(ナレーション)
「雨上がり食楽部」。
食のプロが集まる関西いち押し情報が満載!
残暑厳しい今年の夏バテ気味の皆さんも食べれば必ず元気が出る丼No.1を決定!
更におうちであっという間に出来るスタミナ丼をプロが伝授。
本当にあっという間なのでお見逃しなく!
それでは…
…スタート!まずはこちらから。
雑誌編集長からグルメライターまで関西の食に精通するプロが一挙集結。
今宵関西で一番ウマいお店が決定。
早速美食委員会スタート!
(玉置)ほんとはね…
(寺下)
(寺下)めちゃめちゃ掟破りの価格破壊っていう。
(天野)ローストビーフなんですねぇ。
(長澤)そうそうなんですよ。
この丼だけはちょっと破格値で。
(寺下)このエイジングハウスのやつはもう何ていうかもう肉の旨みがみなぎってる感じでぐっとくる感じで。
(金馬)厚切り肉よりもやっぱこう…
激論の末…
関西の肉にめっぽう強いフードライターがすすめるスタミナ丼とは?
(長澤)
それは大阪北区の居酒屋キッチンきたうちが出すランチのメニュー。
こちら手間暇かけて作るローストビーフを贅沢にも丼に。
使うのは石垣島で育った…
実は…
およそ半日かけてローストビーフにすることで大自然で育った肉の旨みをぎゅっと凝縮。
石垣牛本来のコクが堪能できます。
ごはんには特製の焼き肉ダレ。
…をのせた上にローストビーフをたっぷり。
更にタレで濃厚な味わいに。
この豪華さでお値段なんと680円!
肉!っていう感じでしたとにかく。
ちょうどそのタレがどっさりかかってるわけではないので肉の旨みとタレのこのちょっと甘〜いのがちょうどいいバランスでごはんと一緒に食べると更に旨みがアップするっていう感じですね。
都会にいながら大自然を味わえるひと品です。
続いても…。
…からのオススメ。
野田阪神の商店街にある…
ホルモンの串焼きがメーンのお店で評判の…
これです…
厳選された国産牛の小腸をきれいに下処理したうえでゴマ油で炒めます。
キャベツや玉ねぎと共に特製の甘辛ダレで炒めると後はどかっと…
生の卵黄を1つ。
一度食べるともうやみつきという…
卵をちゅちゅってつぶすとですねとろ〜ってそのホルモンの上にねかかるんですよ。
卵とからまったそのまろやかなねホルモンがもうスッゴいおいしくてまたぷりぷりしててねスッゴい甘いんですね。
何かこうほんとに癖になっちゃうっていうか。
(柴田理恵)
使う油も最小限に。
意外とあっさり食べられるスタミナ丼は数に限りがあるそうなので夕方早めに注文したほうが良さそうです。
お次は…。
…のグルメライターが推薦。
(寺下)
その味を確かめるのは…。
やって来たのは大阪堂島に今年3月オープンしたこちらのお店。
(宇都宮)おぉ〜…こんにちは。
いらっしゃいませ。
(蛍原)はははっ。
何〜!
(博多華丸)どういうこと?
(宮迫)どういうコンセプトのお店ですか?
(片岡)えっとね…アメリカのパブってこんな感じなんですか?
(片岡)そうですねはい。
へぇ〜おしゃれ。
…料理が自慢のアメリカン・パブで夜はビールやバーボンと共にお肉を…が定番。
そんなお店の…
肉屋のステーキDON!でございます。
うわぁ〜!ごはん見えないじゃないですか。
えぇ〜肉がこう積み重なってますよ。
まさにド迫力のステーキ丼。
美食委員会オススメポイントは600kgのうち僅か4kgしかとれないという…
あっさりながら濃厚で赤身の中に程よいさしが入っていてやわらかいのが特徴。
ごはんをのせた鉄板には…
…をぶっかけみすじをたっぷり覆うようにのせていきます。
そして抜群のとろみ具合。
玉ねぎの甘みを生かしたオリジナルの醤油タレを加えて完成。
みすじ本来の旨みと程よいさしに見事にマッチしたソース。
口の中で広がる快感がたまりません。
ほぉ〜…
(片岡)やらかいでしょ?ほんまやメッチャやわらかいのにちゃんとかみ応えはあってお肉食べてるっていうのはスゴく感じますよね。
(片岡)そうなんですはい。
おいしっ!これを全部食べても全くこう胸焼けしない…。
(片岡)たぶん大丈夫だと思います。
さすがですね希少部位。
で後…
そしてここで…
×××××。
うそでしょ?うそ〜!
このリアクションもヒントにお考えください。
(柴田)スゴ過ぎるんだ。
そうなんです。
これはですね一番遠い方のみ食べられません。
なので…。
1人だけ食べられへんの?
(柴田)1人だけ食べられない。
安いんでしょ?食べたいっすよね〜あれ。
(柴田)食べたいよ食べたいよ絶対食べたい。
会社員の方が頂くランチのお店…。
(柴田)ランチで?はい。
ランチ?
(柴田)みすじって高いよ〜。
高いよねぇ。
600kgから4kgしかとれないんですよ。
だからもうけは考えてはれへんねん。
(華丸)そういうことですよね。
そうだと思います。
宣伝やから。
(柴田)そうだね。
音クイズいきますか?何?何?それ。
音ヒント音ヒント。
(柴田)音ヒントうん。
何何?それ。
いきます。
パパパパパパパパン!ハァ?
(博多大吉)何?あはははっすいません柴田さん一応後輩なんですよ。
(柴田)あぁそうなの。
すいません柴田さん。
(柴田)いきなりこれ…びっくりしました。
僕らもびっくりしたんですよ何か…毎回やってるみたいな感じで言いましたけど初めて…。
(柴田)初めてなの?これ。
いつもじゃないの?違います…。
パパパパパパパパン!
(柴田)1億7000万で…。
ほんまや。
そういうことですよね。
そういうことですそういうことですそういう感じの音で。
その関西っていうのはおいしいもんが安いじゃないですか…しますしますします。
それでは皆さんフリップをお挙げくださいどうぞ!ジャン。
「1380円」「750円」「680円」「980円」「980円」。
あら?えぇ〜うそ?あら?断トツ蛍原さんが高く…。
(華丸)僕ら間入ったんで。
(大吉)そういうことですよね?そういうことですね。
柴田さんか俺っていうこと?
(柴田)あぁ〜しまった。
そういうことです。
ほんとはもう僕正直最初2500円って書こうと思ったの。
その音ヒントで1380円。
メッチャ長いやん。
全然違う。
全然違う。
でも…そうじゃないとだってなぁ?はい。
何かTV的じゃないと思う。
あははっそういう理由?
(柴田)1000円以上はいかないと思うの。
大阪だから。
絶対そうですよね?東京だったらその値段ありだけど。
希少部位みすじを使った名物ランチ肉屋のステーキDON!のお値段は?
780円。
やっす!安すぎるでしょ。
数量限定とかですよね?
(片岡)そうです。
オープンして30分ぐらいでもう売り切れてしまうんですよ。
あっ30分でもう売り切れちゃう。
はい。
そらそうでしょ。
というわけで…
ということで正解780円でした。
蛍原さん以外の皆さんにステーキ丼をお願いしま〜す!
(柴田)やった〜!わぁ〜!
(華丸)うわっうわっ…。
(柴田)スゴ〜い。
(大吉)ねっこれ通常でこのボリューム?そうですこれが通常なんです。
(柴田)これで780円!?安すぎでしょ。
メッチャウマそう。
メッチャウマそう。
いただきます。
しっかり肉入ってるやん。
(華丸)うわカツカレーみたいな。
(柴田)これスゴいなぁ。
(大吉)えぇ〜。
おいしそう。
ねぇ?ねぇ?やわらかそうやね肉も。
う〜わかめばかむほど肉汁が。
えぇ〜?柴田さんいかがですか?おいしい。
うん。
…これスゴい。
甘甘辛甘…。
(柴田)うん甘辛。
(華丸)おいしい。
(柴田)甘すぎず辛すぎず。
さしが多いのもおいしいですけれどこの赤身がしっかりしててこれ即パワーになるって感じ。
すぐ血となり肉となりって感じが。
(華丸)これぞスタミナ丼や。
これは…。
えぇ〜もう腹立つ〜。
(華丸)これ780円?食べた〜い。
(華丸)デフレの原因なりますよデフレの。
えぇ〜…
(川平慈英のマネ華丸)これこの肉くぅ〜。
(笑い)
(大吉)あはははっ。
(華丸)フレーズ2〜3個しかないんですよ。
(大吉)まだあるでしょ川平さん。
はいもうおしまいです。
時間ないですおしま〜い。
(柴田)もうちょっと。
はいおしま〜い。
(華丸)う〜ん。
は〜いはいカメラ止めま〜す。
(大吉)いやいやまだあるんで。
まだあるまだ。
はい止めま〜す。
(柴田)野菜もちゃんといっぱい入っててバランスが…。
はい次の準備いきましょう。
バランスがいい。
(柴田)ねぎとみつばがいいね。
(笑い)今回はですね柴田さんにご自宅のキッチン周りの写真を撮っていただきました。
はいよろしくお願いします。
きれ〜い。
(柴田)あそこはね食器棚があって水周りのちょっと上の鍋入れたりするとこあるとあそこって絶対デッドスペースなんですよ。
はいはい。
あぁ〜。
(柴田)普通こう引き出しの所に下げたり目の前に下げたりするでしょ。
そしたら目の前がちゃがちゃして汚れるじゃないですか。
あそここう閉めてしまえば全部あの隠せるし。
なるほどこういう具合で。
写真まだありますはい。
これは?
(柴田)これはあの私の朝の基本の朝食ってやつです。
基本っていうかこれのあとにごはん食べんの。
まず青汁を飲んで。
青汁はい。
塩こうじで味付けしたこの右側がスープです。
スープ。
野菜スープ。
野菜スープ。
(柴田)それで一番上がサラダ…毎日適当なサラダ。
納豆とかそういうのを食べんの。
はぁ〜。
(華丸)で……オープニングセレモニーが。
(柴田)それだけ食べてからごはん食べるとたくさん食べないっていうのがまずいいのと後はほんとに後食べんのはだから焼き魚とぬか漬けとお浸しとおつゆとごはんぐらいでなんで。
(柴田)朝食べとくと楽よ。
いやそうですよね。
だって…
(大吉)そうですね…えぇ〜?早いです。
えっ!?
(華丸)ホテルとかでモーニングとかあるじゃないですか朝の。
おうおうおうバイキング。
バイキング!僕もうそのこと考えてたらけっこうもう眠れないぐらい楽しみなんですよ。
僕はね。
(柴田)健康だなぁ。
(華丸)はい。
ホテルのバイキング楽しみじゃないですか。
絶対に来ないです。
はい。
寝ます。
寝ていたいですもう。
もう食べる時間があれば朝は。
(大吉)はい。
だからほんと僕の夢はもうこのくらいの薬でおなかいっぱいになるそういうのができればいいのにっていうことを華丸さんに言ったら解散の危機が訪れました。
お前とはやっていけないと。
(華丸)やっていけないですもん話合わないですもん。
そりゃそやな。
はい。
食に関して大好きやから。
(柴田)はははっ。
レシピに悩む奥様の新レパートリーになること間違いなし。
その名も…
今回簡単スタミナ丼を教えてくれるプロは…。
京都祇園の高級割烹…
…で腕を振るうスゴ腕料理人。
これまで番組で生みだしたアイデアレシピはどれも反響抜群!
ちょっぴりおちゃめな和食のスペシャリスト。
(島谷)お願いします。
お願いします。
今日はどんな料理を教えていただけるんでしょうか?今日はですねえぇ〜……ということで。
「肉ニラスタミナ丼」。
今回のスタミナ丼ははちみつやピーナッツらっきょうといった元気が出る食材を使うのがポイント。
簡単にあっという間に作れるのでお見逃しなく。
えぇ〜今回のタレなんですけど。
はい。
(島谷)まっスタミナいうことではちみつをベースに…。
(柴田)はちみつ?
(島谷)これはもう滋養強壮疲労回復なんでね。
ここにですねしょう油を入れたいと思います。
これはまあ同割りなんですけどね。
…混ぜ合わせたところへ。
今度あのピーナッツをね。
ピーナッツ?このタレに混ぜたいと思います。
(柴田)えぇ〜?
(島谷)まっこれがあの〜一番あの理想的な食材なんでね。
これがあの良質な脂肪とえ〜っとカロリーもいいんで。
これを包丁で切るというよりは今回ちょっとつぶすという感じで。
なるほどなるほど。
(柴田)これあの無塩のやつを買ってくればいいんですか?
(島谷)あっこれはあのもうあるやつです。
(島谷)普通のバタピーで。
(柴田)へぇ〜。
(島谷)そんなにきっちりつぶさないというかあの〜形もあるやつもあっていいと思います。
ちょっと食感プラスこれがあのタレのコクになる感じで。
へぇ〜。
(柴田)ナッツ体にいいっていいますもんね。
(島谷)バランスがいいんで。
鼻血出ます鼻血食べ過ぎたらね。
(柴田)鼻血出るたまに鼻血出る。
ふふふっ…
(島谷)落ちましたね。
何笑てるんですか。
何笑てるんですか。
見えましたね今。
はい?
(柴田)見えた見えた落ちた。
うふふふっ。
何笑てるんですか。
はははっうふふちゃいますねん。
島谷さん。
はははっ。
ほんま…。
(柴田)あはははっ!
(大吉)ピーナッツが…。
めっちゃ落ちてますやんか。
ぱらぱらぱら…。
(島谷)まあまあまあこんな感じ。
これを?
(島谷)これもうこん中に入れたらいい。
へぇ〜。
えぇ〜面白い。
面白いなぁ。
これでタレのほうがもうこれが。
(柴田)これがタレ?
(島谷)はい。
(華丸)えぇ〜はははっ。
えぇ〜どんな感じやろ。
熱したフライパンに油を引きたかのつめを入れて辛みを移します。
そこへ…。
今回もう1個のポイントになるんですけどらっきょうを…。
らっきょう?らっきょうですか?
(島谷)そうです。
(柴田)へぇ〜。
(華丸)いいっすね。
(島谷)スライスにしたらっきょうになるんですけどこれをまず炒めてください。
多いですね。
スゴ〜い。
けっこうな量ですよ。
(柴田)へぇ〜……なかなか使えないからこうお料理に使えるといいね!
(島谷)まあこうやるとね苦手な方も全然あのそんなにらっきょう臭くなくというか。
へぇ〜。
なるほど。
(島谷)まああの…和製のにんにくというかまあそうなんでスタミナとしては抜群です。
へぇ〜。
(島谷)ここでお肉入れましょう。
お肉ざ〜っといっちゃって。
あら〜。
(島谷)これで肉の臭みをとれたりとかね。
えぇ〜酸味が入ることでちょっとマイルドになってやわらかくもなりますので。
(柴田)へぇ〜。
やわらかくなるんだ。
酸味が入って。
らっきょうちっちゃいとき嫌いやったけど大人になったら好きに…。
(柴田)うんねぇ何でだろ?えっ?
(柴田)そんならっきょう好きなの?
(柴田)らっきょう好き。
(大吉)変なこだわりが…。
(柴田)カレーやめる人初めて…。
いや…えぇ〜。
そういうのありますってそういうの。
(大吉)いやほんとにカレー屋さんに行くときに……華丸さん私何回も目撃してるんで。
(柴田)らっきょう食〜べよっていう人生まれて初めて見たはははっ。
もうねここで熱が入ったところでねここでそのタレをもう入れてください。
(華丸)タレ後からじゃなくてもうここで入れるんですね。
えぇ〜どんな感じになるのこれ。
(華丸)ねぇ。
(柴田)ほんとだ。
(島谷)そしてからんだとこで今度ニラ…ニラをいきたいと。
(柴田)あぁ〜ニラ入れるんだ。
これもう…。
(華丸)豪快。
スゴい…えっこんな量。
スゴい量スゴい量。
よいしょ!
(華丸)おぉ〜!こらいいこらいい。
これでもうちょっとニラがあの…しんなりしたらちょっと。
よいしょよいしょ。
(大吉)これはスゴいな〜。
(柴田)これはおいしそう。
ニラに熱が通ったら…
おいしそう〜!これおいしそうやわ〜。
あぁ〜これええな。
(柴田)あら!温たまのっけて…うわ〜ええわ。
一味を。
(華丸)いいっすね。
むっちゃおいしそう。
完成です。
完成で〜す。
やった〜!
(蛍原・宇都宮)ウマそう!おいしそ〜う。
それではいただきま〜す。
(宮迫・宇都宮)いただきま〜す。
じゃあどうぞ。
柴田さん食べてくださ〜い。
やっぱスプーンでいったほうがいいですよね。
(華丸)つぶして。
おいしそう〜。
(柴田)ちょっと混ぜ混ぜして。
うわ〜どんな…。
いただきます。
おっ!あっおいしい。
さっぱりしてて。
(華丸)へぇ〜。
(柴田)この…へぇ〜。
(柴田)おいしい。
あっこれは…
(笑い)らっきょうの風味がほんとに独特で何かほんと食欲をそそるというか。
で酸味の向こうにめっちゃ甘いですねやっぱりお肉とかは。
はいやっぱはちみつが効いてるのか。
(華丸)ナッツの食感と。
スゴいな。
うん!ウマい!うん!おいしい!あっウマい!
(笑い)
(華丸)うたぐってすいませんでしたほんとに。
(柴田)スタミナ丼っていうとがっつり味が濃いってイメージがあるけどそうでもない…
(柴田)暑い夏に食べるから食欲ないときに食べたいんです。
さら〜っと入ってくのがいいですよね。
さあ島谷さん。
このお料理は一人前おいくらで出来ますか?え〜っとね185円ですね。
えぇ〜!
(島谷)安いっすね。
(柴田)そんなんで?さあおなかいっぱいになられたところでなんと今日はですね華丸・大吉さんが新ネタを披露してくださるということで。
そうなの?
(柴田)うれしい〜。
そんなのあるの?
(華丸)そんな…ていうかそんなの…はい。
(柴田)やった〜!うれしい〜!
(大吉)「やった〜!」じゃないです。
(柴田)私大好きなのこの2人の漫才。
ほんとに面白いもん。
あの…長っ!
(柴田)全然大丈夫です。
(大吉)いやだめですだめです…。
全然大丈夫。
延長延長。
(大吉)何かでもものまね…。
やったことないものまね。
やったことないやつ。
まあ一応…。
見たい見たい。
(柴田)大吉先生だけが笑うのがあるの?
(華丸)僕らのものまねって大吉さんがお前あれできるけん練習せぇって言って僕練習始めてやっていくっていうパターンなんですよ。
そうなんや。
(華丸)はい…が多いんですよ。
えっほんならちょっと。
じゃあいいですか。
おうもしもし?おう華…お前…おう。
お前どこ行っとうやん?横浜や。
ならいかんたい…
(大吉)あのこれ…中洲のスナックファンファンのマスター。
わかるか!誰も知らんよそれ。
ははははっ。
(大吉)髪形を変えてそっくりなんすよ今。
いやいや知らんもん。
(大吉)ファンマスに今そっくり。
知らんもん会ったことないもん。
誰?それ。
(華丸)いやでもこれその筋の人にはめっちゃ有名ですよ。
これ何なんですか?こやって…。
(華丸)これ電話…いつも…。
(大吉)ちょっと特徴のある方なんですけどはははっ。
(中洲のスナックファンファンのマスターのマネ)おう華やん華やんつって。
声の…。
僕のこと華やんっていうんですけど。
華やん。
信彦が探しようとる。
松中信彦が僕のことを探していたぞと。
いやわかれへんて。
会ったことないもん俺らは。
(華丸)本多雄一がホークスのドームのチケットとってくれたっていう話してたじゃないですか。
ははははっ!
(柴田)博多スナックファンファン行ってみようと思います。
(華丸)ありがとうございます!ええ今度秋に。
××××。
(柴田)あっわかりました。
(大吉)細かい説明は後からにしましょ。
材料として使うはちみつピーナッツらっきょうはどれも元気が出る食材。
少ない材料であっという間に出来るので一度お試しあれ!
(柴田)博多スナックファンファン行ってみようと思います。
(華丸)ありがとうございます!ええ今度秋に。
丸源36ビル。
(柴田)あっわかりました。
(大吉)細かい説明は後からにしましょ。
(華丸)ははははっ!
今日の『ボクらの時代』は仕事に育児に忙しいママたち3人
2014/08/17(日) 06:30〜07:00
関西テレビ1
雨上がり食楽部[再][字]【関西(秘)スタミナ丼!激安ステーキ絶品ニラ丼】
雨上がり決死隊がホームパーティーを開催し、食のお得情報をお届け!さらに、プロの料理人が家庭で作れるアイデアレシピを伝授!今回のテーマは「スタミナ丼」!
詳細情報
番組内容
雨上がり食楽部!
今回のテーマは「スタミナ丼」!ゲストに柴田理恵と博多華丸・大吉を迎え、食のプロが教えるお得情報をたっぷりお届け!
関西の旨い店を知る5名の精鋭が集った「雨上がり食楽部 美食委員会」!
このプロが認めた名店の中から厳選した3軒のお店をご紹介!
ボリューム満点のローストビーフ丼やホルモンを使ったマッスル丼や数量限定のステーキ丼などプロも唸った旨いスタミナ丼登場!
番組内容2
聞いて得するクイズ「知っ得Question」もお見逃しなく!
そして、ゲストがキッチンまわりの写真を紹介するコーナー「我が家の食卓」!
柴田理恵が自宅写真を公開!さらに、柴田流の健康法に一同感激!
プロの料理人が家庭で簡単にできるアイデア料理を教えるコーナー「ためなるレシピ」!
今回は「肉とニラのスタミナ丼」!
余ったらっきょうを使って簡単にできるスタミナ丼に雨上がり大満足!
番組内容3
最後は、博多華丸・大吉がものまねを披露!!
見逃せない30分!お楽しみに!
出演者
雨上がり決死隊
宇都宮まき
【ゲスト】
柴田理恵
博多華丸・大吉
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13393(0x3451)