総合的な学習の時間にEM菌の培養液を全校生徒が作りました。豊浜中学校では、環境委員会を中心にEM菌培養液をトイレ掃除に活用しています。
生徒が各自家庭よりペットボトルと米のとぎ汁を持参し、そこに南知多町の役場で無料配布されているEM菌の原液と初期の培養に必要な「えさ」ともいえる黒糖や砂糖を混ぜ合わせます。そして、1週間かけて発酵させEM菌を培養します。そして来週20日にプールに投入します。
EM菌をプールのシーズンの最後に投入するようになって、プールのヘドロが明らかに減少しました。プールへの散布のようすについて、来週報告させていただきます。
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
-
総訪問者数