クチコミ新発見!旅ぷら〜旅人 ボビーオロゴン親子夏休みSP 旅先 福井 2014.08.17

(ボビー)お前たちたぶんパパのこと大大好きだと思うけど。
ここまで来て聞きたい質問があるんだよ。
じゃあ行こうか。
おいお前…。
(ココちゃん)イエーイ!踊ってんじゃねぇよ!
(ココちゃん・リリちゃん)うわぁ〜!
さてボビーファミリーが訪れたのは…
何がおったん!?
果たしてボビーは子どもたちのハートを掴めるのか!?
今回は夏休みスペシャル!
大阪から福井へは特急サンダーバードでお出かけ下さい
さてボビーファミリーの夏休み。
最初に選んだクチコミは…
「ガオー」って言ってるよ。
恐竜の全身骨格が実に40体以上展示された…
福井は日本の恐竜研究の拠点とされカナダのアルバータ州と中国の四川省に並ぶ世界三大恐竜博物館の1つ
お前ず〜っと見たかった恐竜ここにあったんだよ。
手がちっちゃいね。
(リリちゃん)足はおっきいね。
そうそうそう…。
かわいいね〜。
じゃあわかった言わない言わない。
4歳児にたしなめられてます
あっホントだ!デーカッ!うごいた。
本物だよ。
動いてる動いてる動いてる!あ〜動いてる水飲んでる。
宇宙人みたいな目。
そう。
かわいい目してるね〜。
パパ恐竜いるよまた。
動く恐竜を目の当たりにして大興奮の2人
喜んでくれたようでよかったですね
見たいか?うん。
こちらの博物館は展示された恐竜をただ見るだけではないんです
専用バスに乗って向かう先にもお楽しみが!
おはようございます。
おはようございます。
これをずっと前から予約入れて…。
あ〜貸して!なんでそんな雑に渡すのよ!
(ココちゃん・リリちゃん)あぁ〜!
一体何が起きたん!?はい皆さん落ち着いてください
1人1枚自分の分だけ渡す。
じゃ貸してよ!
バスに乗るのも一苦労です
車内では乗客の皆さんに迷惑をかけないようにしましょう
はい!せ〜の!せ〜で!函館だって。
バカ違うだろ!
そやろね
威厳ゼロ
もうあきれてはります
住所言ってんじゃねぇよ!
辿り着いたのは先月にオープンしたばかりの…
ここでは実際に…
しかも1人1個までなら貝や植物などの…
さてどんな化石が出てくるんでしょうか?
割れたよもう。
割れた?ここが。
チェックチェックチェック。
入ってる?
さっそく研究員に見てもらうと…
あそうなの?あこれは?これは?違うんだって。
探してるのか?まだ見つかってない?
夢中になって石を削る子どもたち
すると…
割ったよ。
割った?おっホントだ!かたつむり。
これ何百年前ぐらいなんですか?1億2000万年前!?
なんと…
さらに!
なんか出てきそうだよリリちゃん。
(野田さん)これは植物の…。
2つ目の化石も発見!
貴重な旅の思い出ができました!
無くしたらアカンよ
これで君ら興奮してるようじゃまだまだだな〜。
次はさここに行くんだぜ。
大自然で大興奮!○○つかみ捕り!!何捕まえるんだろ?は〜い!甘いな。
はい!え?甘いな〜。
その答えは行ってからのお楽しみ!
次の場所にはボビーから子どもたちへある思いがありました
すいませ〜ん。
こんにちは。
(源野さん)こんにちは。
あの〜ここの大自然の中で○○をつかみ捕りできるっていう。
あどうぞご案内しますから。
面白いですよ〜。
ありがとうございます。
都会暮らしの子どもたちに自然の中で思いっきり楽しんでもらいたいそんな思いがきっと届くクチコミです
うわぁ〜!ほぉ〜。
あっイワナだ。
これをつかみ捕りしてもらう。
じゃあ要は○○つかみ捕りはイワナだった。
(源野さん)そうです。
任せてくれ。
捕まえよ〜う!お願いします。
あそうだそうだいこう!イワナをつかみ捕りつくるぞ〜!
さあ力を合わせて…
いや〜っ!ああ…。
どうしたの?どうしたの…!?
(源野さん)頑張れ頑張れ。
湧水の冷たさに躊躇する子どもたち
どないしますか?ボビーさん
(ココちゃん・リリちゃん)やった〜。
早く…。
なんか父親風に言うてますやん
ええっ?…ああ冷たいね。
分かったよ。
せやねまずはお手本をみせんとね
アカンやん!
これは山水だ!こっちに向こうから追い込んできてそれでここに攻めようよ。
(源野さん)そうそう!
効率よくイワナを捕まえるため外敵から身を守る時に…
大丈夫かな?
よいしょ!じゃあさあこい!さあこい!リリさんこい!よし捕ったぞ!うわ〜っ!GET!ココちゃんもそっちに攻めて!いた!ココいけ!ココいけ!ココいけ!いけるか?頑張れ!頑張れ!ココ頑張れ!頑張れ!捕まえた!真剣すぎなんだよお前は。
どうしようもねえなあ。
ボビーの作戦は見事的中し…
GET!そうそう!
お父ちゃんも満足そうで何よりです
捕まえたイワナは塩焼きにして食べましょう!
食べてみ。
ガブッて。
おいしい!
(源野さん)どうですか?食べてみな。
グッドでたよ。
さっき捕まえたやつすぐ食べれるんだ。
すごいね。
おいしい!こうしてやってみたかったの?うん。
ココちゃんの願いも叶えてあげられたところで…
次行くのは…。
今のところ順調じゃないですか?ボビー
日本の伝統ちゅうものはさ君たちにしっかりつきこんで欲しいんだよ。
ここ…ここらしいですよ。
日本の伝統を感じれる。
ココ!お前…。
いやいや子供さんやからしゃあないねえ。
ここは…
初めて見る機械にココちゃんリリちゃんも興味がありそうです
まだやいやい言うてんのかいな。
まずは…
(村上さん)ほらこれは繭。
蚕さんのさなぎがこん中に入ってる繭です。
細い糸がいっぱいあるでしょ。
見える?ここでこの糸を使います。
回してみ回してみ。
ゆっくりだ早い!早い!いやいいよほんで。
いっぱい糸が上がってるよね。
これが糸になるの。
(村上さん)はい今度こちら。
親子で仲良く体験ですか
そうそう。
わかったよわかったよ痛っ!
ボビー邪魔かも
いいじゃん!何でココがこうやってんのにやんの?
そんな時にオススメなのは…
あのね…。
実は小さなお子さんでも簡単にできる「はた織り機」がここにあります
好みの糸を選んでカラフルな…
今度は1人に1台思う存分楽しんで下さい!
(袋田さん)じゃあこの場所まで戻して下さい。
両端持って下さい。
せ〜ので前に傾けましょう。
前にガチャン。
そうすると右の方に青い矢印が出てる時は糸を右から白い糸のトンネル…通していきますよって目印です。
今度は自分の方に向かってスーッともってきます。
手前にトントンと押し込んで下さいね。
トントンとやってよ。
子供用に改良した「はた織り機」。
使い方は職員の方が懇切丁寧に教えてくれますので安心。
でも少々じれてきたようです
トン…トン!トン!お〜いいねいいねえ。
(袋田さん)これで揃って2段織れました。
(袋田さん)どうぞ。
ココちゃんかなりお気に入りのようです
DNAは走るか?
走ってるよお前に。
ココちゃん冷静やね
はい。
トントンするよ?トントン。
トン…。
トン!トン。
OK。
パパ…。
静かにしよう。
別に自由だろ喋るのは。
シーッ!トントン…。
トントン。
だって先生がトントンって言ってるだろ。
だったら…。
もうボビーは邪魔せんといて下さい。
この「はた織り機」でのコースター作りは子供でも…
すげ〜完成!これが日本の伝統っていうものなんだよ。
これからも日本の伝統をふって…。
んなたいそうな!
すごくね?もっと感動させるぜ。
行くか?もう我慢できねえ。
早速行ってみたいと思います。
そういうとこ!行くぞ行くぞ。
そうだねえ楽しみだねえ。
楽しみだなあ。
これ田舎風だよ。
田舎。
それがいいんだよ〜。
暑いのか?まぁ暑かったら…。
どこ?あれ?あったら買ってやろうかな。
あそこに書いてある。
ソフトクリーム。
あこんにちは〜。
(松本さん)いらっしゃいませ〜。
あそこにソフトクリームの…ソフトクリームなんか売ってねぇよな?アハハ…売ってますよ〜。
売ってる!?マジで?近くにあるんですけれども…。
そういえばラブリーみたいなもの書いてあるな〜。
ああったな。
牧場だよ!
実はここのソフトクリームは…
目的の牧場へ向かう前にひと休み
食べてみてどう?これラズベリー。
いいな。
おおうまい。
なにこれ…。
こういう風にさ…。
ねっ!おお〜っやさしい歌出ました。
おまえいいな。
寄り道して良かったねボビー
次のクチコミでさらに父親の株を上げましょう
一体どないしたん!?これ
よ〜しこの辺って聞いたからここだな。
うん『旅ぷら』やけどね
あ馬がいる。
ホントだ。
おっカワイイ。
出迎えしてくれた。
こんにちは〜。
3匹いるよ。
人懐っこいね〜。
カワイイカワイイ。
うわっうわっ!アハハハッチュウしてくるね。
何何何何?寂しかったんだ?何でもいるんじゃないか。
いっぱいいるな〜。
こんにちは。
(江口さん)こんにちは。
あの〜バーター作りを出来るって聞いてきたんですけど。
これですね。
そう見て触れて感動乳搾り&バーター作りなんか。
ここラブリー牧場でバター作り出来るんで。
ホントに?ぜひよろしくお願いします。
あっちで出来るんで。
いいね大自然だな〜。
(江口さん)街と違ってちょっと涼しい感じが。
あおっと!おっと〜。
ここで飼育されているのは乳牛として馴染みのある白と黒のホルスタインではなく毛が茶色の「ジャージー種」
ホンマかいな?
アブクババアブクアブク…。
ナイジェリアにいた頃の掛け声のようですが…
ほら来てるでしょ?フンルフンルハンラハンラフンルフンル…。
アブブアブブ…。
ほら来てるだろ?
ほとんど来てへんやん!
…ってボビーが連れ出してるやんか!
よしいこう。
(江口さん)上の所からギュッと。
でギュ〜ッと。
(江口さん)ギュ〜ッ…。
おお〜出てる出てる…いいねいいねよく出来たね。
これ牛乳?
(江口さん)おいいねもう手の握り方が全然違う。
(江口さん)うんこれ牛乳。
何だと思ってた?
(江口さん)家でも普段牛乳飲んでますか?もう大好き大好き。
飲んでる!
(江口さん)こうやって牛さんの体で…。
牛乳大好き!いいねおお〜いいねやっぱり子供夢中になるね。
(江口さん)ハハハハ…。
また1つ夏休みの思い出が出来ました
でしょ〜?すごいたくさん溜められたよ。
ちょうど牛たちが牛舎へ帰る時間。
その先頭を歩くボビー。
なんか様になってんねんけど
さてバター作りに使うのは牛乳を低温殺菌した後分離器で取り出した脂肪分
これをまずは一生懸命振ることからスタート
すると!
(江口さん)中にボールがプカプカ〜っと。
出来た出来た。
(江口さん)黄色いボールがプカプカ〜っと浮かんだら完成です。
(江口さん)黄色いボールが浮かんでる?あるよ。
(江口さん)出来てる。
完成!なった。
なった。
この中に出来てる水飲んでみて下さい。
脱脂乳もしくは低脂肪乳って言われるやつですね。
(江口さん)まずい?ええっ!?おまえまだ赤ちゃんだな。
(江口さん)アハハ…おっ飲みきっちゃうね。
ジャージーの元々の乳がとても濃いんで普通の牛乳とほとんど変わらないと思うんですね。
お菓子作る時に使うやつです。
そこで…
どう?
これで…
パンに塗って感想をどうぞ
う〜ん…。
リリどう?味は。
うん。
おいしい!ホントに?じゃあ…。
せ〜の!
旅の舞台福井へは大阪から特急サンダーバードでお出かけ下さい
それでは今回のクチコミリストをご紹介しましょう
迫力ある恐竜たちに出会える国内最大級の…
化石掘りで貴重なおみやげを手にしてみては?
力を合わせてイワナのつかみ捕りに挑戦!
その場で捕れたてを食べるのも醍醐味です
はた織り機で自分だけのコースター作り
素敵な夏休みの思い出が作れたんじゃないですか?
大自然の中で…
事前に予約が必要ですのでご注意を
他にもリストにはこんなスポットが
戦国時代に朝倉氏が築いた城下町を復元
当時を再現したいでたちで町を散策することも出来ます
さらに…
またろうそくの光で浮かび上がる「越前朝倉万灯夜」で幻想的なひとときを感じてみては?
そして河川で行われるものとしては国内最大級を誇る永平寺町の燈籠ながしもオススメです
今回の旅の好感度は高いんじゃないのかな。
じゃあ最後に聞くけど…。
せ〜の!バカヤロ〜〜っ!!
よくできました。
でもボビーパパのことも大好きなのは伝わりましたよ
ありがとう。
2014/08/17(日) 10:55〜11:25
読売テレビ1
クチコミ新発見!旅ぷら〜旅人 ボビーオロゴン親子夏休みSP 旅先 福井[字]

ボビーオロゴン親子が自然あふれる夏休みの福井を満喫▽大迫力の恐竜をさらに楽しめる(秘)体験とは▽童心に返るイワナつかみ&大自然グルメ▽ボビーが牛と話せる?仰天の秘術

詳細情報
出演者
【ナビゲーター】
松尾貴史

【旅人】
ボビーオロゴン親子
番組内容
地元から集めたクチコミ情報をもとに仲良し二人組がぷらぷらと旅先をめぐる新感覚の旅番組。今回はボビーオロゴン親子が自然あふれる夏休みの福井を満喫▽世界三大恐竜博物館で大迫力の恐竜に興奮&1億2000万年前にタイムスリップできる(秘)体験にビックリ▽童心に返るイワナつかみ&大自然グルメを満喫▽ボビーが牛と話せる?仰天秘術▽北陸の大自然に育まれたジャージー牛の乳搾り&バター作り▽はた織り体験で親娘抗争勃発?
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/tabipura/

ジャンル :
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:38570(0x96AA)