7ガールズクラフト「鉛筆一本で巻くワイヤーのイヤリング」 2014.08.16

待ってたよ〜ニコル!持ってきた?持ってきたよ〜。
家にあった鉛筆。
あと手芸店で買ってきたワイヤー。
鉛筆を道具にするんだけどどんな使い方をして何が出来るでしょうか?う〜ん…。
ワイヤーを鉛筆に巻く。
おっ!いいとこいってるよ。
いいとこいってる?実はこれが作れちゃう!メッシュが涼しげなワイヤーのイヤリング。
夏にぴったり!アップしたヘアスタイルに彩りを添えるアイテムです。
え〜何これ!?すごいね!こんなの作れそうにもないんだけど…。
それが鉛筆の回りにワイヤーを編み込んでいくと作れちゃうんだな〜。
編むの?ワイヤーを編むんだ。
まずは手芸用ワイヤーなんだけど太さは0.3mmぐらいが編みやすくてお薦め。
たばねたらワイヤーの両端で真ん中を3回ぐらいずつまきつけます。
たばねたワイヤーを広げて6枚の花びら状にしてね。
じゃあ編み込むワイヤーを準備。
長さは1.2m。
これくらい!まずは花びらの先に下から上にワイヤーを通して5cmぐらい出したところで折り曲げます。
あとはこれを隣の輪その次の輪とくり返していくだけなんだ。
不ぞろいでもあとで整えるから気にせず編んでね〜。
なるほどね。
2周目以降は上の輪に通して同じ編み方をしていってね。
やってるうちにワイヤーが曲がって編みにくくなるんだ〜。
そんな時は机の角にワイヤーを引っ張りながらこすりつけるとまっすぐになるよ。
キューッとね。
キュッキュッ。
OK!この部分だよ。
キュッキュッ。
次に家にあるもので5mmの穴が開いているものを用意します。
今回はしゃもじにしました。
そのしゃもじの穴に編んだワイヤーを通して引っ張ります。
ねじったワイヤーに好みでビーズなどの飾りを通します。
最後にイヤリングパーツをつけたらねじりとめるよ。
そして余ったワイヤーをカットしよう。
あとはもう一つ作るだけ。
出来た〜。
イエーイ。
これ自分で作ったと思えない。
だよね〜。
うん。
ワイヤーのカラーとビーズでイメージがいくらでも変えられるよね。
そうだね。
ほんと無限大だね可能性。
お店で買ったようなクオリティーのワイヤーイヤリング。
是非作ってみてね!
(レイザーラモンHG)私の伝説のギャグ…2014/08/16(土) 09:55〜10:00
NHKEテレ1大阪
ガールズクラフト「鉛筆一本で巻くワイヤーのイヤリング」[字]

「かわいいおしゃれアイテムを自分で手作りしたい」そんな女の子にお送りする番組。今回は「ワイヤーのイヤリング」を紹介。涼しさを演出する夏向きアイテムです。

詳細情報
番組内容
「かわいいおしゃれアイテムを自分で手作りしたい」そんな女の子にお送りする番組です。モデルのニコルさんが作り方を実演します。ニコルさんに作り方を指導するのは、CGキャラのラッピィ。今回は「ワイヤーのイヤリング」の作り方を紹介します。今回役立つ道具が鉛筆。6角形でできている鉛筆の辺を利用して手芸用のワイヤーを巻いていきます。空間が空いているところが涼しさを演出する夏のアイテム。ぜひ作ってみてください。
出演者
【司会】ニコル,【声】中村知子

ジャンル :
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:2841(0x0B19)