(杏樹)今夜の『MUSICFAIR』は…。
(恵)多くの人々に愛され惜しまれながら天国へ旅立った偉大なシンガーたち。
その名曲の数々を特集でお届けします。
まずは石原裕次郎さんのこの名曲からお聴きください。
(星野)テレサさんですけれども。
日本で活躍して長いですけれど最初日本でどういう歌い手になりたいとかってありました?
(テレサ)美空ひばりさんの…目標にしたんです。
ひばりさん。
さすがアジアのひばりさんね。
(美空)つらいけどもこうやって一生懸命歌ってたからこそ人と人の巡り合いっていうのを味わえるでしょ。
すごく素晴らしいことだと思うのだからこれからもいろんな歌を歌っていきたいと思ってます。
それを楽しみにしております。
(長門)秋の夜長を岸洋子さんの歌を中心にお楽しみください。
(星野)いつもお着物姿が似合ってますが普段はどんな…。
(星野)やはり着物で?
(島倉)今はジーパンがとっても好きで。
(細川)「ジーパン」
(星野)想像できませんね。
普通のジーパンと赤と黄色とグリーンと持ってます。
演歌も変わりましたね〜。
河島さんはシンガー・ソングライターとして活躍なさってるんですけどその他に他の歌手の方のために作曲なさることもずいぶんありますよね?
(河島)僕器用じゃないんだよね。
依頼があって即作れるような器用さがないもんだからね。
(星野)だけど自分で歌うのと他人が歌うのと同じ曲でも違いますでしょ。
自分の方がいいなとかどうですか?その辺。
それは反対だね。
(河島)『酒と泪と男と女』とかねショーケンもガンガン歌ってるけど。
歌ってるの聴くといいと思うけど自分のはいいとは思わねえから。
(八木)「さよなら」が今回はテーマということなんですけど「さよなら」という言葉にはどんな思いをお持ちですか?本田さんは?
(本田)別れの言葉じゃないですか。
だからすごく寂しくなったり悲しくなったりするんですけど前向きに考えなきゃいけないって。
「またね」って後に付くといいなって思うんですけど。
(南)ハローミスターアメリカン!
(ジョン)ハローミスタージャパン。
レッツシングトゥギャザー。
(ジョン)『カントリー・ロード』1234…。
(古手川)40年間アメリカ音楽界のトップで歌い続けておりますレイ・チャールズさんです。
ようこそいらっしゃいました。
音楽面で何を一番大切にしていらっしゃるか聞きたいんですけども。
(南田)どうもこんばんは。
(長門)奇麗!どうしたの?
(江利)今日は久しぶりの『MUSICFAIR』ですから。
『テネシー・ワルツ』は江利チエミさんの歌だとしか思えないわけよね。
その歌をですね…リズム的にはアレンジしてらっしゃるんだけど。
(長門)ジョージさんどうですか?
(柳)うちの母が若いころよくチエミさんの『テネシー・ワルツ』聴いてまして僕も自然に耳に入ってまして。
何とか変わった形で演奏できないものかと思って。
自分の宝にしている曲を後輩が上手に歌ってくれるってのはすごくうれしいです。
『MUSICFAIR』50周年記念特別企画特集天国からのおくりものいかがでしたでしょうか?今夜のラストは『MUSICFAIR』の初代司会者でもあった越路吹雪さんです。
越路さんはこの『MUSICFAIR』の初代司会者なんです。
あれから12年。
つまり600回。
(越路)600回ですか。
(南田)越路さん当時司会をなさってたときの面白いエピソードございますか?今600回で思い出しましたけど私数字に弱いもんですから何千何百何年とかそういうことはとても弱かったですね。
それと司会は後にも先にもそれだけだったんですよ。
ですから非常に緊張しました。
大変ですわね。
来週の『MUSICFAIR』は…。
EXILETRIBE特集。
新生メンバーによる新曲『THEREVOLUTION』そして『BURNINGUP』『MUSICFAIR』で披露された楽曲の中からメンバーにより厳選された楽曲を一挙公開。
最高のパフォーマンスをお届けします。
お楽しみに。
(ナレーション)
ちゃんと…。
しょうゆがこぼれないよう…
2014/08/16(土) 18:00〜18:30
関西テレビ1
MUSIC FAIR[字]【特集 天国からのおくりもの】
天国に旅立った偉大なシンガーたちの名曲特集 石原裕次郎・テレサテン・美空ひばり・島倉千代子・河島英五・本田美奈子・柳ジョージ・江利チエミ・越路吹雪ほか
詳細情報
番組内容
今夜のMUSIC FAIRは、50周年記念特別企画「天国からのおくりもの」と題して、多くの人に愛され、惜しまれながら天国へと旅だった偉大なシンガーたちが、MUSIC FAIRで奏でた、名曲の数々をお送りする。
石原裕次郎で「夜霧よ今夜も有難う」、テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」、美空ひばり「愛燦燦」、岸洋子「希望」、島倉千代子「人生いろいろ」、河島英五「酒と泪と男と女」、
番組内容2
本田美奈子「Time To Say Goodbye」、越路吹雪「ラストダンスは私に」、ジョン・デンバー×南こうせつ「Take Me Home Country Roads」、レイチャールズ「WHAT’D I SAY」、江利チエミ×柳ジョージ&レイニーウッド「テネシー・ワルツ」など。
出演者
【司会】
恵俊彰
鈴木杏樹
スタッフ
【プロデューサー】
板谷栄司
土田芳美
【ディレクター】
板谷栄司
島田和正
【エグゼクティブプロデューサー】
石田弘
【制作】
フジテレビバラエティ制作センター
ジャンル :
音楽 – その他
音楽 – 国内ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13336(0x3418)