烈車戦隊トッキュウジャー 2014.08.17

(ワゴン)よいしょよいしょ!激しく失礼します!とて〜もおいしいお弁当にアハ〜ンなお茶ウフ〜ンなお菓子はいかが?いかが?いかが〜!?いや〜ん!みんな激しく真剣!何してるの?
(トカッチ)捜してるんですよ僕たちの町。
(ライト)昴ヶ浜昴ヶ浜…。
(車掌)見つかると思います?
(チケット)町が完全に闇に飲まれてる可能性が高くなったわけでしょ?だったら答えは決まってるじゃないですか。
ショックでしょうねぇ。
(チケット)あよいしょっと。
まあ彼らが本気で知りたいと思った以上止められませんし知るべきなんでしょう。
(ミオ)どういうこと?
(カグラ)もう1回捜してみる?
(ヒカリ)もう何回も見たよ。
間違いない。
ああ。
昴ヶ浜なんてどこにもない…。
7時30分発烈車戦隊トッキュウジャーが発車いたします
お乗り遅れのないようご注意ください
皆さん残念ながら皆さんの町昴ヶ浜は消えたも同然です。
(一同)えっ!?地図にもどこにも載ってないのがその証拠ですね。
(ミオ)でも今までシャドーに乗っ取られた町でこんなふうになったことないのに!それはまだシャドー怪人が闇を作ってる場合ですよ。
(チケット)人間から闇が出ている間はまだマシ。
それさえ終わって完全に闇に飲まれた時…。
町はシャドーラインのものになってしまうんですよ。
行く手段もないんです。
(ヒカリ)それが「消えたも同然」ってことか…。
(カグラ)そんな…。
それじゃあ町を助けることも…。
(虹野明)いやシャドーラインに乗り込めばいい。
俺ならできる。
そっか!明って元シャドーだもんな。
最近忘れてたわ〜。
いや待ってください!いきなり乗り込むなんて!どんだけ危険かわかってます!?ああ。
だが行く覚悟があるなら教える。
ある。
(チケット・車掌)ないです!
(ワゴン)えっ…?でどうすればいいの?
(チケット)だぁ〜…。
まず捜すのは分岐点だ。
シャドーが地上やレインボーラインの路線に乗り入れるための切り替えポイントがある。
だがポイントは不規則に出現する。
それを探知できるのはシャドーラインの烈車だけだ。
つまり…。
(チケット)うぅ…。
私たちはお留守番ね。
(チケット)はぁ…。
あれ?どこだ?
(5人)つまり?あっ!これを使う。

(ネロ男爵)よくお戻りくださいました。
皇帝陛下に闇と光あれ。
(ゼット)闇と光?フッ…どうした?ネロ。
あんなにキラキラを嫌がってたてめえが。
キラキラ結構!陛下がグリッタを取り込まれたことでワシにもやっとわかりました。
(ネロ)光を食らい光を支配する!それでこそ真の闇が生まれ地上を満たす!なんて…!
(ノア夫人)ホントにな〜んてすばらしい!どうぞ存分にキラキラをお集めくださいな。
ノア!俺の前に出てこれただけでもほめてやるぜ。
で?負けましたわ陛下。
わたくしの狙いなどとっくにご存じだったのですわね。
せめてお礼をひと言。
フッ!あっ陛下!ノア…おもしろいお礼だな。
ええ。
わたくしの望みをわが娘ともども潰していただいたことへの。
グリッタはてめえが差し出したんだぜ?あっ!ぐっ…。
ああっ!あれは俺のためのキラキラだった。
いや…今もそうだ。
あ…!なんなら今度はてめえが俺の妃になってみるか?俺を取り込めるかもしれねえ。
どうだ?ノア夫人服従か?死か?どちらか選ぶしかないな。
お許しを…。
二度とそのお力に逆らうようなことは…。
(ゼット)そう願いたいもんだな。
フン!あれだ。
あれがポイント?でもどこに切り替わるんだろう?
(トカッチ)他にレール見えないけど…。
こいつを切り替えればシャドーラインのレールが見える。
その先に闇に沈んだ町…。
(明)「シャドータウンがつながっている」「がお前たちの町かどうかまではわからん」いいよ。
どっちにしろそんな町があるなら行かなきゃな。
いくぞ。
シャドータウンには管理人がいる。
気をつけろ。
ハッ!ぐーっ!出発進行!「お知らせいたします」「ただいまレインボーラインの烈車が入線して参りました」何!?トッキュウジャー!一体どうやってシャドーラインに…!?いるだろう。
向こうにはザラムって奴が。
おのれ〜奴め…!許さん!相変わらず騒々しい奴だ。
そういや…お前の将軍はどうなったかね?おっ?抜けるぞ!
(トカッチ)シャドータウンというから暗いのかと思ったけど…。
普通だね。
それに私たちの町じゃない。
ああ。
人だ!ん?
(トカッチ)あ…!おい!大丈夫か?どういうこと?全然動かないよ。
まるで時間が止まったって感じだな。
そんな〜!これもともと人じゃない。
あ…。
うわっ!
(ルーク)業務連絡〜レインボーラインの者を発見。
シャドー怪人!?私はこのシャドータウンの管理人ルークだ。
ここはお前たちが来る場所ではない。
出ていけ。
やだ!
(一同)トッキュウチェンジ!「変身いたします」
(一同)ハッ!「白線の内側に下がってお待ちください」「トッキュウ1号」ハッ!「トッキュウ2号」ごめんくださ〜い!「トッキュウ3号」ハッ!「トッキュウ4号」フッ!「トッキュウ5号」は〜い!
(一同)勝利のイマジネーション!
(一同)烈車戦隊トッキュウジャー!え…?
(一同)トッキュウジャー!ウソ!なんで!?何もしてないのに?この町は完全にシャドーの空間。
レインボーラインのエネルギーは長くは持たんということだ。
ひっ!
(4人)あっ!フン!
(一同)ああっ!
(爆発音)うっ!うぅ…!カグラ!ヒカリトカッチ…カグラ頼むな。
(ヒカリ)ああ!
(トカッチ)うん!うわっ!おわっ!フン!うっ…!フッ!ハッ!ハッ!
(銃声)ああっ!フン!業務連絡〜クローズ奴らを追い出せ!
(クローズたち)クロクロ!トッキュウジャーが戻るまでここを離れるわけには…。
(ネロ)ザラム!
(明)ネロ男爵か。
貴様ポイントのことをトッキュウジャーにもらしたな!悪かったなぁ。
だがもう遅い。
さっき乗り込んだとこだ。
そんなことはいい。
どうせシャドータウンではまともに戦えんからな。
ワシが許せんのは裏切りを重ねる貴様だ!ここで消えてもらうぞ!そうか。
俺はここを動くわけにはいかなくてな。
ここを守り抜いて消える。
ちょうどいい死に場所だ。
「変身いたします」トッキュウチェンジ!「トッキュウ6号」ハッ!クローズ!
(クローズたち)クロー!フッ!ハッ!ハーッ!フッ!ハッ!フン!うわっ!ああっ!クロクロ…。
クロ…クロ!クロ…。
痛っ!痛いよね。
これで我慢して。
ううんごめん…。
みんなだってケガしてるのに…。
(4人)ううん。
シャドーラインに入るとこっちがここまで不利になるんだな。
考えが甘かったかも…。
うん。
まさか変身が持たないなんて…。
さっきの感覚だと大体30秒前後ってとこか。
えっ30秒!?ああーっ!ちょっと!シーッ!名乗った時間がもったいなかった…。
いやどっちにしろ短すぎるよ。
けどこのまま隠れてても地上には戻れない。
どうする?戦ってあの管理人を倒す。
それしかない。
だよね…うん!カグラはここに隠れてろ。
えっなんで?私も行く!でもそのケガじゃ無理だよ!行くよ!カグラ!
(カグラ)だって…!
(カグラ)だって私たちの町だってきっとここみたいになってるんだよね。
お父さんやお母さんやみんな…。
ほっとけないよ…。
カグラ…。
わかったお前も一緒だ!ただし「ここが死に場所か…」はなしな?絶対シャドー怪人倒してこの町を元に戻す!それができなきゃ俺たちの町だって救えない。
そうだろ?1つだけ作戦がある。
クロ?クロ?ハッ!ダァーッ!
(クローズたち)クロクロ!
(ヒカリの声)まず当たり前だけど変身はギリギリまでしない。
それでも変身できる時間は大体30秒。
その間に怪人倒すのは難しい。
でも5人分なら…。
5人分?乗り換えだ。
あっ!全員で乗り換えてたら意味ないから1人で乗り換える。
そっか…。
1人30秒の5人分だから…えっと…100秒!150秒!150秒!それだって短すぎるけどね。
(ヒカリの声)怪人にたどり着くのは誰か1人だけだ。
あっ!
(ヒカリ)ハッ!ここは俺とカグラで食い止める!うん!これお願い!いくぞ!うん。
私は強い私は強い私は強い…。
最強ガール!
(カグラ)ハァーッ!
(ヒカリ)フッ!ハッ!ハァーッ!フッ!ハーッ!ハッ!フッ!ハッ!ハッ!
(クローズたち)クロ!トカッチ先行け!
(トカッチ)ありがとう!フッ!あっ!フッ!
(クローズたち)クロクロ!トカッチミオ…ここは俺が!…って言ったほうがかっこいいかもだけどさ俺に烈車預けてもらってもいい?えっ?うん!かっこいいのは僕たちでやるよ。
ライトならいける。
名乗ってる時間ないからね。
気をつけて。
わかってる。
絶対勝ってくる!
(トカッチ)うおぉー!
(ミオ)ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!おわっ!?うわあぁー!
(窓ガラスの割れる音)フッ!ハッ!《こんなところで負けられるわけない!》《やっと見えたところなんだからな!》《俺たちの町》うおおーっ!ハッ!よし!
(クローズたち)クロクロクロ…!?ん?業務連絡〜1人だけ戻ってきた。
フン!フッ!
(爆発音)1人じゃない!トッキュウチェンジ!「変身いたします」ハーッ!フッ!フッ!ハァー…ハッ!とりゃあ!ハッ!変身などすぐ無効になる!「乗り換えてピンク」ハッ!
(ルーク)何!?残念だったな。
フッ!ハッ!ハーッ!ぬあっ!ハッ!ぐおっ!てやっ!「乗り換えてイエロー」ハッ!乗り換えだと!?フフ〜ン!「い…痛え…」あいつら…やっぱり乗り換えてきやがったか。
「乗り換えてブルー」ハッ!
(銃撃音)ハッ!ぐわーっ!そんな戦い方があるなんて…。
さっき言ったろ?1人じゃないって。
俺たちはいつも5人だ!5人で絶対お前を倒す!「トッキュウ1号ブルー乗り換えてレッド」うおおぉーっ!ハッ!トゥ!ハッ!フッ!ハアァーッ!ハーッ!ぐ…ぐっ…!何!?ハッ!レインボーラッシュ将棋!「出発進行」ハッ!ドーン!ぬあっ!んん〜!ぐはっ!
(爆発音)
(ルーク)だああーっ!よ〜し!あれ…?うおっ!?あっ!?巨大化いたしま〜す!まさかシャドータウンが…!ていっ!く…!明くんお待たせ〜!勝ったらしいな。
おう!いくぞ!「烈車が参ります」
(車掌)皆さんよくご無事で!ムキ〜!合体ですよ!
(5人)超烈車合体!「毎度ご乗車ありがとうございます」「超トッキュウオーまもなく完成いたします」「はい頭つきます」
(5人)連結完了!超トッキュウオー!
(明)烈車合体!
(明)乗車完了!ビルドダイオー!貴様らよくも管理人のメンツを潰してくれたな!ぬおぉ〜!
(クローズたち)クロクロクロクロ…。
(トカッチ)えっ!?
(カグラ)あっなんか出た!業務連絡〜もっと巨大化いたしま〜す!
(ヒカリ)こんなのありなんだ。
(明)そうだな…。
ぬあーっ!
(5人)うわあ!うおぉー!ウハーッ!
(5人)うわーっ!でかけりゃいいってもんじゃないぞ!よし!この間の全部合体でいく!超超烈車合体!「毎度ご乗車ありがとうございます」「超超トッキュウダイオーすばらしく完成いたします」「はいいろいろつきます」「はいいろいろ〜はいいろいろ〜」
(一同)連結完了!超超トッキュウダイオー!まとまって攻撃しやすくなった。
あの槍を狙え!
(一同)うん!
(一同)ハッ!
(クローズたち)クロクロクロー!ぐわあっ!小さくなりま〜す…。
今だ!
(一同)超超トッキュウダイオーイマジネーションエクスプレス!うわーっ!ぐっ…!ぐああぁーっ!
(爆発音)よっしゃ〜!やった!ライト!
(2人)イエーイ!あ…?あっ!ん?あれ?あれ?どうした?
(カグラ)戻るんだねシャドータウンになってた町でもちゃんと。
うん。
希望が持てたよ。
僕たちの町だってきっと大丈夫だって。
ああ場所さえわかればな。
分岐点と切り替えポイントか…。
町が復活すればまた新しい分岐点が見つかるかもしれない。
見つけたら連絡する。
お前たちの町につながるかはわからんがな。
そんなのいいって。
うん。
どこの町だってシャドータウンになってるなら戻さないと。
そのうち私たちの町の分岐点も見つかるだろうしね。
よ〜し!とにかくまた次の駅へ出発だ!
(トカッチ・カグラ)うん!おっ先〜!
(チケット)次の駅は…。
(ミオ)コスプレ?…にしてはひどいけど。
(ネロ)この死に損ないめが!
(カグラ)逃げなきゃ!リョーナイト?
(トカッチ)強くてかっこよくて頼りになる!憧れなんだ!「お乗り遅れにご注意ください」俺たちからこの夏最高のプレゼントだ!「サファリレッシャー」ライオンの烈車だ!
宇宙を走るサファリ烈車が大ピンチ!
早く帰って通常運行に戻さないと存在自体が危なくなる。
わかった。
「乗り換えてサファリ」
レディを宇宙へ返すためトッキュウジャーが奇跡の大作戦!
2014/08/17(日) 07:30〜08:00
ABCテレビ1
烈車戦隊トッキュウジャー[デ][字]

第24駅「分岐点を越えて」…ライトたちは、地図で自分たちの町をさがすが見つからない。闇に飲み込まれた町は、シャドーラインのものとなってしまい消えたも同然だった。

詳細情報
◇番組内容
第24駅「分岐点を越えて」…ライトたちは、地図や路線図で自分たちの町<昴ヶ浜(すばるがはま)>をさがすが見つからない。完全に闇に飲み込まれてしまった町はシャドーラインのものとなってしまい、消えたも同然だった。そこで、シャドーラインに乗り入れて、町をさがすことにするのだが…。
◇出演者
トッキュウ1号/ライト:志尊淳
トッキュウ2号/トカッチ:平牧仁
トッキュウ3号/ミオ:梨里杏
トッキュウ4号/ヒカリ:横浜流星
トッキュウ5号/カグラ:森高愛
トッキュウ6号/虹野明:長濱慎
車掌/関根勤
◇原作
八手三郎
◇スタッフ
【脚本】小林靖子
【監督】中澤祥次郎
【アクション監督】福沢博文
【特撮監督】佛田洋
◇音楽
羽岡佳
◇制作
テレビ朝日
東映
東映エージェンシー
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tqg/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:5823(0x16BF)