サントノレは食べると幸せになるフランスの家庭の味。
ダニエルさんの人生のパートナーです。
天空にうかぶなぞの島…ダンスの楽しさを世にひろめるためこの島で日々わしがきたえておるかわいい弟子たち。
この5人は?あのきゃりーぱみゅぱみゅのバックダンサーきゃりーキッズを務めキレッキレのダンスとコミカルな動きでいまや世界からも注目を集めるダンスグループ…わしがそだてた子たちじゃぞ!そんなテンプラキッズがわしといっしょにジャンルは関係ないどんな音でも楽しくおどれるダンスを作っていくぞ。
さあきょうもダンスのじかんじゃ〜!
(みんな)イエ〜イ!イエ〜イもいいけどおまえたちさいきんダンス作りがぜんぜんすすんどらん!たるんどらんか!?そんなことないですよ。
ダンス師匠のほうがおなかたるんでるんじゃないですか?バッカモ〜ン!ちょっとうまいこといいおって!わしよりおもしろいことは禁句じゃ!じゃあきょうもそろそろいくかのう。
ダンスの前にいつものこれじゃ!
(みんな)は〜い!TEMPURA体操はじまるよ〜!まずは手と肩を使った盆おどり運動。
せ〜の。
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
トントンひらく。
ファイブシックスセブンエイト。
みんなでジャンプだお化け運動!ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
ワンツーふかく。
ファイブシックスふかく。
手足カクカクホネホネ運動!せ〜の!ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
ホネホネホネホネホネホネホネホネ。
体もほぐれたところできょうもさっそく世界じゅうのみんなが楽しくおどれる「ダンダンダンス」を作っていくぞい!
(みんな)は〜い!きょうわしがあたえるダンスのお題の中から4つの動きを集めてそれらを各パートとしてミックスさせて「ダンダンダンス」のかんせいじゃぞ!まずはダンスをカッコよく見せるのにかかせない手振りをゲットするのじゃ!…ってことでさいしょのお題はこれじゃ!「DO!YO!」。
いきなり…。
(みんな)「DO!YO!」?みんな目の前にあるダンスコープをのぞくんじゃ!・「めだかの学校は川のなか」これしってる。
きいたことある。
誰もがしってるこの童謡。
「めだかの学校」でダンスしてもらうぞい。
(みんな)え〜っ!なんで童謡なんですか?バッカモ〜ン!ダンスをおどるのに曲のジャンルはまったくもって関係ないんじゃ!
(みんな)は〜い…。
おまえたちのダンスで童謡も「DO!YO!」にするんじゃ!そんなのむずかしそうだ!
(みんな)YO〜!・「めだかの学校は川のなか」・「そっとのぞいてみてごらん」・「そっとのぞいてみてごらん」・「みんなでおゆうぎしているよ」・「めだかの学校のめだかたち」・「だれが生徒か先生か」・「だれが生徒か先生か」・「みんなでげんきにあそんでる」ダンス師匠いまのダンスどうでしたか?うんうん手の動きがよかったのう。
みんなもマネできそうだし「ダンダンダンス」の4つの動き1つ目手振りゲットじゃ〜!
(みんな)やった〜!この手振りのポイントは手首の使いかた。
メリハリをつけることでカッコよくおどれるからおぼえておいてね!ちなみにいまのスピードじゃおまえたちにはもの足りなかったじゃろう。
よし2倍速でもおどってみるんじゃ!
(みんな)え〜!むりですよ。
(みんな)まってまって!・「めだかの学校は川のなか」・「そっとのぞいてみてごらん」・「そっとのぞいてみてごらん」・「みんなでおゆうぎしているよ」・「めだかの学校のめだかたち」・「だれが生徒か先生か」・「だれが生徒か先生か」・「みんなでげんきにあそんでる」お〜お〜いいぞいいぞ!じゃあもうつぎいっちまおう!3倍速じゃ!
(みんな)え〜!?・「めだかの学校は川のなか」・「そっとのぞいてみてごらんそっとのぞいてみてごらん」・「みんなでおゆうぎしているよ」・「めだかの学校のめだかたち」・「だれが生徒か先生かだれが生徒か先生か」・「みんなでげんきにあそんでる」あのスピードについていけたのはさすがじゃのう。
でも3倍速はちとよけいじゃったか。
ぼくはテンプラキッズの後輩ことしで6さいのフレーバーくんプリ。
(みんな)・「めだかの学校は」う〜わあれ見て!たすけてプリ〜!誰かじめんにささってるよ。
あっ本当だ!ちょうウケる。
ことしのねんがじょうにしよう!だからたすけてプリ〜!みんな並んで並んで!はいチーズ!
(シャッター音)さっ家にかえろっか!ちょっとちょっと!たすけてっていってるプリ!しょうがないなあ…。
せ〜の!
(みんな)そ〜れ!たすかったプリ〜!なんだフレーバーくんじゃん。
もう!早くたすけてプリ!かわいい後輩がひっしにたすけをもとめてたというのにみんなかえろうとするなんてひどいプリ!…っていってるそばからかえらないでプリ!ふつうは「なにがあったの?」ってきくプリ!え〜べつにいいよ。
あとでメールして。
ぼくはいますぐきいてほしいプリ!あいかわらずわがままだな。
…でどうしたの?フレーバーくん。
学校からかえるとちゅうあの木の上においしそうなリンゴがなってるのを見つけたプリ!どうしてもたべたくて木にのぼったらあたまからおちちゃって…。
だから一生のおねがいプリ!いっしょにリンゴをとるの手つだって…。
…って誰もいないプリ!早くも1つ目の振り手振りをゲット!さい先いいぞい!
(ふたり)イエイ!このいきおいでつぎはポーズをれんぞくしてメリハリのある動きを作るポージングをゲットするんじゃ!
(みんな)はい!つぎのお題はこれじゃ!「PURAっとダンス!」。
(みんな)「PURAっとダンス!」?まいにちのありふれたせいかつの中できく音でぷらっとダンスしてもらうぞい。
目の前にあるダンスピーカーに耳をかたむけるのじゃ。
まずはこの音じゃ!これ信号機のやつだよ。
でも師匠これってただの町…。
バッキャモ〜ン!町できこえる音でもしぜんと体が動いてしまう。
それこそがダンスの原点じゃぞ!
(みんな)はい!…ってことで「通りゃんせ」でおどりゃんせ!フフッうん…。
おお…。
たぶんこれ「通りゃんせ」と「おどりゃんせ」をびみょうにかけてるんじゃない?
(わらいごえ)ちょ…ちょっとちょっとあのはずかしいからダジャレのかいせつはやめるんじゃ。
そんなことよりも早くおどってみい!
(みんな)は〜い!ダンス師匠!いまのダンスどうでしたか?「ダンダンダンス」の2つ目の振りポージングゲットならずじゃ!
(みんな)え〜?ダンスはよかったんじゃけどまあやっぱりちょっと曲もこわかったしな…。
だってさ曲決めたの師匠じゃん。
な…なんじゃ?なに?なんでもないです。
なんじゃなんじゃ?なんにもいってないで〜す!じゃあつぎはこの音じゃ!
(チャイム)これチャイムだね。
学校のチャイムだよね。
このチャイムでダンスするんじゃ!
(みんな)え〜!?だってこれ音じゃん。
曲でおどるのは当たり前じゃ!曲はなんでできてる?音と音じゃろうが。
まあそうですけど。
その音でおどれなければ曲なんかじゃおどれないじゃろ!さっそく下界の学校へいってくるんじゃ!
(みんな)は〜い!
(チャイム)こら!ダンス師匠いまのダンスどうでした?おう「キンコンカンコン」のあのポージングよかったのう!ということで「ダンダンダンス」の2つ目の振りポージングゲットじゃ!
(みんな)イエ〜イ!やっとゲットできた。
起立!気をつけれい!
(みんな)おはようございます!ちゃくせき!出席とります。
(校ないほうそう)ピンポンパンポ〜ン。
「きょうはしいくいいんかいのかつどうがあります。
中休みにうさぎ小屋の前に集まってください」。
(校ないほうそう)ピンポンパンポ〜ン。
さあおつぎはP★たのんだぞ!「P★のこのフリな〜んだ?」。
イエ〜イ!なにそれ。
P★くんのコーナー?そう。
(4人)いいなあ…。
はい。
じゃあルールせつめいします。
P★がいまからおどる振りをなんの曲の振りかを当ててください。
じゃあ1問目いきます。
手びょうしして。
はい。
(手びょうし)もうちょっとはやく。
それはやい!ちゃんとやって!はいいくよ!もういっかいいくよ!そのぐらいそのぐらい。
いくよ!
(手びょうし)わかったら手あげてね。
(みんな)は〜い!かんたんすぎる。
めっちゃかんたんだよ。
よゆう。
せ〜の!
(4人)マイケル・ジャクソンさんの「ビート・イット」!正解!
(4人)イエ〜イ!ちょうかんたん!じゃつぎはわかんないよ。
これわかんないとでもヤバい。
すぐわかるよ。
はい。
じゃもういっかい手びょうし。
じゃいくよ!
(手びょうし)はい!なんでしょう?まって。
いがいとわかんない。
(P★)これはわかんないね!でもわかんないとヤバいよ。
ムカつく!もういっかい!もういっかい!もうちょっとながく!
(手びょうし)きたぞ〜!これはきた。
わかった人手あげて。
(2人)はい!せ〜の!わかってたんだけどまざったよね。
じゃあ正解かどうかはこちらをごらんください!正解はわたくしきゃりーぱみゅぱみゅの新曲「きらきらキラー」でした。
この曲の振りのポイントはぜんたいてきに戦隊モノをイメージしているんですけどサビのさいごがパ〜ンとかっこいい決めポーズでおわるんですけどかわいらしくて強いというとこもダンスで表現しています。
なのでこの曲の振りをみなさんおぼえてきてもらってかいじょうでいっしょに「きらきらキラー」もり上がれたらいいなと思います!それではP★ちゃんがとくいのあのかおでうけてくれるテンプランドにおかえししま〜す。
バイバ〜イ!すご〜い!うれしすぎるんだけど。
ちょっと…もどっておいで。
ごめんなさい。
はい!いじょう「P★のこのフリな〜んだ?」でした!さあ!いまのところ「ダンダンダンス」の4つの動きのうち手振りとポージングはゲットしておるぞ!つぎは誰もがマネしたくなるステップがほしいのう!
(みんな)ステップ?うん。
さっそく3つ目の動きをゲットすべくちょうせんしてもらうつぎのお題はこれじゃ!
(みんな)おお〜っ!「ダンスDEコラボ」!コラボ?コラボするの?いろんなあいてとコラボしてダンスしてもらうぞい!
(みんな)ええ〜!楽しそう。
EXILEさんとコラボしたい。
わたしも。
ゆめは大きいほうがいいぞ!きょうコラボしてもらうのはおまえたちのよこにおいてあるそのはこ。
なんだ?こりゃ。
5人であけてみるのじゃ。
じゃあけるよ。
うんいいよ。
(みんな)せ〜の!えっ!?タンス?えっ?ものじゃん。
人じゃないじゃん。
人とではなくものともいっしょにおどれなくてどうする!?はい…。
へんじが小さいぞ!
(みんな)はい!わかればよろしい!ダンス師匠!いまのダンスどうでした?「ダンダンダンス」の4つの動き3つ目ゲット…ならずじゃ。
(みんな)ええ〜っ!?いまのダンスはちょっとこうどすぎて子どもたちがマネするのはむずかしいかのう。
あとほらタンスのかどに足の小ゆびぶつけたらもういたいし…。
だって〜。
タンスにしたのダンス師匠じゃないですか!「ガ〜ン」って…。
「ウウ〜」っつって…。
「ウウ〜」じゃないですよもう!ぼくはフレーバーくん。
どうしてもリンゴがたべたいプリ〜。
ふう〜おまたせ。
ちょっと!なんでみんなとちゅうでいなくなっちゃったプリ!?ごめんごめん。
なんだっけ?だから!あそこになってるおいしそうなリンゴがどうしてもたべたいプリ!ぼくはあまくておいしいものに目がないんだプリ!ひとりじゃとれないからここは大しんゆうのテンプラキッズに…。
(みんな)フウ〜!ちょっと!きいてるプリ!?ごめん。
セリフがながいからさ。
わかってるよ!あのリンゴとりたいんでしょ?よし。
みんなで手つだってあげよう。
やった〜!なんだかんだでありがとうプリ!
(みんな)よいしょ。
な…なになに?どうするつもりプリ?みんなでリンゴのたかさまでどう上げしてあげるよ。
おお〜!なるほどプリ。
でもあのたかさまで上がるプリ?ちょっと!わたしたちなにキッズだと思ってんの?あのくらいのたかさならよゆうだよ。
すっごいじしん。
たのもしいプリ。
じゃあみんなでいくよ〜!
(みんな)そ〜れ!ああ〜っ!
(みんな)よいしょっと!はあ…はあ…。
ちょっと!なんでリンゴとらないの?さすがにたかすぎプリ!ごめん。
じょうだんじょうだん。
あっそうだ!いいこと思いついた!
(みんな)なになに?フレーバーくんのためにゴニョゴニョ…。
えっ?なになに?なんのはなししてんの?さあおまえらヤバいぞ。
まだはんぶんの2つしかゲットしとらんぞよ。
2つだけ!?どうしよう。
あと2こだよ。
つぎのお題はこれじゃ。
(みんな)おっ!「PURAっとダンス」!また?だい2だん?なんのせいかつ音だろうね?うん。
(ほうちょうで切る音)なんの音?これだよ。
切ってる音?キャベツの千切りの音だ。
そうそう!やさいの千切りというかていできく音こそみんなになじみがあってマネしやすいじゃろうが。
まあたしかに。
…ということで下界へいってくるのじゃ!
(みんな)は〜い!
(キャベツの千切りの音)家の中のいろんな音でおどっちゃお!
(アラーム音)「おゆはりをします」。
(おゆが出る音)「おふろがわきました」。
(「夕焼け小焼け」)ダンス師匠!いまのダンスどうでしたか?おお!まずはいわゆるランニングマンのあのステップ。
よかったのう!みんなもマネできそうだしな。
ランニングマンはダンスのきほんステップ。
両手を引くと同時に足を引く。
その時手を思いっきり引くのがポイントなのでおさえておこう!そしてあのコンビネーション。
チームワークのよさをかんじてさいこうじゃったぞい!「ダンダンダンス」にはコンビネーションも必要じゃ。
4つ目の振りはコンビネーション。
はなれすぎずちかすぎずというきょりかんがポイント。
ひとりのずれでぜんたいがくずれたダンスに見えてしまうのでちゅういしてね。
…ってことで「ダンダンダンス」の4つの動き。
なんと!3つ目4つ目ダブルでゲット!
(みんな)イエ〜イ!やった〜!きょうの「ダンダンダンス」かんせいじゃ!
(みんな)やった〜!ぼくはフレーバーくん。
なにがなんでもリンゴがたべたいプリ〜!フレーバーくんのためにゴニョゴニョ…。
ちょっと!なんのはなししてるプリ?オッホン!フレーバーくんテンプラキッズのすっごいフォーメーションでリンゴをとってあげる。
テンプラキッズのすっごいフォーメーション?見てなさいよ〜!テンプラ〜!キッズの〜!すっごい!フォーメーショ〜ン!うわ〜っ!おもいプリ…。
リンゴゲット!やったプリ!ついにリンゴがとれたプリ!じゃあこのリンゴを…。
ありがとプリ!ほっ!えっ!?ちょっとちょっと!ほっ!ほっ!ほっ!
(みんな)レッツゴー!ええ〜っ!?それはぼくのリンゴプリ〜!ぼくのリンゴもってっちゃうなんてひどいプリ〜!グスングスン…。
(みんな)フレーバーく〜ん!ジャ〜ン!食いしん坊のフレーバーくんのためにさっきのリンゴでフレーバーくんの大すきなアップルパイを作ったよ。
わ〜い!リンゴもすきだけどアップルパイはもっと大すきプリ!みんなありがとプリ!わ〜い!わ〜い!わ〜い!あ…。
(みんな)あ…。
うわ〜ん!おなかすいたプリ〜!
(みんな)ええ〜っ!?ではではおまえたちが生み出した4つの動きをミックスさせた「ダンダンダンス」をおどってみるのじゃ!
(みんな)は〜い!「ダンダンダンス」4つの振り。
「めだかの学校」の手振り。
学校のチャイムのポージング。
「夕焼け小焼け」のコンビネーション。
そしてステップ。
この4つの振りをミックスした「ダンダンダンス」をおどっちゃお!ではもういちど。
まずは止めを意識するポージングから。
動きにメリハリをつけるんじゃ。
手振りは手首をしなやかに。
止めの時は直角を意識するんじゃぞ。
ランニングマンのステップは両手を思いっきり引くんじゃ。
そしてさいごは隣の人とのきょりかんをかんがえてきれいに一列に並ぶコンビネーション。
これでバッチリじゃ!この「ダンダンダンス」は番組のホームページにかいせつつきでのってるよ。
くりかえし見ながらみんなもこのダンスをおぼえておどっちゃお!なんか4つのダンスできないと思ったけどさできてよかったよね。
まさかさひとつのダンスになると思わなかったよね。
しかし!まだまだきょうできたのはほんのいちぶじゃ。
しっかり「ダンダンダンス」をかんせいさせて世界じゅうのみんなにダンスの楽しさをひろめていくぞい!
(みんな)は〜い!ってことできょうも…バイバ〜イ!
(みんな)バイバ〜イ!2014/08/16(土) 16:30〜17:00
NHKEテレ1大阪
ダン!ダン!!ダンス!!!〜TEMPURA KIDZとおどっちゃお〜[字][再]
人気急上昇中のダンスパフォーマンス集団TEMPURA KIDZが、キレッキレのダンスパフォーマンスを魅せながら、ダン!ダン!ダンスが踊りたくなる楽しい番組に登場
詳細情報
番組内容
人気急上昇中のダンスパフォーマンスTEMPURA KIDZが贈るダンスの楽しさを広める番組が誕生。番組に登場するパフォーマンスは、家庭や学校、街の中の音や音楽でTEMPURA KIDZが踊り出す、なんたってコミカルで、シュールで、めっちゃキレッキレのダンスばかり!この番組さえ見れば、必須科目の「ダンス」でもガンガンクールに踊れちゃう!ダンスの可能性を広げる新しい番組だよ。
出演者
【ゲスト】きゃりーぱみゅぱみゅ,【出演】TEMPURA KIDZ,【声】GooF,ニーコ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:9041(0x2351)