さんが撮影。
本物の詐欺師と接触した貴重な映像がこちら。
今度はだまされない!そう固く誓った大山先生は詐欺師との会話を録音!さらに奥さんが電話の様子を一部ビデオカメラで撮影。
その時の貴重な映像がこちら。
え〜!とここで…。
ポイント1。
お父さん何やってるの?そこで。
(澤部)なるほど。
向こうもそうか確認してきてるんだ。
そう確認してるんですよまず。
今の先生の「え〜!」はちょっとウソくさくなかったですか?大丈夫ですか?あれは。
必死ですよ。
ああなるほどね。
やってやろうって気持ちがあるの。
プロじゃないっすか!何言ってんのプロだよ俺は!
(笑い)上司出てきましたね。
つまり長男だけのテリトリーじゃないよ。
上司も知ってるよ。
どんどんそうやって僕を追い込んでいくわけ。
上司を巻き込んで迷惑をかけてしまってとんでもない事になってるぞ。
そう。
ただより先生の増大してってます今。
あっホント?今頃言っても遅いんだよ。
よく気づいて…今のとこまだばれてないわけですもんね。
もちろんだよ。
すごいですね逆に。
そういう事を言ってくれたのはねあなただけ。
まだあるんだから続き。
あっまだあるんすか?ありますよ。
ないのか。
なんですか?これ。
なんですか?今の。
結局このあと大山先生の演技に気づいたのかやりとりを続けるも音信不通に。
いまだ犯人は捕まっていない。
ちなみにこちらは警察庁ホームページに掲載されているオレオレ詐欺のだましの手口。
(澤部)はあ〜最強のライバル?そうですよ。
だってさっきのね電話の容疑者の話あれ…。
でもねそのぐらいやっぱり手強いんだよ相手が。
だからそういうふうにかかっていかないとそう簡単にはねいかないっていう事。
手口の巧妙化凶暴化により今なお増え続けている詐欺被害。
最強のライバル詐欺撲滅に向けてプロフェッショナル大山には二度としくじってほしくない。
次もしなんかかかってきてもなんだそれは…。
なんだそれは!なんだったんだずっと一日これ。
(大家)かわいい。
(若林)ああ〜なるほど。
いや〜すごいなぁ。
いかがですか?大山先生しくじりっぷりね。
えっ何?やっぱり先生が。
(澤部)あの…そうなんです。
そういう面もある。
(澤部)だからちょうどその時ヒモの話を…公園でねお話聞いてたんで「ヒモなんですか先生」なんつって言ってたらもう「ちょっと近所の人に聞こえちゃうからやめてやめて」っつって。
そしてですねだまされた大山先生の最大の教訓。
それがこちら。
「電話だと息子の声は絶対にわからない!」自身の経験から電話では息子の声は絶対にわからないという大山先生。
というわけで実験。
織田先生が澤部になりすまし実家のお母さんに電話してみる事に。
(若林)めっちゃドキドキするね。
(澤部)なんかそうですね。
「
(呼び出し音)」
(澤部の母)「もしもし」もしもし。
佑だけど。
「え?」「
(呼び出し音)」「え?あの…」「すいません。
失礼します」失礼します。
(吉村)いや…。
織田さん!
(大家)ウソ〜!?
(澤部)ダメよ。
(若林)喋り方。
だからそんなに…「元気?」とか言わないのよ。
俺の担当のやつを!
(吉村)なんだいきなり「俺だけど」って。
(澤部)「元気?」とか違うんですよ。
(あき)ねえやって…やってみれば?「やってみれば?」じゃ…。
逆に?逆に
(大家)それもショックだな。
息子の声がわかんないってパターンもあるから。
「
(呼び出し音)」出ないな。
(若林)出ないだろうな…。
もしもし。
「もしもし」おお…。
わかるんだ。
すいません。
「もう〜」
(澤部)ウソです。
オレオレ詐欺です。
詐欺の問題のね実の子どもの声がわかるか?みたいな検証なんですけども。
ハハハ…!ウソじゃん。
(遼河)ダメじゃん。
(澤部)1回目かかってきたでしょ?
(一同)ああ〜。
織田信成さんだったんですけど一応。
(あき)代わった方がいいよ。
ねえちょっと代わった方がいい。
ちょっと代わりましょうか。
「失礼しました」もしもしお母様。
「あっはい!」もしもし。
あっあの…
(吉村)いらねえよそれ。
すいません先ほどは。
すいません失礼な電話をおかけしてしまって。
「いいえ〜」申し訳ないです。
(若林)なんだったんだよこれ。
(澤部)大山先生が…。
ポイントは絶対にわからないって…。
すいません。
澤部のお母さんは引っかかりませんでしたがプロの詐欺師は風邪でのどの調子が悪いなどと巧妙なウソでだましてくるので気をつけてくださいね。
それでは澤部さんの評価を行います。
(若林)お前が評価するな!いやいや…。
(吉村)なんでだよ!
(澤部)なんでだよ!澤部さんのちょっとそこら辺が…。
それはもうあなたの電話が成功してれば俺がかけるくだりなかったから。
生まれたくだりだからあれ。
でもやっぱり「灯台もと暗し」。
僕も20年フィギュアスケートをやってきてもう試合で何度ジャンプを跳びすぎて違反してしまった事か。
言ってましたもんね。
やっぱりその道を究めた人ほど意外と簡単なところで足元をすくわれやすいっていうのはよくある事なので皆さんも注意してこれからも芸能界を頑張って生き抜いてください。
(吉村)なんで俺らに注意してんだ。
得意であればあるほど気を抜いてしまいしくじっちゃう事がよくあります。
皆さん「灯台もと暗し」ですよ。
続いての自由研究発表者はAKB48大家志津香君。
研究してきたしくじりテーマとは?こちら。
ジャン!SBS。
何?何何?
(大家)こちらSBSとは…こちらです。
しくじり物件総選挙!イエーイ!世の中にはしくじってる不動産物件がたくさんあります。
その中でもひときわしくじってる物件を大家君が大発表。
まずは…。
まず大家さんがやって来たのは東京都墨田区押上駅からほど近い閑静な住宅街。
こんにちは〜!
(佐藤さん)こんにちは。
押上にある友達を呼びづらい物件って一体なんなの?おお〜!すごい派手ですねこれ。
(佐藤さん)派手な建物になります。
こちらが友達を呼びづらい4年前にフルリノベーションを行ったこちらの物件。
なんと元々ラブホテルだったところを住居用マンションにしたんです。
ちなみに夜になるとラブホテル時代からのシンボルだったフェニックスのネオンが輝きどう見ても現役ラブホテル。
その名残は外観だけじゃなく中もすごいらしい。
というわけでAKB大家と一緒にじゃあ中の方ご案内します。
(大家)えっすげえ!緊張してきた!どうぞ。
(大家)すげえ!失礼しまーす。
イタッ!ハハハ…。
え?何?これ。
(大家)これラブホ特有のやつですか?
(佐藤さん)ラブホちょっと特有かもしれないですね。
(大家)早めに閉まるんですねラブホだから。
恥ずかしいから。
(佐藤さん)サッと閉まるみたいな。
(大家)サッと閉まりましたね今。
廊下をさらに進むと…。
めっちゃ狭いエレベーター。
なんでこんな狭いんですか?ラブホテルなので2人以上…。
そうかそうか2人以上乗る事がないのか。
乗る事はないでしょうという事で。
(大家)4人で乗ってますもんね。
そりゃあ狭いわ。
狭っ!随所にラブホの名残が見られるこちらの物件。
わっ!すごーい!なんかすごいぞ!
(遼河・澤部)えー!
(若林)ああ〜そうか。
さあ元ラブホ物件のお部屋の中は…。
うわっ!すごいきれい。
お邪魔しま〜す。
すごーい!なんかすごいぞ!
(大家)2位すごいぞ!やばい!こちらが現在空き物件のお風呂をメーンに作られた空間はラブホテルに来たのでは?という錯覚を起こしてしまいそう。
これお風呂?
(佐藤さん)お風呂です。
(大家)えーっ!丸見え!さらに…。
ドアはないんですよね。
まあ…ご親友の方と一緒に…。
親友…親友お風呂は入れますけどトイレは私まだそこまで開拓してないですよ。
ベッドはこれ昔のまんまですか?いやあの…これも作り直していますね。
(佐藤さん)元々はここにドーンとダブルベッドが…。
(大家)はあはあはあはあこう寝るって事ですか?
(佐藤さん)そうですど真ん中に。
(大家)はあいやらしい!ここにお風呂あって上がってきたらここで…。
う〜っ生々しい!
(大家)嫌だ!嫌だ〜!ちなみにラブホテルの名残ではありませんがこの物件隅田川花火大会の日になると…。
(若林)うわ真上に!うわ〜っ!こんなに美しい花火が見れちゃうんです。
年に1回この日だけは恥ずかしくてもお友達がたくさん来てくれているようです。
食べなかったらどうなるんですか?
(澤部)えーっ!
(あき)えーっ?ここ?いや今怖っと思ったんですけど…。
(大家)ここ?何?これ。
「BIRIYANIHOUSE」。
(チャイム)犬いる!
(犬の鳴き声)うわっびっくりした。
こんにちは。
この方が…。
男女8人の同居人が暮らす通称梅ヶ丘駅から歩いて5分。
今流行りのシェアハウスで1階はキッチンや共用で利用出来る多目的スペース。
2階は男女別々に分かれた住居スペース。
お家賃はガス光熱費込みで3万7500円と激安。
ビリヤニハウスに隠された大澤式変なルールとは?こんにちは…すげえ!
(大家)住人の方ですか?いや住人は2人だけ。
(大家)えっ?半住人と住人と近所の…近所の人。
半住人?ビリヤニハウスには住人ではない「半住人」と呼ばれる月の半分くらいここで生活する人が住み着いています。
お家賃は1万5000円。
どこで寝てるんですか?ここ。
この部屋。
(大家)ええーっ!?女性ですよね?
(大家)そんなラフで…そんなラフでいいんですか?続いて2階を見学させて頂くと…。
ここが男の部屋ですね。
うわっなんか怖い!えっ…すごい!
(大家)むさい!ちょっと失礼します。
すごーい男くさい!帰ってきて知らない奴が自分のベッドで寝てるって事あるんですか?
(大家)ええーっ!嫌じゃないんですか?この人誰やろ?って思ってまあいいやとか…。
ええーっ!ウソ!?そんな自由なんですか?
(大家)ベッドとか早い者勝ちなんだ。
何?それ!絶対私人にベッド乗られたら嫌だ。
かなり無法地帯のビリヤニハウス。
さらに…。
この物件最大の変なルールが…。
夕飯が決まってるんですよ。
えっ?どういう事ですか?夕飯食べるもの決まってるんですよ。
何?出た!ビリヤニ!ビリヤニハウスのビリヤニ?そうです。
ビリヤニとはインドやパキスタンのスパイスのきいた炊き込みご飯。
なんと大澤さんはこのビリヤニが好きすぎて住人は全員自分の作ったビリヤニを食べるというルールを作ったんです。
これを食べなかったらどうなるんですか?えっ?出て行かなきゃダメなんですか?
(大澤さん)もちろんです。
ここはビリヤニハウスです。
(大家)そっか。
ちなみにお味の方はというと…。
あっめっちゃ美味しい!ビリヤニ自体はとても美味しいようですが毎晩は正直しんどいです。
以上が大家君のしくじり物件の自由研究でした!でも織田先生の評価はなんと1信成。
特にしくじりから学ぶ事がなかったようです。
続いての自由研究発表者は…。
元宝塚の独身女優遼河はるひ君。
遼河君が会ってきた先生とは?会ってきた先生がこちらです。
ジャジャン!
(若林)だいぶだねえ。
(澤部)雰囲気出てますね。
(遼河)雰囲気出てるでしょ?雰囲気が…。
まずはそのしくじり数字を紹介しましょう。
はい。
ジャン!
(遼河)10回!離婚?結婚?大家さんしっ!
(大家)すいません間違えました。
えっ大家さん…。
しってどういう事?
(あき)ああ〜。
(吉村)すいません。
(大家)ごめんなさい!すいません遼河さん。
仲良くしましょ皆さん仲良く…。
そのとおり離婚回数10回という事で…。
(若林)バツ10?
(吉村)いやいやいや…。
(大家)ハハハ!うるさいうるさい。
遼河さん
(遼河)そうなんですあの…私も…。
(遼河)だから…。
(澤部)なるほど。
こちらをご覧くださいどうぞ。
38歳でいまだ独身の遼河はるひ君。
いざバツ10先生のもとへ。
こんにちは。
こちらがバツ10先生こと平間和弘先生。
10回離婚してるってホントですか?おお〜!先生が棚の中から大切そうに取り出した物は…。
離婚の事を表すバツと言う言葉は戸籍に書かれたこのバツ印に由来。
ちなみに戸籍が電子化された現在はバツ印が付かず離婚除籍と記載されるのだ。
これねでも
(遼河)復縁して。
また別れて…。
先生ご自身がまとめた「平間バツ10年表」によると2人の女性は2回ずつ結婚。
さらに順子さんとは3回も結婚していた!えっ?だって平成11年の7月21日に離婚して8月3日に婚姻…えっ?
(遼河)ええっなんとなく?うん。
違ったかな?なりゆき任せに10個のバツを積み重ねた平間先生。
しかしそこにはこれはしくじるたびに多くを学び取ってきた男の壮絶な物語である。
『地上の星』
(若林)青函トンネル作った人みたい。
(澤部)獄中で!?
(大家)えっ捕まってたの?
(吉村)たばこ吸うの!?
(澤部)面白いぞ。
昭和35年日米安保条約に反対する学生運動が過熱していた年
住み込みの新聞配達員をしていた平間にある事件が起きる
バツ10の歴史の始まりである
ある日の昼下がり
夕刊を配り終えた平間は急ぎの電話をかけに公衆電話に向かった
しかし目の前で電話をする女の受話器が下りない
ここだよ。
あそこですか?ここにあったんだよ。
まあ俺にとって
(遼河)ああここが。
おい嬢ちゃんちょっと電話長すぎじゃねえか。
ごめんなんか変な人が…。
平間は怒りを爆発させた
すいませんでした。
平間は女の涙に冷静さを取り戻した
冷静になった平間は友達と観に行きな。
チケットは
腐るほど持っていた
女の名前はちづる
平間の熱意は女の心を突き動かした
最悪の出会いから数か月後2人は結婚
まもなく子宝に恵まれ平間は幸せな日々を送っていた
しかし若すぎる夫婦は次第にぶつかり合う事が多くなっていった
お前女房だろ!妻だろ!
ケンカの絶えない日々が続き
そしてわずか2年足らずで最初の結婚生活は終わりを迎えた
世界に衝撃が走っていた頃平間は次のしくじりを刻もうとしていた
お使いください。
名前はスミ子
2歳年下だった
過去の過ちを悔い改め再び伴侶を手に入れた平間
しかし幸せは長くは続かなかった
ある夜スミ子の帰りが遅い
すると…
おいどうしたんだよこの格好!何があった?男の人に無理矢理?大丈夫なのか?
気がつくと平間は夜道を走っていた
冷静さを失った平間はスミ子から聞いた相手の男の会社へ向かっていた
胸倉を掴まれた男はこう言った
そう思った平間はその場で大暴れし駆けつけた警察官によって取り押さえられた
そして
(看守)ほら飯だ。
そのまま服役する事となった
その間にスミ子との離婚が成立した
(遼河)気づかなかったんですか?
(遼河)奥さんの普段の行動とかは把握は…?
(ため息)女という名の運命に翻弄されていく平間。
しかしそれはまだ序章に過ぎませんでした。
時代が近代化へと加速していく1970年代平間のしくじり人生から教訓が続々登場します。
昭和40年代後半
パンダをひと目見ようと上野動物園に連日大行列が出来ていた頃
平間は上野の隣御徒町のキャバレーにいた
そしてそこにのちの妻となる順子がいた
2度の離婚を経験していた平間にとって不安がないわけではなかった
お互いの性格を熟知し慎重に交際を続け3度目の結婚
まもなく娘も誕生
ついに
幸せは10年20年と続いた
もうしくじったりするもんか
平間はそう思っていた
だがある日いつもより早く帰宅した平間は驚がくの手紙を発見する
まさか…
平間は順子を捜した
ふと駅前のパチンコ店に目をやると…
そこには台に向かう順子が
順子は大負けし平間に内緒で借金をしていたのだ
(遼河)奥さんはいつからパチンコをされてたんですか?じゃあ休みの日は一緒じゃなかったの?
離婚してまもなく誰かが玄関のドアを叩いた
順子だった
順子…。
平間はとまどいつつも順子を抱きしめた
離婚から2か月足らずで平間は順子と再婚した
しかし順子は変わっていなかった
平間の戸籍にまたバツが付いた
順子が当時を振り返る
そしてこのあと平間はさらに激しくバツを積み重ねていく事になる
え〜すごい!
(遼河)すごいでしょ?
(若林)Vの作りすごいっすね。
(遼河)でしょ?しかも昭和臭漂ってたでしょ?ちゃんと古い感じで。
つかまれて。
最初いいよって思ってたけど。
(遼河)でしょ?ここまではしくじり先生のバツ10年表の前期をご覧頂きましたが。
5回目6回目の離婚の相手昌子さんとは文通で知り合ったものの平間さんの束縛が強すぎて離婚。
結婚相談所で知り合った麗さんとは激しい性格の不一致が原因で離婚。
そしてこのあと意外な運命が…。
それでは後半の「プロジェクト×10」に参りましょう。
平成17年秋
還暦を過ぎた平間のもとにあの女性が現れた
順子は
原因はギャンブルによる借金
平間は黙って立ち上がった
2人は3度目の結婚をした
しかし1年半後の平成19年3月
(順子さん)ねえあなた。
ん?
(順子さん)私自由になりたい。
えっ?私パチンコ打ちたいの。
順子は変わっていなかった…
3度目の裏切りだった
(遼河)二度ある事は三度ある。
(ため息)
平成20年中国で友人の姉を紹介され出会った翌日10回目の結婚を決意
だが翌年妻は家を出た
10個目のバツが付いた
10度の結婚離婚をしたしくじり先生平間和弘。
そこには多くの教訓がありました。
平間はその後成人以来最も長い独身生活を謳歌しています。
幾多のしくじりを糧に平間は今出会いを求める高齢者のために親睦会という男女の集いを主催している
世話焼きおじさんとして人々に尽くしている
そしてあの順子は今平間の親睦会の運営を手伝っている
2人の間にわだかまりはない
最後に男が手にしたのは純粋に人を思いやる優しさだった…
(若林)この人すげえな。
(吉村)すごい。
(大家)色んな人生があるんだなぁ。
(遼河)すごいでしょ?すごいですよね。
見入っちゃいましたね。
(大家)確かに順子側の人生も見たい。
(吉村)どこでスロットにいったのかっていう…。
なんかあるはずだよ順子…。
(遼河)今はスロットですからね。
それでは遼河さんの評価を行いたいと思います。
わ〜やったあ!まあ色々しくじりもあったと思うんですけど最後にそのありがとうございます。
満点信成頂きました。
たとえしくじっても人のためにそのしくじり経験を生かす。
皆さんぜひ実践しましょう。
続いての発表者は…。
根っからの真面目吉村君。
研究テーマは吉村君が研究課題にしたのはこの方。
なんと結婚してからブクブク太り続け現在はこんな姿に。
なのに…。
彼女はそれをしくじってると自覚していないただのしくじり主婦なんです。
そんな彼女をご主人はなんとかしないとまずいと心配していました。
そこで吉村は美幸さんの住む静岡県藤枝市へ。
美幸さんですか?
(美幸さん)はーいそうでーす。
美幸さん!?はい!
(吉村)うわ〜!
(貴則さん)こんにちは。
こんにちは。
あれ!?旦那さん?旦那さんこれイケメンじゃないのよ。
美幸さんは結婚12年目のしくじり主婦。
2児の母でもあります。
ちなみにこの写真の時は何キロですか?47とか48…。
(吉村)47。
それがえ?
(吉村)はかってないんですか?それから。
もしかしたらわかんないんですよ。
太り始めてから頑なに体重計に乗ろうとしない。
しくじり脱出の鍵はどうやらそこにありそうです。
なんか周りの人は多分俺…。
これお母さん18なんだって。
これ…。
(吉村)そりゃあこっち。
ほら。
そうなの?
(吉村)ほら次男もそりゃこっちっつってんだから。
一体なぜ激太りしたのかまずは原因を調査。
休みの日は何してるんですか?なんと美幸さん朝起きてすぐまずはラーメンを食べる。
食後は睡魔に負けてすぐに寝てしまいさらにそのあと…。
またラーメン屋に行く。
さっき食べたとこなのに起きてまたすぐラーメンを食べる。
そんな美幸さんに…。
(吉村)足1本でこっちもほら…。
あっそれでちょっと両方…。
(吉村)ほら。
待って締まんない。
(吉村)ズゴックみたいになっちゃったじゃん。
せーの!うわ〜!あっ…ああ〜!足つった!足つった。
(吉村)「足つった」じゃないよ!足つった!全く自分がデブだと自覚してくれない。
そこで美幸さんの外出中にご主人と作戦会議。
プロポーズもしっかりされてないと。
してないですね。
形としては。
(吉村)出会ってから…結婚してから今日までの。
プロポーズもしていないというご主人。
そこで吉村が用意したのは便せん。
まあとりあえず思いの丈を書きましょう。
痩せるためにまず体重計に乗ってもらいたい。
吉村の提案を受け普段言えない思いの丈を手紙にする事に。
痩せてほしい。
美幸さんにちょっとじゃあ奥様。
なんか…え?何?何?え?何?「美幸へ」しくじり脱出のお手伝い。
美幸さんは体重計に乗るのか?「そう思った」「だから…」たとえ見た目は変わってもご主人の美幸さんを思う気持ちは何一つ変わっていません。
「今日はせっかくの機会なので
(貴則さん)「そして最後に…」美幸さんいかがでした?ビックリ…。
(吉村)本当に旦那さん真剣に考えて。
旦那さんの今まで見せた事のない本音が美幸さんの心をついに動かす。
47キロだった体重は…。
数年ぶりの体重測定。
ウソ!ちょっと今減った。
減ったってこんなん関係ねえんだよ!やばっ!ブクブクブクブク太りやがって!ええ!?ちょっとホントにマジでダイエットします。
これを機会に頑張ります。
旦那さんおめでとうございます。
ありがとうございます。
(吉村)はいじゃあまたアディオス!しくじり脱出のお手伝いなんとか成功したようですね。
夏の自由研究いかがでしたか?皆さんも周りにいるしくじり先生からしっかり学んでくださいね!2014/08/18(月) 02:33〜04:01
ABCテレビ1
しくじり先生 俺みたいになるな!![字]
織田信成先生と生徒たちが日本中の“しくじり先生”を徹底調査!生徒たちが教室を飛び出し課外授業を敢行する夏休みスペシャル!しくじり先生にならない為の方法を学びます
詳細情報
◇出演者
【先生】織田信成
【生徒】あき竹城、大家志津香(AKB48)、澤部佑(ハライチ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)、遼河はるひ、若林正恭(オードリー)
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/shikujiri/※この番組は放送時間が変更になる場合があります
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:5848(0x16D8)