バスケットボールのゴールに向けてシュート!え!?赤ちゃん!?そう!シュートを決めたのはなんとまだ1歳のノアくん。
この日は6回連続で成功。
最高記録です。
家族と試合を見に行った事がきっかけで興味を持ったノアくん。
周りが喜ぶ声に応え練習をどんどん重ねるようになりました。
(拍手)Goodjob!視聴者の皆さんの投稿動画やインターネット上の動画で作る番組今週も始まります。
とても器用なインコです。
チビちゃんはスポーツが大好き。
ドリブルして…。
ゴール!さっきの赤ちゃんにも負けていません。
シュート!これは…ダーツ?磁石の付いた矢を次々と運んでくっつけます。
これはちょっとずるいかも。
最近覚えた芸がこちら。
さい銭箱にお金を入れて鈴を鳴らします。
(鈴)夏休みこんな所で過ごすのはいかがですか?森の中にあるすてきなツリーハウス。
気持ち良さそう。
でもハシゴがありません。
どうやって上がるの?え〜!?何これ!?自転車を改造して作ったエレベーターです。
後輪の軸にワイヤーが掛かっていてペダルをこぐと上がります。
下りる時は…。
ブレーキを使って速度を調節。
電気を使わないのでエコ。
更に体も鍛える事ができるというわけです。
これを考えたのはアメリカ・アイダホ州の…母親と一緒に住んでいますが部屋が欲しいと自分の土地でツリーハウスを組み立てました。
でも高い所に造ってしまったので上り下りが大変。
そこで母親のお古の自転車を拝借してエレベーターに仕立てました。
この動画再生回数は170万回以上。
大きな反響を呼びました。
予想外だったのはこのエレベーターではなくてツリーハウスを造ってほしいという声が数多く寄せられた事。
それに応えてシュルッスラーさんツリーハウス造りを引き受けるようになったそうです。
続いては身の回りのもので作ったユニークな動画です。
道を歩いている一人の女の子。
エレベーターに乗って屋上へ。
ビルからビルの間も一っ飛び。
車に乗ってエジプトやパリサンフランシスコ。
女の子が世界を旅していく物語です。
実はこれ押しピンと輪ゴムを使った動画なんです。
フランス人の映像作家が作りました。
この動画「コマ撮り」という方法で作られています。
ピンを刺す位置を変えて一枚一枚写真に撮影しました。
それらをつなげると…。
嵐の海を行く船に。
3分半の映像のために1万枚以上撮影したんだそうです。
こちらもコマ撮り。
意外なものが活躍します。
それはトイレットペーパーの芯。
表情が生まれて動きだしました。
人間が使っているひげそり用のクリームに興味があるようで…。
顔に塗ってみたり…。
クリームの上を歯ブラシで滑走したり。
バスルームの中で大はしゃぎ。
作者はスペインのアニメーター…芯を折り曲げて作ったキャラクターは小さい頃から好きだった日本の折り紙をヒントにしました。
ふだんは気に留めないものですが動きだしたら何をするだろうと想像を膨らませていったんだそうです。
トイレットペーパーの芯に表情がつけられて性格まで持たせられるんです。
ものに命を吹き込めるのがコマ撮りの魅力です。
番組ではホームページで皆さんからの動画の投稿をお待ちしています。
携帯電話からも動画を投稿できるよ。
今日最後は番組のホームページからワンちゃんたちの動画です。
飼い主にブラッシングをしてもらっているのは…とっても気持ちいいんでしょうね。
そのまま眠ってしまいました。
続いては高校生の…ある日鍵を忘れて家に入れなくなってしまいました。
梨緒さんに気付いたブルースくんとロッキーくん。
もしかしたら…。
ここ!ここ!そこじゃない!そう!そこ!思いが通じました。
この動画をもう一度見たい方は番組のホームページへ。
2014/08/17(日) 22:40〜22:50
NHK総合1・神戸
特ダネ!投稿DO画[字]
視聴者のみなさんからの投稿動画やインターネット上の動画で作る番組。いま世界で話題の動画をご紹介します。
詳細情報
番組内容
視聴者のみなさんからの投稿動画やインターネット上の動画で作る番組。いま世界で話題の動画をご紹介します。
出演者
【語り】森山春香,【声】伊倉一恵,鈴木賢
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – コンピュータ・TVゲーム
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:6740(0x1A54)