所さんの目がテン! 2014.08.17

(ユージ)
今20歳以上の4割が悩んでいることそれは薄毛
若い時は。
もうもうもう…。
…ぐらいですね。
街で聞いてみても男女ともいろんな年代の人が薄毛で悩んでいたんです
そこで僕の頭も調べてみたところ…
このままの状態を続けると将来薄毛になる可能性のある薄毛注意という判定になったんです
何とかできないの!?対策法は?
そこで僕ユージが今日からできる…
最近薄毛に悩んでいるという人の髪の洗い方をチェックしてみると…
(塩治さん)あります。
あっ!「気になる!」。
正しいと思っていた髪の洗い方に意外な薄毛の原因が!
今日から使える…
さらにハリウッドスターって薄毛でもカッコいいのはなぜ?
薄毛ハリウッドスターに学んだ髪形で驚きの大変身!
果たして!?
今回の『目がテン!』は…
…に迫りま〜す!
(所)悩んでる人が多いみたいですけど薄毛悩む必要ないんじゃないの?気にしなくていいと思いますよ。
まぁ確かにそうですけど実際悩んでいる人っていうのも結構多いんですよね。
44%。
僕もその中の1人で予備軍って言われてかなりショックです。
(後藤)ということで今日はゲストをお呼びしています。
薄毛を個性にして前面に押し出し活躍されているこちらの俳優さんです。
皆さんこちらに。
さぁそれではこちらご覧ください。
ジャン。
あ〜…。
全然黒々してるじゃん。
ホントですね。
では続いて2枚目こちらです。
20歳代ちゃんとしてるじゃん。
ホントだ。
あれ?3枚目まいりましょう。
こちらです。
ちょっとおでこに兆候が表れ始めてるかな?このへんでちょっと気にし始めた感じがするね。
前髪垂らしてるからね。
ご本人は自覚されてた頃かも…。
前髪垂らしたけど「いいよ別に」って感じ…。
ここでね。
かもしれないですね。
それではその俳優さんの今をご覧いただきたいと思います。
こちらです。
あっ!この途中はなかったの?
(笑い)一気に今…。
一気に今まで。
ご本人ですね。
どうもこんにちは。
お願いしますさぁということであらためまして本日のゲストは酒井敏也さんですよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
酒井さんあれですか?20歳代の頃この頃ちょっと気にしてました?
(酒井)僕ねあれです祖父と父がもうハゲでそれで自分も中学の時に「あれ?薄いかな?」と思って。
じゃあこの頃はまだ何とかしようと思ってました?思ってました高校の頃から養毛剤とか使って。
あぁそう。
そこでですねひと口に薄毛といいましても薄毛にはさまざまな理由がありますので代表的なものをご紹介します。
まずはこちらですね。
頭頂部や前頭部が薄くなる男性型脱毛症です。
続いて加齢による脱毛症。
男女問わず全体的に髪の量が減って来る症状で年を取り髪が成長する速度が遅くなることなどから起こるといわれています。
そして3つ目がヘアダメージによる脱毛症です。
ヘアケアや生活習慣が原因で髪や頭皮がダメージを受け起こるものだといわれているんです。
僕も今これ聞いて正直2つ当てはまりました。
2つですか?今日はその対策法があるんですね。
そうなんです。
今回はヘアダメージによる薄毛に絞って科学で対策を探って行きたいと思います。
ということでどれくらいの人が髪や頭皮にダメージがあるのか調べて来ました。
そこで『目がテン!』薄毛チェック
温泉に来た人達の髪と頭皮を調べてみました
チェックを担当するのは…
まずはこちらの男性から
チェック方法は髪の流れに沿ってブラシで優しくとかし自然に抜けた毛を採取
髪が健康ならば「○」の札薄毛に注意ならば「注意」の札を出します
こちらが…
こちらの男性の髪はどうでしょう
(沖島さん)大丈夫です。
ありがとうございます。
こちらがこの男性の抜け毛
健康な状態の毛と同じく毛根が丸く表面も滑らかです
頭皮もキレイで1つの毛穴から毛が3本生えています
続いてはこちらの男性
…かなというところですかね。
ではチェックしてみましょう判定は…
「注意」です。
あっなるほど。
本人に自覚はないのに薄毛注意の判定
問題はどこにあったのか
なるほどなるほど。
そこで健康な地肌と比較してみると頭皮の色が随分違いますね
さらに抜け毛には皮脂汚れが付いていて健康な毛と比べ毛根に丸みと膨らみがありません
…があり「注意」という判定になったのです
さらにこちらの女性も
あ〜「注意」だ。
(沖島さん)「注意」です。
またも「注意」の判定
その理由は?
専門家が指摘したのは毛の表面の荒れ
少し分かりにくいですが滑らかな健康な毛に比べダメージが
続いてこちらの男性の判定も薄毛注意
採取した4本の抜け毛は全て長年のパーマのかけ過ぎが原因と思われる切れ毛だったんです
さらに毛穴から1本ずつしか毛が生えていないのも薄毛になる可能性が
その後も調査を続けると薄毛注意の判定が続出
髪や頭皮にダメージがあるとどうして薄毛になる可能性があるんでしょうか
この後その理由が明らかに!
さらに薄毛を予防する生活習慣の秘密とは!?
髪や頭皮にダメージがあるとどうして薄毛になる可能性があるんでしょうか
専門家の医師である齊藤先生に伺いました
そもそも毛の根元…。
そこからシグナル信号を出して…。
髪が伸びるに従って毛根も丸くなって行きます
髪の毛はおよそ2年から6年伸び続けます
その後その髪が抜けると毛母細胞が再び新しい髪の毛をつくり出し伸びて行くんです
しかしパーマやヘアカラーを繰り返したり髪の洗い方が悪かったりすると髪の毛や頭皮がダメージを受けます
そしてそのダメージが悪化すると毛母細胞が弱り抜け毛が増えて髪が薄くなる可能性があるんです
へぇ〜頭皮のダメージ。
それで次に髪の毛つくる気なくなっちゃうんだやつら。
何か染めるのもよくないとか言ってたけど10何年とこれだよ俺。
そうですよね。
2週間に1回行っちゃってますよこれ。
何か分かんなくなっちゃったもん頭。
僕も実際にヘアケアの悪さから来る薄毛注意と判定されたんですがこちらが私の頭皮の写真でございます。
これが僕の頭皮ですねこちらが健康な頭皮なんですが…。
ちょっと炎症してんじゃないの?それもありますしあと1つの毛穴から1本しかこう生えてないの分かりますか?これもちょっと薄毛予備軍かなり候補生です僕は。
もうアウトじゃないんですか?
(笑い)酒井さんもあの時期があったんですよね?そうですねぇ。
もうちょっと年齢が行けばいいんですけど20歳代でっていうのがちょっと気になるんですよ。
僕10歳代でしたよ。
あっそうですか。
ただ20歳代の写真見ましたけどあれは大丈夫そうでしたけどね。
すいませんすいませんこれ慰め合う回なの?やっぱそうなるんですよね。
解決法ですよ解決法。
そうですね。
さぁ今日は薄毛に悩まれてる方のお宅に実際にお邪魔して一体どういうヘア対策シャンプーだったりいろいろされてるのかをちょっと実際に見に行ってみたいと思います。
協力してもらうのは薄毛治療専門の病院でヘアケアをアドバイスしている…
髪の洗い方やヘアケア法に何か問題がないかチェックです
よろしくお願いいたします。
(小野さん)こちらこそ…。
薄毛に悩んでいるという小野裕子さんの自宅に伺いました
ちなみに気になる所はどの辺ですか?
(小野さん)この辺分け目の辺です。
分け目ら辺が前よりちょっと薄くなったんじゃないかと。
(小野さん)はい。
あ〜なるほど。
小野さんは2年前から髪の分け目が薄くなって来たのが気になっているそうです
早速普段の…
まずはシャワーのお湯で髪の毛を濡らしシャンプーをつけて髪を洗って行きます
そしてシャンプーを洗い流すとトリートメントを塗り最後に髪をすすぐと終了です
さぁこの洗い方に…
今のシャンプーの仕方を見て気になるところはありましたか?はいあります。
「気になる!」という判定
洗い方の何かに問題があるようです
続いては…
ドライヤーでブラッシングしながら乾かしています
その後ブラシを使ってマッサージ
さぁ判定は?
乾かし方にも気になる点が
ご自身ではねぇよかれと思っていろいろやってましたもんね。
そうですそうです。
ご本人が正しいと思ってやっていたことに実は改善すべきポイントがあったんです
こんにちはどうも〜すいません。
続いて伺ったのは28歳にして薄毛に悩んでいる…
ただ見た感じだと全然普通に見えますけど。
見してもらえますか?
(近藤さん)はい上のほうが…。
あ〜なるほど。
年々広くなって行くおでこが気になり髪の洗い方にも気を使っているそうですが…
早速…
まず髪をお湯で濡らし勢いよくシャンプーで洗い始めました
さぁ改善すべきポイントはあるんでしょうか
おっと!「気になる!」という判定
さらに乾かし方もチェックしたところ…
またも「気になる!」の判定
ではお2人の洗い方の…
専門家が薦める洗い方と比較してみましょう
まず最初にシャワーをさまざまな方向からかけお湯だけで髪の毛を洗います
実はお湯だけで毛髪の汚れはほとんど落ちます
小野さんの洗い方の改善ポイントは?
どちらかというと髪のこの部分だけが濡れていて…。
あっそうなんですか?
確かに後頭部にはお湯がかかっていますが髪全体にお湯が行きわたっていません
同じく近藤さんもお湯洗いが十分ではなかったんです
さぁ続いては洗い方
シャンプーは手でしっかり泡立ててから頭皮に満遍なくつけて行きます
指の腹で優しくもむように髪の毛ではなく頭皮を洗いましょう
近藤さんの問題点は爪を立てて髪を洗っていること
爪で頭皮を傷つける危険があります
続いては髪の乾かし方
そして熱いと感じないくらいにドライヤーを離し頭皮を意識して乾かすのがポイント
頭皮が乾かないと結局水分が髪の毛に下がって来てしまうんです
小野さんは髪全体をブラッシングしながらドライヤーをかけていましたがこれだと表面しか乾かないためよくないそうです
毎日のヘアケアの間違いが知らないうちに髪にダメージを与え薄毛の原因をつくっている可能性があったんです
へぇ〜どうしてもこうやって頭かくように洗っちゃうよね。
やりますけどね。
爪立てますよね。
あれ頭皮にダメージしちゃうの?ダメージ与えて薄毛につながる可能性が。
あ〜らまぁ。
続いては薄毛予防に効果があるといわれている頭皮マッサージについてなんです。
え〜よく聞くけどさマッサージホントに効くの?そういうのに。
酒井さん普段頭皮マッサージなどはいかがですか?30歳代の頃いいって言われてやりました。
やっぱりやって…。
やってたけど結果こうでしょ?そうですねぇ。
あんま効かないんじゃないの?間違ってたのかな?そのあたりのところをですねしっかり調べて来ましたのでご覧ください。
薄毛対策として行われている頭皮マッサージ
どのくらい効果があるの?
薄毛専門クリニックの院長に聞いてみると…
髪をつくっている毛根には周りの毛細血管を通して栄養が運ばれて来ます
頭皮マッサージをすることで血流が良くなると細胞が活性化して髪の成長を促すんです
そこで頭皮マッサージで…
実験です
まず頭皮に棒の先を当て…
よ〜いスタート。
そして北嶋先生お薦めの方法で…
血流量はどのくらい変わったのでしょうか
再び測ってみると…
4人の血流量がこちら
5分間のマッサージで4人全員の血流が上がっていたんです
頭皮の毛細血管が見える特殊カメラを使って頭頂部の血流を見てみると…
こちらが…
丸で囲んだ部分が毛細血管ですが血流は全く見えません
こちらが…
クネクネと流れているのがはっきり分かります
比較してみると一目瞭然
頭皮マッサージには確かに血流を良くする効果があったんです
もうやんなきゃダメじゃん。
もうやんなきゃダメっすね。
もう今のやんなきゃダメじゃん。
たった5分であんなに変わるんすか?そうなんです。
あんな違うんだって!こちらご覧ください。
大手日用品化粧品メーカーが24名の被験者を対象に…。
…という実験を行いました。
マッサージを6か月間行った人はなんと6%も密度が平均して上がってるんですよ。
意外と6%ってすごいよ。
マッサージしなきゃダメじゃん。
もう絶対やりますよ僕は。
でもちゃんと正しいとこでやんなきゃいけないんじゃない?そうなんですよこれ結局自己流じゃダメなんですよねきっと。
そうなんです。
薄毛専門クリニックの北嶋院長お薦めの頭皮マッサージ法をご紹介します。
まずはですね…。
そして…。
この時気を付けていただきたいのは髪をこするのではなくて頭皮を動かすようにもんでください。
下から上に向かって徐々に上に上げて行くようにやって行きましょう。
そして頭頂部までもんだら今度は前頭部こめかみの辺り。
この辺りから同じく頭頂部に向かってしっかりと頭皮をマッサージして行きます。
前が終わりましたら首の後ろから頭頂部に向かって同じように下から上へと円を描くように頭皮をしっかり動かしてマッサージをしてください。
全然難しいことないですね。
そうですね。
これいつやっていただいてもいいんですけれども夜お風呂で行うとさらに効果が期待できるんですね。
温まりますから体が。
あれ〜もう…。
今日の夜からみんなお風呂でやっちゃう…。
お風呂で皆さんこうやってクルクル回してください。
さぁさらにですねこちらご覧くださいジャン。
ブルース・ウィリスにジュード・ロウという皆さんなんですけれども薄毛ではあるんですよねただものすごくカッコいいじゃないですか。
そりゃそうだね。
このポイントは薄毛を堂々と隠していないことなんですね。
ハリウッド俳優のように薄毛も隠さなければカッコ良く見えるのかこんな実験をして来ました。
協力してもらったのは薄毛に悩むこちらの男性
最も気にしているのは後頭部のこちらの部分
さらに前頭部も年々薄毛が進行しているそうです
…みたいな感じで。
普段はどんな髪形にしているんでしょうか
まず髪全体にジェルを付け気になる後頭部を隠すように前髪を後ろになでつけています
こちらがこだわりの髪形
ご本人によるとトップにボリュームを出し薄毛が目立たないようにしているそうです
この髪形人からはどう見えるんでしょう
さまざまな角度から撮影した写真を街頭で見てもらい見た目の印象いわゆる好感度を100点満点で評価してもらいます
40点です。
20点です。
…感じがします。
こだわりの前髪はどうやら逆効果のようです
その後も調査を続け10人に聞いたところこちらの男性の好感度は平均で34点でした
ではハリウッド俳優風の髪形にすれば好感度は上がるのか
どんなオーダーにも応えられるというカリスマ美容師の熊田さんにお願いしハリウッド俳優のように薄い部分を隠さない髪形にしてもらいました
すると熊田さん男性が大切にしていた前髪を大胆にチョキチョキ
さらに後ろの毛もバリカンで勢いよく刈り上げます
これには男性も心配な様子
カットすること30分
こちらが薄毛ハリウッドスター流の髪形
残っていたのはトップの髪のごく一部だけ
薄毛の周りも短く刈り上げました
果たしてこの髪形で街の人の好感度は上がるのか
聞いてみると…
60点です。
こちらの女性も…
75点です。
75点と高評価
その後もカット前よりも高い点数をつけた人が多く10人に聞いたところ平均で30点以上もアップしたんです
続いて前頭部のM字型薄毛に悩むこちらの男性でも実験してみました
普段の髪形はまず髪を濡らし額の薄い所を隠すように髪を分け後頭部の薄い部分も隠します
やはり隠すタイプの髪形です
先程と同じく街で好感度を聞いてみると…
ならばこちらもハリウッドスターのように薄毛を隠さない髪形にすると好感度は上がるのか
変身した髪形がこちら
全体的に短く刈り上げ気にしていた額の薄い部分をあえて露出
こちらの髪形でも好感度を聞いたところ…
80点です。
この男性も好感度が平均で20点以上も上がったんです
ハリウッド俳優のように薄毛を隠さないことでなぜ好感度が上がったんでしょうか
あえて隠してるとバランスが悪くって不自然になる。
それをあえて素直に出すことによって全体的なバランスが良くなるので素直だということは好意的に見える…ってことになりますね。
ハリウッド俳優の髪形のように薄毛を隠さず堂々と見せた方が好感度が高かったんです
やっぱ薄くなった所から急に濃いのになっちゃうとそこが目立つからね。
なるほど。
…ってことはゲスト酒井さんで正解ですね。
前面に出すってことですね。
ハリウッドスターと同じってことですよね。
はい。
いかがでしたか?今日。
大変ためになりましたけど。
本当?本当?でもこれは勉強になりましたね。
やりましょうこれは。
次回何ですか?次回は怪談を科学します。
稲川淳二さんの怪談テクニックを徹底解剖。
聴くだけなのに怖い怪談の秘密に科学の力で迫ります。
次回もお楽しみに。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
(山口)さあ今回の地球便は宝塚とドイツをつないでみたいと思います。
行ってみましょう。
2014/08/17(日) 09:55〜10:25
読売テレビ1
所さんの目がテン![字]

今日からできる薄毛対策▽正しいと思っていた洗髪法に意外な薄毛の原因があった?▽薄毛ハリウッドスターに学ぶカッコいい髪型で大変身▽髪が増える(秘)頭皮マッサージとは?

詳細情報
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/megaten
番組内容
薄毛の対策方法を科学の力で徹底調査▽アナタも薄毛予備軍かも…専門家が教える薄毛の兆候とは?▽薄毛に悩む人の洗髪法をチェックすると…知らないうちに髪にダメージを与えていた!正しいヘアケアとは一体?髪の密度が増える頭皮マッサージも大公開▽薄毛だけどカッコいいハリウッドスター流の髪型の秘密とは?薄毛男性が大変身!ポイントは「隠さないコト」▽ゲストの酒井敏也も熱視線!
出演者
【MC】
所ジョージ
【実験プレゼンター】
ユージ
後藤晴菜(日本テレビアナウンサー)
【ゲスト】
酒井敏也
音楽
【エンディングテーマ】
「ベクトル」所ジョージ(avex trax)
おしらせ
※日本テレビ、2014年8月10日放送分です。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:38566(0x96A6)