フューチャーカード バディファイト 2014.08.16

異世界とつながったカードゲーム
カードから出現したモンスターとバディを組み友情と勇気をもってファイトに挑む
その名はバディファイト
(ロウガ)現れたな未門牙王のバディ。
そうだドラゴンワールドのお前達を待っていた。
(ソフィア)まるで敵を応援しているみたい。
オレは未門牙王から受けた屈辱を忘れてはいないだけだ。
でもあの剣士が先に倒してしまうかも知れない。
奴では未門牙王は倒せない。
(ソフィア)なぜ?そう言い切れるの。
(牙王)まず手札を増やすあいつからだいけドラム。
(ドラム)おお。
(マーリン)くっ詠唱が。
おら。
(マーリン)グハッ。
ブロードファイターにアタック。
(ブロードソード)ザンダークラップ。
(正雪)くっ。
最後はオレだ。
させん!装備変更聖護プリドゥエン。
人間とは面白い生き物だがときにどこまでも愚かになる。
それをよく見ておけテツヤ。
どういうことだYo!
(ソフィア)いよいよね。
(ロウガ)ディザスターフォースか…。
あれは誰にでも扱えるような物ではない。
(正雪)何故だ負けるはずがない。
あんな奴に…チカラ…もっと力をよこせダークコアよ。
私にチカラを。
(鼓動)ドクンドクンドクンドクン。
(タスク)コマンダーアイまた例の胸騒ぎが。
(ステラ)正体不明のエネルギー反応を検知しましたこれは…。
かつて富士フォトンメタル採掘場襲撃事件で検知されたものです。
(ウルフ)キャスト豪雷ガ震撃。
ウルフだ奴が現れたんです。
ウルフ…タスク君のフューチャーフォースに似た力を持っていたクリミナルファイターのことね。
(コマンダーアイ)ステラ君場所は。
(ステラ)はい超箱根戦国学園です衛星映像出ます。
(コマンダーアイ)これはいかん滝原。
(滝原)直ちに出動します。
待ってください。
コマンダーアイウルフを取り逃がしたのはボクの責任です。
ボクも同行させてください。
分かった行きたまえ。
(末六)おやおやおや〜ん。
なにをしているのであるし龍炎寺タスク。
(野針)君のバディポリスとしての活動は休止状態としてあるはずだよ。
(滝原)今は緊急事態だ。
ボクがいかなきゃならないんです。
調査官私からもお願いします。
タスク君を行かせてあげてください。
(末六)しかし?
(野針)いいでしょう。
(野針)しかしタスク君あの約束は憶えているね。
やめるんだ。
フューチャーフォース強制解放。

(野針)君だけが持つバディカードの力を現実にするフューチャーフォース。
わかっています。
絶対に許可なく使用してはならない。

(末六)よいのであるし?戦国学園にバディポリスを近づけてはならないという命令があったはずであるし。
(野針)そうでしたか?しかしあれだけきつく言ったんだからまさかフューチャーフォースを使用することなどあるわけがないでしょう。
もしフューチャーフォースを許可なく使用すれば龍炎寺タスクだけではすまない。

(正雪)力をもっと強い力を。
私は欲しいのだ。
ドローチャージアンドドロー。
ふははは円卓の騎士ガラハッドをレフトにコール。
そして手札からホーリーグレイルを捨てることでこのアイテムを装備する。
なんかやべえぞあいつ。
いでよ王剣エクスカリバー。
(エクスカリバー)我を欲するものよ。
(エクスカリバー)その理由を述べよ。
(パル子)うぉぉぉなんだあのアイテムは。
(爆)王剣エクスカリバーだと?レジェンドワールドの最強アイテム攻撃力10000打撃力3そして2回攻撃。
スゲーYo!何で今まで使わなかったんだYo!もう1つ条件があるんだ。
ドロップゾーンに英雄が10枚以上ないと装備できない。
(斬夜)そんなことはどうでもいい何か対策はないのか?エクスカリバーは名前に盾を含むカードによって攻撃を無効化されない幻のアイテムカードなの…ただ。
(暁)ただ何でござるか?これはネットの噂なんだけど王剣エクスカリバーは自らの王を自分で選ぶ。
王の資格がないものには決して抜くことができないって。
(風音)王の資格?
(ブレイド)何ですかそれは。
ネットにはいいかげんなことが書いてあるからな。
実はオレもよく大嘘を書いている。
書き込むなYo!装備変更聖護プリドゥエンに代わり王剣エクスカリバーを我が手に。
うぉぉぉぉ。
(エクスカリバー)答えよ我を欲する者よ。
(正雪)理由など必要ない。
力だ!もっと強い力が欲しいのだ。
(エクスカリバー)それは王の資格ではない。
(正雪)何?
(ロウガ)奴はディザスターフォースを扱うには弱すぎる。
でも可能性はゼロではない。
見てみて噂は本当だったのよ。
1度場に出したアイテムが装備することができねえなんて。
何故だエクスカリバーお前も私を選ばないというのか。
あの荒神ロウガのように。
(正雪)ならばいらぬお前の力など私には。
このダークコアがある。
ダークコア?私は力が欲しいのだ。
なんだあの仮面?アスモダイあれは!あああの時の…。
(アスモダイ)モ〜ア〜イいや土合と同じだ。
(ブレイド)とてつもない闇の力を感じます。
風音近づいてはいけない。
(風音)でも番長さんが。
不滅剣デュランダル聖護プリドゥエン。
(パル子)こんなバカなバディファイトのルールでは同時に2つのアイテムを装備することなどできません。
(正雪)この私の力にもはやルールなど…ない。
目ざわりだ消えろ。
(パル子)ひえ。

(観客達)うわ。
これはあの時のウルフと同じ。
(観客達)ザワザワ。
何が起きているの?ステージが破壊されるなんて。
あれはゲームの中のチカラではない。
霧雨正雪はカードの力を現実にしている。
(暁)そんなことができるのでござるか?オレ達別のワールドからきたモンスター魔法アイテムの力はこの地球ではバディファイトの中で一時的にしか使えない。
それをもし解放すれば地球は…。
嘘だろ…アスモダイ。
(アスモダイ)行くぜ月影鳥男女。
(ブレイド)と…鳥?
(アクシア)男女ってあたしのこと?
(月影)忍忍。
(アスモダイ)おいそこの青二才。
オレ達はこの世界が気に入ってる。
のんびり歌ったり踊ったりバディと遊べるこの世界がな。
待ってよ私達ゲーム以外じゃ本当の力は出せないんだから。
(ブレイド)それでもやるしかありません。
お…お前ら。
俺達も行くぞ。
オウ。
(正雪)なめるな。
(ブレイド)グオ。
ブレイド。
(アクシア)やっぱりダメ〜。
(斬夜)月影。
アクシア。
(アスモダイ)くそ。
アスモダイ〜。
やめろ!霧雨正雪。
牙王はやらせねぇ。

(ロウガ)おい。
(ロウガ)お前にその力を与えなかったオレが憎いか?霧雨正雪。
荒神ロウガ。
(ロウガ)鳳凰壁。
嘘いま荒神先輩もカードの力を現実にしたみたいに見えたけど?ああ間違いない。
やっぱり荒神先輩あんたがウルフだったのか?ディザスターフォースに呑み込まれ破壊しか考えられなくなった。
ここまでか。
力だもっと力が欲しい。
憐れだな。

(タスク)フューチャーフォース強制解放。
(タスク)おぉぉぉ。
じゃまだ。
(タスク)何?
(ジャック)タスクおら!
(タスク)ジャックグロウアップファーストモードだ。
(ジャック)おお!稲妻の力を帯び嵐と共に降臨せよ。
ジャックナイフサンダーストーム。
(ロウガ)フン。
(ロウガ)貴様もバディを進化させたか。
いでよ超武装騎竜ガルバニックフェザードラゴン。
超武装騎竜だと?一体何が起きているの?ダークコアよもっと力をよこせ!
(ガルバニック)あの闇の力はこの世にあってはならぬものだ。
うおぉぉぉ!
(ガルバニック)ガルバニックサンダー!
(ジャック)サンダーレイド。
ぐは!くそまだ私には不滅剣デュランダルがある。
・こっちだ。
見るがいいこれが悪を断つ正義の刃だ。
キャスト!力を人々を救う力をボク達2人の命を1つに。
必殺。
ドラゴニックパニッシャー。
ダークコアよ私に力を…。
龍炎寺タスクやはりその力ディザスターフォースと同じものだな。
私の…私の力が…。
(滝原)霧雨正雪。
(滝原)君はバディカードを悪用し破壊活動を行った。
クリミナルファイターとして逮捕する。
待ってくれタスク先輩。
牙王君?まだこいつとのファイトは終わってないんだ。
彼はクリミナルファイターなんだ。
(正雪)そうだ私は…力を求めた。
カードの力を現実にするその存在を知って私はどうしても手に入れたくなったのです。
オレだって同じさ。
牙王君?合気柔術なんてやってるともっともっと強くなりたいと思っちまう。
もしもどこかでその力が手に入るならきっと飛びついちまっただろう。
だけどそれは本当の自分の力じゃない。
それだけだ。
(正雪)本当の…自分の…力…。
さあファイト再開だ。
(滝原)えっ?滝原さん彼はもうただのバディファイターです。
すこし待ってもらえませんか?
(滝原)ああ…まあいいだろう。
それではファイト再開…でいいのかなぁ。
(コアガジェット)バディスキルオン。
いまさらなにをしろというのだ。
(デュランダル)強くなりたいのだろう?力は…失われた。
(デュランダル)あれは本当の力ではない。
(デュランダル)お前はまだ本当の力を見つけてはいない。
本当の力。
(エクスカリバー)もう一度問う。
(エクスカリバー)我を欲するものよ。
(エクスカリバー)その理由を述べよ。
(正雪)王となる。
(エクスカリバー)王とは何か?おさめるものが一人もいない。
領地も武器も何一つもたないとしても決して誰の力に頼ることなく己自身の力で強くなる。
己自身の王であるもの。
(エクスカリバー)我が主と認めよう霧雨正雪。
(エクスカリバー)我を王剣エクスカリバーを装備せよ。
(正雪)剣士として再び目覚めるチャンスを与えてくれた未門牙王…礼を言う。
この王剣エクスカリバーで我が全力をもってお相手する。
それがこの私霧雨正雪の礼儀だ。
そうこなくっちゃなぁ。
アーサー王ガラハッドファイターにアタックだ。
(アーサー王)いくぞガラハッド。
(ガラハッド)ハッ。
このままじゃ番長さんにダメージ4。
ドラムをセンターに移動。
なな…なんとドラムが移動した?オイラを忘れてもらっちゃ困るぜ。
これが迅雷騎士団の力。
それだけじゃねえ。
(爆)一度破壊されてもソウルの数だけ復活できるソウルガード。
バトル開始時空いてるエリアに移ることができる能力移動。
そして相手のセンターを破壊することでファイターにダメージを与えられる能力貫通。
迅雷騎士団ドラムバンカードラゴンはその3つの能力を併せ持つ。
ならば連携攻撃だ。
ぐおぉぉぉ。
クソ!
(アーサー王)覚悟。
グハ。
(パル子)貫通の効果でダメージ2さらにアーサー王の効果でゲージ1プラス。
参る王剣エクスカリバー。
ドラム!よそ見をするな2回攻撃があるぞ。
キャスト青竜の盾!無駄だ。
(正雪)シャイニングエクスカリバー。
うわ〜!
(コアガジェット)ザムーブエンド。
青竜の盾をデストロイしての打撃力3。
強い強すぎだ〜!
(コアガジェット)ユアムーブ。
ドラムのおかげでオレのターンだ。
ドローチャージアンドドロー。
ライトに迅雷騎士団アイアンフィストドラゴン。
アイアンフィストブロードファイターにアタックだ!
(アイアンフィスト)オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ。
(ブロードソード)サンダークラップ。
(正雪)うっ!ドラゴブレイカー!
(正雪)装備変更プリドゥエン。
クソ!おっし〜いライフ1残しちゃった。
大丈夫こういう時にガルガンチュアパニッシャーを持ってるのが牙王だYo!よく見ろテツヤ牙王の手札。
(テツヤ)手札?ナ〜。
ゼロだぞ。
相手のターンになれば確実に負けちゃう。
そうはさせない。
勝負あったな。
いやまだです。
では私のターンでいいですね。
まだオレのファイナルフェイズが終ってないぜ!だがもう手札は…。
カードならここにある。
ゲージを増すための設置魔法?ファイナルフェイズキャスト!真迅雷フォーメーション。
(爆)設置魔法迅雷フォーメーションは必殺技能力を併せ持つ珍しいカードだ。
それが発動した時デッキの上から3枚のカードを引いてオープンする。
(爆)そこに迅雷騎士モンスターがいれば何体でもコールすることができる。
やっぱりいたな…。
ライトにコール。
迅雷騎士団ドラムバンカードラゴン。
頼むぜドラム!おう!今度はABCカップの時とは違う。
オイラの力で牙王のために!戦う。
突貫ドリルラムバンカー!
(正雪)グハッ。
(コアガジェット)ゲームエンドウィナー未門牙王。
押忍!ありがとうございました。
そしてコールしたモンスターはそのターンのうちにアタックできる。
お待たせしました。
どうぞ逮捕してください。
滝原さん彼はもうただのバディファイター。
逮捕の必要はないですよね?
(滝原)タスク?彼はもうあの力は使えない。
君の知っていることを僕たちに話してくれるかい?はい…すべてお話しします。
これで問題ないですよね?
(滝原)お前がそう言うのなら。
よかったね事情聴取のあとどうする?探します…自分が本当に強くなれる道を。
(デュランダル)旅にはよき友が必要だな。
デュランダル…。
(デュランダル)ともに行くか友よ。
(ロウガ)未門牙王に龍炎寺タスクお前達を倒すのはこのオレだ!いやオレは荒神先輩とファイトする。
だが奴は危険なんだ。
奴の正体は。
ウルフだろ!富士の採掘場を襲った。
気付いていたのか。
ならわかるだろクリミナルファイターである奴と友達になることなんて…。
でもオレにとっては荒神先輩だ。
オレは決めたんだ。
今度荒神先輩とファイトしたら必ずダチになるってなぁ。
わかった。
だが奴があの力を使ってきたら僕はすぐにファイトを止めさせるいいね。
ああ!行こうジャック。
(ジャック)タスク…。
牙王君はぼくが命に代えても守ってみせる。
(パル子)とうとう両学園共に残すは1人だけついに最終決戦がファイアーです。
史上最高にハゲしくアツかりしカードバトルデュエル・マスターズ
2014/08/16(土) 08:00〜08:30
テレビ大阪1
フューチャーカード バディファイト[字]

四鬼将・霧雨正雪vs未門牙王。ファイトの最中、正雪は力を求めすぎるあまりダークコアの闇の力に取り込まれてしまう。

詳細情報
番組内容
四鬼将・霧雨正雪vs未門牙王。ファイトの最
中、正雪は力を求めすぎるあまりダークコア
の闇の力に取り込まれてしまう。バディポリ
スがその反応をキャッチすると、かつてのウ
ルフの脅威を察した龍炎寺タスクは、急きょ
戦国学園へ出動する。カードの力を現実にし
て暴れだす正雪。なすすべがない牙王たち。
この勝負の行方は一体……
出演者
未門牙王…水野麻里絵
ドラムバンカー・ドラゴン…大畑伸太郎
龍炎寺タスク…斉藤壮馬
ジャックナイフドラゴン…安元洋貴
大盛 爆…森嶋秀太
宇木くぐる…佐々木未来
黒岳テツヤ…山本和臣
アスモダイ…太田哲治
奈々菜パル子…徳井青空
富士宮風音…本多真梨子
原作脚本
【製作総指揮】
木谷高明
【企画・原案】
ブシロード
【原作】
池田芳正・ブシロード
【漫画連載】
小学館「月刊コロコロコミック」連載
田村光久
音楽1
【オープニングテーマ】
「Card of the Future」
作詞:YOFFY
作曲:YOFFY
編曲:大石憲一郎
歌:サイキックラバー×Suara
響ミュージック
音楽2
【エンディングテーマ】
「夏色Fighting!!」
歌:奈々菜パル子(CV:徳井青空)
響ミュージック
制作
【アニメーション制作】
OLM・XEBEC
【監督】
池田重隆
【制作】
テレビ愛知、電通、OLM
番組サイト
http://www.tv−aichi.
co.jp/fc−buddyfight/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:25570(0x63E2)