7みいつけた!さん 2014.08.17

・「はやおきぼくはいつものばしょで」・「そらをみあげてきみをまってるよ」・「あのこはねぼうパジャマのままで」・「トーストこがしてあわてているよ」・「まちあわせしようどこまでもゆこう」・「きょうはにちよう」・「ぼくがてをふるきみもてをふる」・「きょうはビューティフル」・「ぼくらのにちようみいつけた!さん」
(コッシー)にちようさん!
(レグ)ごきげんさん!
(ふたり)「みいつけた!さん」。
さあきょうもげんきよくせ〜の…。
(サボさんレグコッシー)オイーッス!
(ハーモニカ)あ…あれ?なんかきこえたぞいま。
ん〜もう1かい。
せ〜の…。
(サボさんレグコッシー)オイーッス!
(ハーモニカ)あ〜!もしかして…。
え〜?え〜?
(ヤマーチェ)やぁ。
やっぱり!あそびにきてくれたんだね。
えっだれ?「ヤマーチェ」ッスよ。
えっ!?うそ!ヤマーチェ!?あのちょちょっとすいませんあの…「ヤマーチェ」とは?いつもみんなをこっそりみまもってくれてるでんせつのいすッス。
で…でんせつの!?いやぁそれほどでも。
ぼくヤマーチェにききたいことがたくさんある!おぉ〜サボさんもだ!うん。
ヤマーチェのこといろいろしりたいね!じゃあきょうはヤマーチェにいろいろしつもんしちゃう?
(サボさんレグ)さんせ〜い!う〜ん…うまくこたえられるかな。
だいじょうぶッスよ〜。
うわぁヤマーチェにあえるなんてかんげき〜!・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「いっすーいっすーちょっといっすー」・「イスにすわると」・「いっすー!いっすー!いっすー!いっすー!」・「たつすわる」・「ねるすわる」・「ねるたつすわる」・「あいさつはたってするのだ」・「サンタはねてまつのだ」・「ごはんはすわってたべるのだ」・「それがいっすー」・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「したをくぐればトンネルだ」・「いっすーいっすーかなりいっすー」・「イスのうえにもさんねんだ」・「あしをひらいてもりのイスまつ」・「おひかえなすって!」
(みんな)「ベリーナいす!」
(サボさん)「しぜんクイズじぶんでこたえて〜!」。
・「しぜんがすばらしいのはなぜ」
(サボさんコッシー)・「しぜんがうつくしいのはなぜ」
(サボさんスイちゃん)・「しぜんがしぜんなのはなぜ」
(さんにん)・「じ・ぶ・ん・でこたえてぇ〜」イエイイエイイエイ!しかいのサボさんです!このクイズはですねしぜんにくわしいサボさんがしぜんについてのクイズをだします!かいとうしゃはコッシーとスイちゃん。
そしてテレビのまえのみんなももちろん…。
(ふたり)・「じ・ぶ・ん・でこたえるぅ〜!」オッケー!それじゃあさっそくいくぞ!だい1もん!サボン!しぜんかいにはあかちゃんでうまれてくるものとたまごからうまれてくるものがあります!ここにならんだ「カメ」「リス」「アザラシ」このなかに1つだけたまごからうまれてくるものがあります。
それはだれでしょう?さあ!・「じ・ぶ・ん・でこたえてぇ〜」え〜1つだけたまごからうまれるのかぁ。
だれだろう?リスじゃない?よくたまごみたいなのもっているし…。
え!?それはきのみでしょ?あっそっか。
でもカメもリスもアザラシもどれもたまごからうまれそうだしなぁ。
(スイちゃんコッシー)う〜ん…。
はい!そこまで〜!それじゃスイちゃんからこたえをどうぞ!スイは「アザラシ」!アザラシはおおきくてたまごをあっためるのがにあうから!なるほどね〜。
それじゃあコッシーのこたえはどうですか?ぼくは「カメ」!なんでだ?たしかカメがたまごをうむところをみたことがあるきがするんスよねぇ。
な〜るほど。
それではせいかいをみてみましょう!
(ふたり)ドキドキドキドキ…。
せいかいは…「カメ」でした〜!コッシーせいか〜い!うわ〜やった〜!そう。
カメはねたまごからうまれるんだ!ほらたまごからかえったカメがでてきているだろう?ほんとだぁ!ちいさなカメがでてきてる。
すご〜い!うん!それじゃあ「しぜんクイズじぶんでこたえて〜!」…。
(さんにん)・「ま・だ・ま・だつづくぜぇ〜」・「あのイスこのイスイスダンス」・「イスダンス」・「イスダンス」・「くるっとまわってかろやかに」・「でもおどりすぎてはいけません」ハイポーズ!「しぜんクイズじぶんでこたえて」さいごのもんだ〜い!サボーン!さあこれはねあるどうぶつのあかちゃんです。
さてなんのあかちゃんでしょう?1ばん「コアラ」。
2ばん「イノシシ」。
3ばん「パンダ」。
さあだれでしょう?・「じ・ぶ・ん・でこたえてぇ〜」う〜ん。
パンダはしろくろだからちがうよね?はなのかんじがイノシシみたいだけど!はいいろのけだからコアラかなぁ?さあみんなはどうですかぁ?う〜んまようなぁ。
わからないけどぼくはイノシシ!スイはコアラ!なるほど!それではせいかいをみてみますよ!
(ふたり)ドキドキ…。
せいかいは…ふたりともざんねん!パンダのあかちゃんでした〜!
(コッシースイちゃん)ええ〜っ!?パンダはうまれたときはしろくろじゃないんだねぇ。
(スイちゃんコッシー)そうなんだ〜!うん。
「しぜんクイズ」おもしろかったね!サボさん。
しぜんかいをだいひょうしてありがとうございます。
(スイちゃんコッシー)いえいえ。
さあそれでは「しぜんクイズじぶんでこたえて〜!」…。
(さんにん)・「お・わ・り・にしようぜぇ〜」
(ふたり)おきゃくさんみいつけた!きょうのおきゃくさんは…。
ヤマーチェで〜す!よろしく〜。
それじゃさっそくヤマーチェのこといろいろきいていいですか?わぁサボさんいきなり?ぜひ。
うん。
えっとですねそれじゃあね…。
あっちょっとまって。
(サボさんコッシー)ん?せっかくだからしつもんにハーモニカでこたえるのはどうかな?
(サボさんコッシー)ハーモニカで!?おもしろそう。
やってやって。
よしそうしよう。

(ハーモニカ)かっこいい!それじゃしつもんしますですよ。
えっとですねヤマーチェのすきなたべものはなんですか?なんだろう?う〜んそうだなぁ…。
でんせつのいすだろう。
きっとすごいものをたべてるんじゃないか?いやいやそんなことないよ。
すきなたべものでしょ。
う〜ん…これかな。
(ハーモニカ)え〜なに〜?なんていったの?わかんない。
なんかクイズみたいだぞ。
ん〜ヤマーチェもう1かい。
もう1かいふいて。
ぼくのすきなたべものは…。
(ハーモニカ)アハハ!「フフーフフン」わかったサボさん。
うん!「サニーレタス」だ。
サニーレタスだ!え〜?ブッブー。
ほらちがうって〜。
えっ!そうきこえたけどなぁ。
「フフーフフン」でしょ?うん。
「マーボナス」だよ。
ハハハハ!あ〜そっちかぁ!あたりでしょ?どう?もう1かいやるね。
(サボさんコッシー)うん。
(ハーモニカ)あぁ〜「マボードフ」か。
ハハハ!あぁ〜それだ!マーボーどうふだ。
ちがう?「カレーウドン」。
カレーうどんかぁ!いやぁそれがだいこうぶつなんだね。
いがいッス〜。
じゃあつぎはぼくからしつもん!なに?じゃあにがてなたべものはなんですか?あらっそれもきになりますね。
でしょ〜?いがいとすききらいがおおかったりしてな!う〜ん…。
なんだろなんだろ。
にがてなたべもの…あっこれはにがてだな。
(ハーモニカ)ん〜?え〜!なんだ?むずかしい。
えっ?えっ?えっ?なんだ?もう1かいもう1かい。
もう1かい。
(ハーモニカ)あれ?「コウヤドウフ」。
あ〜そうかもしれない。
こうやどうふなの?…じゃなくて。
ぼくはね…「フフーンフフ」…「ヤサイゼンパン」にきこえるんだけど。
ひっくるめてね!やさいがきらいなの?やさいだねいちおう。
(サボさんコッシー)やさい!やさいのなかでなんだろう?「アスパラガス」。
アッハハ!え〜!アスパラガスか〜。
「アスパラガス」とおもってもう1かいふいて。
(ハーモニカ)いってる〜。
「アスパラガス」だね〜!うん。
アッハハおもしろ〜い。
ハーモニカでなんていってるかおもしろかったね。
うん。
ヤマーチェのこといろいろわかったしな。
ヤマーチェまたあそびにきてね!うんまたね。
(ハーモニカ)
(サボさんコッシー)バイバーイ!
(ハーモニカ)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あっみて。
みてみてみて。
なんだ…あっ!ちょっとくらくなってきたよ。
そしてここにあかりがあたってるね。
これはもしかしてあっ!かげえだね!エヘヘヘ…!きょうはねここにいろんなもののかげをうつすからそれがなにかあててみてね!クイズだようん。
じゃまずさいしょはねこれ!これな〜んだ?おっ?なんかまるいね。
ねっなんだろう?ボールみたいだね。
ヒント!やさいです!なんだろう?ちょっとかくどをかえてみるよニョッ!ニョッ!とかえると…。
あっ!なんかのびてきた!ニョーッとのびてきたよ。
これはなんだ?おっ?あっこれは…。
こたえはニンジンでした!ニンジンねっ。
おもしろいでしょ?つぎ!つぎはねいくよ!これな〜んだ?おっ!これなんかあながあいてるね。
なんだろう?ねっ。
ゆびわかな。
ごじゅうえんだまかな?これもかくどをかえてくとあっ!あながふさがった!そしてまたこれもニョキッてのびてきてニョキッと…。
おっ!これはこたえはなんだ?はい。
こたえはちくわでした!ねっヘヘヘッ…。
おもしろいでしょほら。
あなあいて…ねぇ!つぎ!これはちょっとむずかしいかもよ。
これな〜んだ!よっ!おぉ…。
これはなんだろう?ねっなににみえる?コップかな?キラキラしてるね。
なんだろう?これもかくどをかえていくよ。
なんだろうねなんだろうね。
おっ!キラキラしたこれはいったいなんだろうね?あ〜わかってきた!アハハハ…!はいこたえはペットボトルでした!たのしいね!またやろう!
(デテコ)・「イーッス」・「おでこにつけてる」・「もうだいじょうぶ!」・「おいしゃさんだよ」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)いすのおいしゃさんジョーブせんせい!
(ジョーブせんせい)ハイ。
きょうはいすのけんこうのおはなしね〜!まずここ!あしねこれ。
がたつくひとあしのうらにゴミついてない?いつもきれいにね〜。
ハイ。
つぎざめん。
フカフカしてる?ヤセボダメよ!ね。
すわりごこちわるくなっちゃうから。
ハイ。
さいごせもたれ!さいきんせなかおさえるちからよわくなったな〜とおもったらねおいしゃさんでネジしめてもらいましょうね〜。
(ネジをしめるおと)ハイもうだいじょうぶ〜!・「デテコイス」ねえしりとりしてあそぼう。
うん!
(ハーモニカ)あっヤマーチェもする?うん。
やったぁ〜!じゃあさヤマーチェにあうといいことがあってうれしいから「うれしいものしりとり」にしない?「うれしいものしりとり」?うれしいものしかいっちゃいけないのね?おもしろそう。
やろうやろう。
よ〜しじゃあぼくから。
うれしいものといえばう〜んと…アハッ!なに?「おにぎり」〜!おにぎり!コッシーだいすきだもんね。
うん。
「り」…「り」かぁ。
りり…「リボンのついたプレゼント」!あ〜いいッスね〜。
どう?うれしいッスね。
リボンのついたプレゼントもらったらうれしいッス。
じゃあヤマーチェはプレゼントの「と」だよ。
「と」…うれしいもの…。
とと…「トラベル」。
トラベル!トラベルって…。
「りょこう」か。
あっりょこうだ!うれしい〜。
たのしいよね。
えっとじゃあ「る」だね。
るるるる…は〜いできた〜!
(レグ)なに?「ルンルンきぶん」!「ルンルンきぶん」…。
あっ!「ん」がついた〜!あっ…あぁ〜!コッシーのまけ〜。
あ〜「うれしいものしりとり」おもしろかった〜。
ヤマーチェとしりとりできてうれしいね〜。

(ハーモニカ)アッハハ!うれしい〜!「サボさんのことステキにかいてくれよ〜」「のったことはないけどね…」「つくったことはないけどね…」「あそんだことはないけどね…」「さいきんたべてないけどね…」
(サボさんスイちゃんコッシー)・「サボさんイェーイェーイ」・「サボさんイェイェーイェーイ」
(クラクション)
こちらはでんせつのいすヤマーチェ
(かぜのおと)
(ハーモニカ)
(モタレイさん)ん?あ…。

(ハーモニカ)そうだ!リングリパイつくろう。
ふといいことをおもいついたり…
(チョコン)ん〜…こっち!
(ヤマーチェ)ちがうよ。

(ハーモニカ)
(チョコン)ん?やっぱりこっちのみち!
(スワリン)あチョコン!
(チョコン)ススワリン!こうえん?わたしも!フフッ。
ついてる〜。
ん?いやなんでもない。
なぜかいいよかんがするのはヤマーチェのおかげなんだって。
だれもみたひとはいないんだけどね
わっわっ!おや?あっあっああ〜あ〜!あ〜んもう!うわ〜ん!うわ〜ん!あ〜ん!
(ハーモニカ)うわ〜ん!あ!・「なかないで〜」
(ハーモニカ)あ〜ん!あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜ん!どうしたの?あっ!きょうはいいことないんだもん。
ねぼうするしころぶしたこはひっかかっちゃうし!
(たこいとをひっぱるおと)あ〜こりゃとれないな。
ヤマーチェがいたらな〜。
ヤマーチェ?しらないの?すがたはみえないんだけどヤマーチェがちかくにいればいいことがおこるんだよ!ふ〜ん!でもいないんだよヤマーチェなんて!やなことばっかりだもん。
かくれてるのかも。
え?いいことってさはずかしがりやだからわざとみえないようにかくれてるのかも。
ええ!?だからいいことないひはね…。
・「あたりをぐる〜りうえしたうしろ」・「あたりをぐる〜りうえしたうしろ」アッハハ!なんにもないよ!あれ?いな〜い!・「あたりをぐる〜りうえ」あっイタッアイタタタタ!もう!やっぱりいいことないよ〜!
(ハーモニカ)そうだ!モタレイさんとこいこう!あたまなおしても〜らおう!アッハハー!
そうそうリングリパイがまってるよ
(モタレイさん)ンフフ。
(たこいとをひっぱるおと)からまってるなぁ。
(オフロスキー)「スイちゃんの…」「やってみよう!」。
…というわけでスイちゃ〜ん!は〜い!あっスイちゃんでてきたねげんきだね。
あれ?スイちゃんそれなにをもってるの?めんぼう!おっめんぼうもってるんだね。
ウ〜!めんぼう!おっきまったね!ヘヘヘヘ。
あっそれはさざいりょうをうす〜くのばすどうぐだよね。
うんうん!うんうんうん。
でもさスイちゃん。
めんぼうってたべられないよ〜。
…ってあれ?スイちゃんがいな〜い!てをあらいま〜す!
(オフロスキー)
きょうちょうせんするのはピザ!でもスイちゃん。
こんなゴージャスなピザがつくれるの?みてみよう!
きょうのざいりょうは…。
パン!あっパン…ん?ん?パンじゃなくてピザでしょ?うん。
「うん」ってへんじはいいね。
だから…。
く〜るくる!く〜るくる!あっパンをペッタンコにしはじめたぞ。
うす〜くなってまるでピザのきじみたい。
あっそうか!なるほどスイちゃんかんがえたね〜!
ここからはたのしいトッピングだよ。
すきなぐをたっぷりのせよう!スイちゃんよろしく!
は〜い!は〜い。
オフロスキーさんのたべるピザつくってあげる!えっほんと?ぼくのピザ?うれしいな〜。
ぼくのピザはさなんかおかおにみえるのがいいな。
オッケー!オッケー!イェイイェイ!おっピーマンが…それはめになるのですか?うん。
ピーマンのめなんだねアハハハハ。
あっかわいい!うん。
おくちはどれにしようかな?ん〜…。
ん〜フフッ。
これにしよう。
しらすのくちです。
フッフッフッ。
ねぇねぇスイちゃん。
しらすすきなの?うん。
ふ〜ん。
そしてそこは…めのうえにピーマンがきたね。
まゆげですか?うん。
あっそうなんだ。
アッハ。
さあこれはかおにみえるのでしょうか?
さいごにうずらのたまごでかわいいほっぺがつきました。
そしてこっちは…スイちゃんのおかおピザ。
しらすのかみのけにピーマンのリボンつきです。
それじゃあやいてみよう!
トースターでやくときはおとなのひとといっしょにね!うわあおいしくやけるかな?やけるかな?
(オフロスキー)ねぇ!たのしみだね〜!
(タイマーのおと)できあがったね〜!うん!うん。
わっ!なんかスイちゃんのはかわいらしいおんなのこのおかおになったね!ヘヘン!これぼくのはかおなんだろうか?かおだよ!か…かおだね。
(ふたり)いっただきま〜す!うわあ!おいしそうだなこれ!
スイちゃんよ〜くできました!
どすこい!
(さんにん)「イスもうさん」!テレビのまえのみんながかんがえてくれたイスのおすもうさん「イスもうさん」がおすもうでしょうぶをするよ。
コッシーとレグがえらんだイスもうさんがたいけつするからどっちもおうえんしてくれよな。
(さんにん)どすこ〜い!でてきた〜。
わぁ〜。
わぁ〜。
じゃあまずはぼくのイスもうさんから!コッシーべや〜。
イスノウやま〜イスノウやま〜。
コッシーべやのイスもうさんはイスノウやま!からだがゆきでできててあしはみかん。
さわるととってもつめたいんだって〜。
う〜んゆきだるまのイスもうさんか。
つよそうだな。
でもあたしのイスもうさんだってまけてないんだから〜。
レグべや〜。
きょうりゅうういざー。
きょうりゅうういざー。
レグべやのイスもうさんはきょうりゅうういざー。
ひっさつわざはなんとくちからひをはく「ほのおこうげき」。
え〜!きょうりゅうこわそう〜。
ゆきとほのおのたいけつか。
これはたのしみだな。
よ〜しそれじゃあしょうぶだ。
どすこい!どすこい!さあみあってみあって。
どすこ〜いイスもうさ〜ん!のこった!のこったのこった。
よしいくぞ〜それ〜。
どすこい!どすこ〜い!うわぁ!つめたい…。
お〜すごいぞ。
いけいけいけいけいけいけ〜!わぁやっぱりつめたいよぅ。
このままじゃあぶない。
いくよ〜ほのおこうげき!でた〜!わ〜まけるなイスノウやま!んぐ〜っ!どすこい!どすこ〜い!わぁ〜!とけちゃう〜!きょうりゅうういざーのかち〜!やった〜!う〜ん…。
いやぁイスノウやまもおしかったな。
いまがふゆだったらなぁ。
そうだよ〜。
きょうがゆきならもっとちからがでてたはず〜。
そうかも。
でもかっちゃった!みんながかんがえた「イスもうさん」であたしとコッシーがしょうぶするよ。
つよいイスもうさんかわいいイスもうさんおくってきてちょんまげ〜。
(さんにん)どすこいイスこいまってるよ〜。
ではではきょうはここまで。
(さんにん)バイバイさ〜ん!・「まん丸い?ほそ長い?どれくらい?」・「でこぼこざらざらにおいはどう?」・「突いてみ?おもしろい?」朝から晩まで」・「さあ探そう登ったり掘ったり」・「すべって転んでどこまでも」・「愛のタマゴタマゴあたためよう」・「きみのタマゴなにがでる?」・「割れたり枯れたりいろいろあるけど」・「気にしない気にしない」・「すぐまた見つかる」・「かならず見つかるいくらでも」・「愛のタマゴタマゴあたためよう」・「きみのタマゴなにがでる?」・「さあ探そう」・「さあ探そう」2014/08/17(日) 07:25〜07:55
NHKEテレ1大阪
みいつけた!さん[字]

「みいつけた!」の仲間たちが日曜日も。司会は3DのCGに変身したコッシー、レグ、サボさん。ゲストのイスとのトークや歌など盛り沢山な内容です。

詳細情報
番組内容
日曜日も「みいつけた!」の仲間たちに会える!「みいつけた!さん」は「みいつけた!」の人気コーナーや歌がいっぱい詰まった、子どもから大人まで家族みんなが楽しめる番組です。ゲストのイスとのおもしろトークや、みんなから募集したイラストが活躍する「どすこい!イスもうさん」コーナーもあるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,山崎まさよし,むたあきこ,古島清孝,内田慈

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4305(0x10D1)