新堂本兄弟【若者たち2014】 2014.08.17

(光一)今夜のゲストはこちらの方々です。
(光一)本日のゲストは柄本佑さん。
野村周平さん。
橋本愛さん。
そして森山直太朗さんです。
(剛)さあどうぞお座りください。
(光一)はい。
ようこそ。
(高橋)ありがとうございました。
お疲れさまです。
(光一)森山直太朗さん…。
(旭)「理屈じゃねえんだよ!」
(陽)「理屈だよ!」
家族とその周りを取り巻く人間の悩みや葛藤を描いたフジテレビ開局55周年記念ドラマ『若者たち2014』
豪華なキャストで彩られるこの作品から…
旦と同じ予備校に通う…
そして主題歌を歌う…
(光一)あのう。
柄本さんの弟さんこの前いらっしゃって。
(剛)いらっしゃいましたね。
(剛)いえ。
とんでもないです。
(光一)やっぱりちょっと似てますね。
(剛)そうですね。
(柄本)似てますか?
(剛)強め。
キャラの…。
(柄本)ああ。
異色。
(柄本)あの人は。
(剛)強かったです。
キャラは。
(光一)ちなみに皆さんお幾つなんでしょうね?
(野村)僕は二十歳ですね。
(橋本)18です。
(光一)18だって。
27です。
(光一)27!でざわっちは…。
(森山)ちょっと2人とも…。
(西川)そこで入れた?
(光一)「堂本一問一答」
(アナウンサー)それでは『若者たち2014』の皆さんに質問です。
(アナウンサー)柄本さん。
(一同)えーっ!それはすごい!
(光一)それは映画好きで?それとも誰かの影響とか?家庭環境ですね。
完全に。
家帰って両親がずっと映画の話してるか仕事でいないか…。
映画見とかないとあんまり話が盛り上がらなかったんで。
(西川)特殊な環境だもんね。
(柄本)そうですね。
(アナウンサー)では橋本さん。
ダンスは得意なの?
(橋本)いえ…。
(光一)なぜダンスリーダーに?
(橋本)みんなだらだらしてたから必然的に。
偉いね。
全然…。
(森山)俺だって『ソーラン節』の一つや二つできるよ。
じゃあちょっとやってみてください。
(森山)近いものあるね。
(西川)嘘!今できる?
(橋本)はい。
できますよ。
つまんないですよ。
(西川)生で見れんの?
(橋本)・「ソーランソーランソーランソーラン」・「アーヨッコイショヨッコイショ」・「ヨッコイショヨッコイショ」・「ソーランソーランソーランソーラン」
(一同)すごい。
長いね。
(橋本)いや。
全然。
(西川)どちらのご出身なんでしたっけ?あっ。
「わたくし」じゃない。
どんどん出してそういうの。
(アナウンサー)それでは…。
(アナウンサー)野村さん。
好きなことに情熱過ぎる?
(西川)何だろう?例えばどういうこと?
(野村)僕BMXとかスノーボードをよくやってるんですけどそれをやってるときは周りが見えなくなってしまって。
没頭しちゃうの?はまるともうそれに。
(野村)もうそれだけになっちゃって。
(アナウンサー)それでは橋本さん。
橋本さん大丈夫?
(橋本)大丈夫…。
結構そっちの子?
(森山)光一君。
こちら現場なんですけど…。
以上。
お返しします。
(西川)ありがとうございます。
見たことある?
(野村)メークルームとかでよく1人で歌ってますね。
(一同)へえー。
(野村)怖くてね。
(橋本)ごめんなさい。
怖いんだ?
(野村)結構暗い感じで歌ってるんで。
(西川)ああそう。
じゃあ今の気持ちちょっと。
今の気持ちですか?緊張してると思うしさ。
(DAIGO)聴きたいっすよね。
(森山)でもこういうもんだから。
(森山)音に乗せれば何でも言っていいんだから。
はいはいはい。
緊張してるから早く解放されたいっていうね。
まあでも緊張してるわりには…。
(高見沢)でもね帰りたい気持ちは大丈夫だよ。
(森山)駄目だよ。
思ってても言っちゃ駄目ですよ。
(アナウンサー)では…。
(アナウンサー)森山さん。
香草ってありますよね。
パクチーとか大葉とか。
そういうのを…。
(一同)えっ?あら。
意外。
(森山)便利なんですよね。
僕も一人暮らしなので料理とかをするでしょ。
料理するときにちょっと…。
(森山)するでしょ?剛君も。
料理はしますけど香草は育ててない。
(森山)でもさたまに…。
あっ。
ここで大葉欲しいな。
なんてときにわざわざスーパーまで行って戻ってくんのめんどくさいでしょ。
だからプチッなんて切ってそこでぱっ。
何で僕に助けを求めるの?しかも自分で「すごいおしゃれ」とか。
(森山)自分で言っちゃいましたけど。
でもちょっとわってやるだけですくすく育ってくるの。
そういうの見てると何かすごくほら…。
だからすごく楽しい。
キャラがぶれとるやないか。
(アナウンサー)では柄本さん。
(一同)ジーパン?
(高見沢)ジーパンって育つの?
(柄本)育てるっていうか硬えやつ…。
買ってきて。
(森山)ノンウォッシュのやつ。
(柄本)それはいて洗わねえみたいな。
(西川)自分の癖にどんどん。
(柄本)洗わねえでちょっとこういうあたりが出る…。
(柄本)だって調べてやってるわけじゃないですもん。
(森山)あたりね。
あたりみたいな。
(柄本)こういう線みたいなのが。
(森山)縦落ちとかさ。
(柄本)ジッポーをここのポケットんとこ入れてあたりを出すみたいな。
(西川)結構まめにはかないとなかなか…。
やるぞってなったらそれしかはかない。
それ1本で。
おしゃれさんじゃないですか。
カッコイイでしょ?こちらもうすぐ地獄絵図です。
(アナウンサー)では橋本さんはいかがですか?
(高橋)何ですか?それ。
何だ?何だ?プルルル…。
(森山)電話だよスケバン。
プルルル…。
(橋本)私?はい。
プルルル…。
生まれは茅ヶ崎。
ネオンの海は東京。
新宿で番張ってます。
出てくる出てくる。
振れば振るほどどんどん出てくるぞこれ。
(高見沢)答えらんなかったもんな剛。
答えれないですよ。
鹿電話できないですから。
ボタンが押されへんから。
何でそれの研究をしたの?
(橋本)映画があって。
『女番長ブルース』とかそういうのがあって。
みんな相手の団体に会うときに決められたポーズがあって。
(高見沢)仁義を切る。
そうですそうです。
仁義を。
そこでもう。
だらだらっていうか…。
そういうことを言って。
そういうのがカッコイイなと思って。
ずっと研究してて。
変わってんなー。
(高見沢)面白いな。
(アナウンサー)それでは野村さんはいかがですか?僕はBMXとかそういうちょっと危ないスポーツが好きですね。
BMXって自転車だよね?そうですそうです。
ああいうのってどういうところでやるの?公園とかでやりますね。
施設があるんですけど。
自転車でわーみたいなことやったりするの?
(野村)わーってやってます。
(槇原)すげえ。
マジで?
(アナウンサー)それでは野村さん。
(高見沢)ここでやるの?
(高橋)すごい!
(アナウンサー)それでは野村さん。
よろしくお願いします。
(森山)怖い怖い怖い。
きたきたきたきた。
(西川)ちょっとほっとしてる。
(柄本)何すんの?何すんの?
(柄本・橋本)怖い怖い…。
(DAIGO)すごい。
(高橋)びっくりした。
(森山)寝ちゃいなよ。
ごめん。
年上で申し訳ないですけど…。
剛寝て跳べる?跳べる?何でやねん!アホか。
(野村)もうちょっと先の方が…。
ここ?
(柄本)怖い怖い俺。
やだ。
俺見れない。
いいのね?頼むで。
おおお…。
怖っ。
うわー。
(森山)違う違う…。
あるって。
えっ?だってもうほら…。
(森山)いやー。
そうかそうか。
絶対動いたらあかん。
たかみな。
もう怖いわ俺。
(高橋)大丈夫です。
頑張りましょ。
(森山)マジか。
直太朗君。
ちょっと収録長引いたから疲れたんちゃう?まあ若干な。
ああ。
こうなってんのか。
スタジオの天井。
ちょうだい。
いけんのか…。
いや。
すごいわ。
ありがとう。
わざわざ持ってきてくれて。
(アナウンサー)『若者たち2014』は家族の物語ですが…。
(アナウンサー)柄本さん。
(柄本)ああ。
あっ。
ええとうちは…。
母親に…。
言ってたよ。
(柄本)うちの母ちゃん変わってるんですよ。
怒られたりするときも。
「あんたは…」
(柄本)ぶちギレられたことがあって。
(柄本)相変わらず和枝ちゃんが。
めっちゃユニークやね。
(西川)普通はゲームとかさやってたら怒られるやつやん。
お母さんゲーマー?
(柄本)昔『クラッシュ・バンディクー』っていうアクションゲームがあって。
やり過ぎてここを…。
(アナウンサー)では野村さんの家はいかがですか?
(一同)えっ?中国語がしゃべれるんだ?
(野村)はい。
(野村)日本にある中国人学校に通ってたんで。
やっぱりまずい店もあるじゃないですか。
そういうときはもう…。
(野村)日本語しか分からない人たちには伝わらないんで。
(西川)そこでストレスが発散できてるんだ?
(野村)発散できてる。
(西川)なるほどね。
(アナウンサー)それでは…。
(アナウンサー)森山さん。
僕ドラマに出させていただきまして。
その役どころが…。
(森山)たまたまそのドラマをうちの母が見てて感情移入しちゃったんですかね。
ちょっと現実とあれの境が分かんなくなっちゃって。
(森山)これマジで。
(森山)「あの子をそんなことする子に育てた覚えはない」
(森山)ホントに大粒の涙を流したらしくて。
結局捕まってしまうことになるんですけどもその捕まったときに「やっぱりか!」って言ったらしいんです。
何?その。
「やっぱりか!」って何?
(森山)うちの母。
(一同)おかしい。
カワイイ。
ねえ。
よかった。
(アナウンサー)それでは…。
(アナウンサー)橋本さん。
うまい下手あんの?あれ。
普通に打ってるだけなのに「うまいね」って言われるんで。
特技にしました。
(DAIGO)見たいっすよね。
あんの?目薬。
(DAIGO)ああきた。
目薬。
(橋本)絶対おかしいですよね。
(柄本)愚痴った。
(橋本)ハハハ。
さします。
(一同)ホントだ。
上手。
こぼれない。
早い。
(森山)そこ言わないと駄目なのね今ね。
(高見沢)カッコイイよ。
(アナウンサー)では…。
(アナウンサー)柄本さん。
女性の方がご本人さまは…。
えっ?無意識のうちに触られるっていうか。
瞬間的な。
無意識の…。
ボディータッチまでもいかないぐらいの…。
(柄本)動線の途中に俺がいたのにちょっとこうやったとかそういうときは…。
勘違いしやすいタイプ。
(アナウンサー)それでは森山さん。
(森山)「ちょっと今代わりますね」ってやる子。
(森山)そうそう。
あれを取るしぐさ。
(高見沢)あれがいいの?
(森山)「大丈夫だよ」っていう。
(高見沢)変わってるな。
(森山)ドキッとしません?
(森山)食い気味で「しないよ」ですか?
(高見沢)しない。
しない。
(森山)結構お茶の間の皆さんは「ああ」って…。
(アナウンサー)では野村さん。
僕はもう…。
何でもドキッとする?
(高見沢)いいなー。
(野村)佑さんとおんなじような感じですけど。
無意識に触られて。
僕の場合はもう…。
みたいな感じでするんですけどもうすごい恥ずかしがってるっていう。
「よろしくな」みたいな。
そういうの責めないの。
(高見沢)何でもドキッとするんだ?こうやって目が合うだけで。
(高見沢)もう俺なんか…。
高見沢さんもう…。
あるわ!
(アナウンサー)では橋本さんはいかがですか?私は疲れた顔が好きです。
疲れた顔が好き?はい。
(高見沢)どんな顔なんだろ?
(橋本)何かこうとろんとするじゃないですか。
疲れた顔見ると「ああー」ってなります。
(橋本)どSじゃない。
すいません。
ちょっと…。
(森山)こちら現場ですけれども…。
(西川)ありがとうございます。
(森山)以上です。
お返しします。
そういうときカワイイなって思えたりするってことかな?疲れるまで頑張って弱音も吐かないで耐えてる顔が好きです。
なるほどね。
(アナウンサー)それでは…。
(アナウンサー)森山さん。
ホントこれ自分で言うのも何なんですけど僕付属の学校だったんですけど…。
(高橋)めちゃめちゃモテたってことですか?
(高見沢)えっ?僕を通らなかった?だから高見沢さん。
これ…。
(森山)違う…。
そういうふうに言われてすごいうれしかったの僕。
(高見沢)ホントに?
(森山)何ですかね。
別にそんなぱっとした人間じゃないですけども持ち前の…。
(高見沢)ガッツ…。
ガッツ分かんない。
みんながみんな通って…。
(森山)何かしらの…。
学生生活長いですから僕。
付属で。
(森山)通り過ぎ…。
まあそういう人もいたでしょうね。
(森山)何でさみしいこと…。
さみしくさせないでください。
一回ちょっと気になるんですよ。
でも帰っちゃうんだろすぐ。
(森山)でもそれできゅっと近づいてみてそれで…。
何ですかこれ。
(高見沢)帰るんじゃん。
(森山)さみしくなっちゃった。
(西川)同窓会とかあると「私もなった」「私もなった」みたいになる?だから俺はもう…。
(西川)えっ?どんどん小木っぽいぞ。
お前ホントに。
(アナウンサー)では橋本さん。
男性というかゲイの方に「いいのよ」って言われたのが少しうれしかったです。
えっ?ちょっと待って。
それうれしい?どういうこと?すいません。
ちょっと…。
詳しくお願いします。
現場です。
こちら相当カオスな感じになってきました。
どういうこと?何がいいの?「初めまして。
橋本です」「あっ。
あなたね。
うんうん」「はい」みたいな。
うれしかったです。
(西川)許されたみたいな?
(橋本)「駄目よ」って言われるより。
(森山)何だったんだろうね?何がよかった…。
(橋本)立ち居振る舞いとか。
あっ…。
すいません。
ちょっとまた音声が乱れ始めた…。
現場の直太朗さん。
はい。
ええー。
すいません。
こちら現場ですけど。
こちら…。
もう今「こちら現場」っていうの「こちらゲイバー」って聞こえちゃった。
混沌としてきちゃったね。
(アナウンサー)それでは…。
(アナウンサー)野村さん。
(アナウンサー)橋本さん。
(アナウンサー)森山さんはいかがですか?ちょっとちょっと…。
「白飯です」とかじゃない?出てきません。
(アナウンサー)では柄本さんはいかがですか?おかしいって。
おかしなってるから。
(アナウンサー)では…。
(アナウンサー)野村さん。
(一同)あら。
好きと嫌いが並んでるんや。
トマト。
どこが?
(高見沢)一緒じゃん。
(高橋)同じですわ。
(高見沢)たかみなも。
(野村)生だけが駄目です。
(高橋)そうなんです。
ハンバーガーはOKなの?主張が強いと…。
主張が強いトマトは抜きますね。
好き嫌い両者が揃ったトマトは夏野菜のエース
ということで今夜は健康維持に効果絶大なトマト料理をトマト博士に用意してもらいました
橋本さん今テンソン…。
テンション上がる感じ?
(西川)野村君大丈夫かな?
(野村)はい。
(柄本)すごい顔してるな。
(野村)ちょっともう嫌…。
(唐沢)まず私の一押しがこちらのトマトジュースとミルクを…。
(高橋)駄目だって。
(唐沢)1対1で割ったやつなんですね。
取ります。
取ります。
(高見沢)ああ。
ありがとう。
めっちゃ落ち込んでるけど大丈夫かな?じゃあ森山さんから乾杯を頂きましょう。
(森山)ホントに今日ね…。
(西川)圧倒的に女子の数…。
圧倒的に女子いないねんけど。
(森山)ご唱和ください。
(一同)マッチで〜す!
(唐沢)いかがでしょうか?
(槇原)おいしい。
全然おいしい。
(高見沢)これ駄目でしょ。
思ってる味じゃないわ。
(唐沢)トマトが苦手な人でも飲みやすいかなということで。
(高見沢)置いちゃったよ。
あかんからな。
トマト嫌いやもんな。
全然トマト。
たかみなは?
(高橋)トマトっすね。
(唐沢)味はトマトというよりはストロベリーって感じで。
(唐沢)そんな感じですかね。
(森山)用意してたやつだから。
(唐沢)2品目がですねカレーです。
(高橋)カレーはいけそうだ。
これは絶対おいしいよ。
(橋本)ありがとうございます。
すいません。
こういうのは大丈夫じゃない?
(野村)これは大丈夫ですね。
うれしいぐらいです。
(森山)愛ちゃん。
食べちゃっていい?
(森山)大好きだからもう食べちゃってんだけど。
どう?どう?すっごいおいしいです。
おいしい?すっごいおいしい?絶対おいしいよ。
(橋本)トマト感ないから。
(西川)むしろトマト足りないぐらいじゃないの?
(橋本)そのぐらいです。
(野村)うん。
どう?それはいける?
(森山)混ざってるからいけんだ?
(野村)全然トマトの味がしないです。
しない?これはいける?トマトはリコピンでしたっけ?
(高橋)えっ?
(西川)おい!おい!
(唐沢)正解という…。
リコピンは脂肪の燃焼を抑えるので…。
(唐沢)あっ。
逆でしたね。
失礼しました。
逆でした。
(森山)はあ!?これうまい!
(森山)愛ちゃんにさ今の気持ちを歌にしてもらっていい?してもらいたい。
(森山)いい?それ歌?独り言に近かった。
(西川)でもこうやってむしゃむしゃトマト食べてる姿を見るのも嫌なんでしょ?野村君は。
いやもう…。
早く。
早くこっからどいてほしい。
(西川)ちょっともらおうかしら。
悪い。
ごめんね。
(高橋)悪いお兄さんたちやな。
悪いお兄さんやなこれ。
ひどい。
もうテンションだだ下がりやんか。
2014/08/17(日) 23:15〜23:45
関西テレビ1
新堂本兄弟【若者たち2014】[字]

注目女優・橋本愛が衝撃的才能を開花!?スケバン熱演&ソーラン節披露!森山直太朗もビックリ!野村周平がBMXアクロバット技を披露!柄本佑が一家の秘密告白

詳細情報
番組内容
生演奏音楽バラエティ番組「新堂本兄弟」。「堂本ブラザーズバンド」が盛り上げます!音楽というジャンルを基本としながらも、その枠に留まることなく、今まで見せることがなかったKinKi Kidsの表情や多彩なゲストとのトークなど、お茶の間を魅了し続けた彼らのエネルギーをまた新しい形で表現していく番組なのです。
進化する「堂本ブラザーズバンド」「堂本兄弟」にご期待ください!!
出演者
KinKi Kids(堂本光一 堂本剛) 
〈DOMOTO BROS.BAND〉
高見沢俊彦(THE ALFEE) 
西川貴教 
高橋みなみ(AKB48) 

浅倉大介 
シシド・カフカ 
TOKIE 
yukarie(THRILL) 
宮本笑里 

樽美酒研二(ゴールデンボンバー) 

【ゲスト】
〈「若者たち2014」の皆さん〉
柄本佑 
野村周平 
橋本愛 
森山直太朗
スタッフ
【チーフプロデューサー】
三浦淳 

【プロデューサー】
宇賀神裕子 

【演出】
浜崎綾 

【ディレクター】
正木友美子 
松本絵理 
黒岩栄治 

【音楽】
吉田建 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
バラエティ – 音楽バラエティ
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13375(0x343F)