3テレビ体操 2014.08.17

梅内さんに拒否されたりしてね。
学んだ事をこれからの短歌作りの参考にしていきたいと思います。
また短歌の番組でご一緒したいです。
おはようございます。
日曜日体操の時間です。
人の体は年齢と共に変化していきますがこれに運動不足が加わると機能の低下は加速する一方です。
できる運動だけでも構いません。
一緒に体操しましょう。
今朝の体調はいかがですか?体操で気持ちよく全身を動かしましょう。
ピアノ幅しげみさんです。
それでは朝の目覚めに呼吸を意識してストレッチしましょう。
足を開いて。
息を吸い姿勢を正し片方の腕体から少し横離しましょう。
首をゆっくりと曲げて。
心地よく筋肉を伸ばします。
息を吸って。
姿勢をス〜ッと正しながら。
首をゆっくりと横に。
腕を曲げて肩の横に。
片方の腕をス〜ッと上に伸ばします。
緩めましょう。
朝の硬い体を心地よく伸ばすように。
足を戻します。
両手を腰の横。
片方の脚を引き上げる運動です。
ももを引き上げて。
脚を替えて。
椅子の人もできる範囲で脚を引き上げます。
今度は片方の脚前に伸ばしましょう。
足先をスッと伸ばして。
ここで頭の体操です。
両方の腕を曲げて片方の腕を前に伸ばし手を開きます。
もう一方曲げてる腕の方は手を握りましょう。
入れ替えて。
動作に慣れたところで前の手をグー。
胸の方をパーにします。
まずはゆっくりと。
まずは前の手を開いて。
腕をしっかりと曲げて伸ばす運動です。
今度は手を握りましょう。
胸の方はパーです。
動きを速くします。
前は開いて。
今度は前の手を握ります。
上手にできますか?少し難しかったと思います。
今度はゆっくりとした運動だけですが片方の腕を前に反対の足を前に出すように。
それでははい。
前の手は開きます。
腕と足が一緒にならないように注意をして。
今度は前に伸ばす手握ります。
前の手開いてませんか?ご自分で確認をしながら。
肩を引き上げて静かに下ろしましょう。
ここで息を吸って。
息を吐きましょう。
力を抜いて揺すります。
軽く軽く。
続いて意識的に体を引き締めて張りのある筋肉を作りましょう。
今日は胸と背中の運動です。
足を開きます。
両方の腕を曲げて肩の横。
ここで扉を閉じるように胸に力を入れて手を合わせましょう。
肘の高さを変えないように注意をして。
胸に力を入れて手を合わせます。
肘が下がらないように注意をして。
もう少し続けてみましょう。
正しいフォームで行う事でバストアップにつなげる事ができます。
呼吸を止めないように注意して。
息を吐いて。
体を前に曲げながら脚をたたきます。
続いて腕を前に。
肘を後ろに引き寄せる運動です。
ここは脇を締めて。
伸ばして。
今度は背中の運動です。
腕を曲げてきた時に背中の肩甲骨を引き寄せるようにしましょう。
できる範囲で肘を引ける所まで後ろにグッと引き寄せましょう。
力を入れる時ここで息を吐きます。
吸って。
上体力を抜いてブラブラッと振りましょう。
使った筋肉をよくほぐして下さい。
前曲げと胸反らしの運動。
力を抜いて前曲げ。
胸を反らせます。
両手を腰の横に。
首の運動です。
ゆっくりと前に曲げて。
後ろへ。
柔らかく前後に曲げましょう。
横曲げです。
肩の力を抜いて気持ちよく動かして下さい。
今度は首をねじります。
横を向いて。
反対側に。
ゆっくりと大きく首回しです。
グルッと。
反対回し。
日頃の運動不足を少しでも解消できるように「テレビ体操」の体操を上手に活用してみて下さい。
それではこの時間の仕上げは「ラジオ体操」です。
良い姿勢をおとり下さい。
「ラジオ体操第1」。
伸び伸びと背伸びの運動から。
腕を引き上げて下ろしましょう。
腕と脚の運動。
腕は軽く横に振って。
立っている人はしっかりとかかとを上げたり下ろしたり。
腕を回します。
ここはあまり力まず腕の重さを上手に使いましょう。
胸の運動です。
胸をいっぱいに反らせて。
緩めます。
横曲げの運動。
立ってる人は2度目をより強く曲げるような意識で。
椅子の人はゆっくりと。
前後に曲げる運動です。
ここは上体の力を抜きましょう。
ねじる運動です。
腕を斜め上に。
腕と脚の運動。
肩上。
肩下。
素早く力強く。
上体を斜め下に曲げます。
胸を反らせましょう。
息をいっぱいに吸って。
体を回す運動。
跳躍の運動です。
椅子の人は肩を揺すりましょう。
軽快に。
腕と脚の運動。
ここは少しゆったりと動いて。
呼吸を整えます。
深呼吸です。
「テレビ体操」はこの辺で。
どうぞ良い日曜日をお過ごし下さい。
2014/08/17(日) 06:25〜06:35
NHKEテレ1大阪
テレビ体操[字]

多胡肇,【ピアノ】幅しげみ

詳細情報
出演者
【出演】多胡肇,【ピアノ】幅しげみ

ジャンル :
スポーツ – その他
趣味/教育 – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:4301(0x10CD)