Eダンスアカデミー「シーズン2」(18) 2014.08.15

「Eダンスアカデミー」!今日もEXILEが子どもたちにダンスを楽しくレッスンしていきます。
こんかいはEXILEの新メンバーをゲストにむかえダンスバトルを開催。
さらに大人気…講師は…そして…「Eダンスアカデミー」シーズン2。
今日もダンスを楽しく分かりやすくレッスンしていきます。
ダンスでEあせかいて体力をつけて暑いなつを乗りきりましょう。
今までダンスのいろんな基本テクニックをレッスンしてきましたが…ということで今日はねダンスバトルをしたいと思います。
(みんな)イエ〜イ!ダンスバトルとはダンサーたちが円になったまん中に出て1人ずつ自由に踊ること。
ほかのダンサーに技を見せつけたりしてしげきし合いながらそっきょうで踊る力を身につけることができます。
…というわけで今日は前回に引きつづきDJSARASAさんにプレーしてもらいます。
よろしくおねがいします。
よろしくおねがいします。
そして今日のダンスバトルのために2人ゲストが来てくれました。
EXILEの新メンバー世界と佐藤大樹です。
よろしくおねがいします。
(みんな)イエ〜イ!イエ〜イ!イエ〜イ!よく来てくれました。
おねがいします。
今年4月日本武道館で行われた最終オーディションでEXILEの新メンバーとなった世界と佐藤大樹。
一ぱんおうぼしゃおよそ2,000人の中から勝ち上がり夢をつかんだ2人です。
いつから2人はダンスをしてるんだっけ?ボクは…2歳?それすごいね。
大樹は?ボクは…ダンス始めてホヤホヤですね。
ホヤホヤですね。
じゃあダンスバトルなんかもしょっちゅうやってるの?ボクしょっちゅうしてましたね。
大会に出たり?大会も出ましたね。
(みんな)え〜っ!?すごいよ。
いきなりじまんされちゃった。
だいぶじまんですけどでも本当にすごい。
いやいやいや。
今日はねキッズの見本になるようなしげきてきなダンスを見せてくれると思うんでよろしくおねがいします。
(2人)おねがいします!
(みんな)おねがいします!ミュージックスタート!それではいよいよ…まずはEXILEの新メンバー佐藤大樹と世界による見本のバトルからです。
あっ見たことある。
見たことあるぞ。
イエ〜イ!
(はくしゅ)なるほど。
ありがとうございま〜す。
どうだった?
(みんな)すごかった!スクラッチとか入ってきた時に世界が動きではめてたりしたりしたのはちゃんと音をきいてるからね。
はんのうできてたんだよね。
あとウエーブでかけ合いをしたりとかダンスでつながってる感じが今すごくあっていいバトルでした。
(はくしゅ)…ということで次はみんなのばんです。
準備はよろしいでしょうか?
(みんな)イエ〜イ!それじゃあDJSARASAカモ〜ン!それではいよいよキッズたちがダンスバトルに挑戦します。
最初いきたい人!じゃあオレがきめちゃうよ。
きめましょう。

(みんな)イエ〜イ!いいよいいよ!好きかってに踊ってるようなHARUKIですが足もとはさりげなくクラブステップをきめています。
次誰がいい?次誰がいい?いいねいいね。
これは大技!TAIYOUはロンダートからムーンウォークにつなげました。
すごいじゃん!次誰がいい?いいよ!いいよ!おっクラブ出た!ロジャーラビット出ました!KURUMIは4つの基本ステップを見ごとなながれで披露。
いいノリ出てるよ。
TAKUMAはどくじの動きで全身で音楽に乗りました。
いいよいいよ!出る出る出る!まだいける。
げん気に跳びはねたRINGO。
ぬげそうなズボンが気になっちゃったようです。
いいよ!
(佐藤)頑張れ頑張れ!きたきたきた!がむしゃらダンス!ふだんから仲良しのRUKITOとHIKARU。
がむしゃらに踊るすがたもそっくりです。

(4人)お〜っ!すごいの出た!しゃがみこんで踊ったKOHARU。
はげしい動きでもり上げました。
いいよいいよ。

(4人)お〜っ!
(佐藤)かわいい。
あっロジャーラビット。
きてる。
MINAMIは基本ステップにかわいい手のアレンジをくわえました。
お〜すごい!結構うまいよね。
ポップコーン。
ニュージャックスイング。
さい年しょうのSAE。
小さな体をせいいっぱい使ってダンス。
KAHOは完成度の高いポップコーンを披露。
最後はKAORUKO。
けいかいなステップで音楽に乗りました。
じゃあ最後はぜんいんで踊っちゃおう!DJも入ってきた。
SARASAさん入ってきたよ。
いや〜あついバトルでしたね。
あつかったあつかった。
まだダンス始めてみんなすうか月だけどなん個かしかステップない中自分なりのアレンジで踊れてたんですごいなと思いました。
よくできました。
(はくしゅ)世界と大樹から見てキッズたちのダンスはどうでしたか?パワーにみちあふれていてみんなすごい楽しそうだったんでボクらもすごい楽しかったです。
まちがいないです。
すごいエナジーがあってヤバかったです。
ヤバかったね。
こうやって今までやってきたステップなんかを自由に組み合わせることによってむげんにダンスは広がっていきます。
そしてみんなでダンスバトルを見せ合うとより高め合えるのでこれからもいろんなことをチャレンジしてやってみましょう。
(みんな)はい!さてこんかいのキッズは?
(KAHO)しつれいします。
どうぞ。
どうぞ。
相談したいことがあって来たんですけど。
こんかいは…何やら学校でのおなやみがあるそうです。
もうなつ休みにも入っちゃったしなんか…呼び捨てで呼ぶとなおさらきょりが近づくってことでしょ?そうなりたいんだよね?すごい分かる。
ちょっとゆうきがいるんだよね。
そうなんですよね。
EXILEのメンバーのまっちゃんとMAKIDAIは1個上なのね。
だけどずっと同じダンスチームだったの。
けいごでしゃべってたんだけどまっちゃんのこと…2個くっついちゃったみたいな。
その「さん」を取るのにちょっとゆうきがいった。
最初は…ちょっとずつ「さん」をちっちゃくしていった。
じゃあなんとか…ちゃん。
なんとか…ちゃん。
ちっちゃめに。
ちょっとずつ。
フェードアウト。
それかもういきなり。
スパッといっちゃうかね。
なんとか。
いきおいある時は言いやすいかも。
遠くにいる時に呼ぶとか。
あ〜そうですね。
朝すごい遠くから呼びかける。
どっちかかな。
どっちにしようか。
え〜っ?いきなりズバッといく方かな。
いさぎいい。
思いきって言っちゃいます。
じゃあなつ休みあけぐらい。
頑張ってください。
頑張ります。
「Eダンスアカデミー」シーズン2ではEXILEのヒット曲「VICTORY」の振付をレッスン中です。
こんかいはAメロの振付をやります。
みなさん一緒に踊ってみてください。
まずは今日やるところをボクとTETSUYAが見せるので見といてください。
(みんな)はい!・「信じてきた夢がいつか現実になって叶っても」はい。
(みんな)え〜っ?みんな得意だと思うんで頑張ればできます。
まずは今日やるところのぜんはん部分から。
ポイントはボックスステップからのジャンプです。
まずは右足が前で踏みこみます。
その時に手を開きます。
…でもどします。
クロスしてもどして今度左足前で開きます。
この時に手はクロスから開く。
開く。
この動きのまま開く。
ワンツースリーフォーワンツースリーフォー。
…でダウンダウン。
しっかり踏みこんで腰を落として。
次はボックス…得意のボックス。
右足からいきます。
右足の時に手開いて左足の時に手をまっすぐ。
開いて今度ジャンプ。
これやったよね?前やった。
おさらいです。
画面と同じ動きをしてください。
まずは右足を出しながらりょう手を広げ右足とりょう手をもどし手をクロスさせます。
今度は同じ動きを逆向きで。
左足を出しながらりょう手を広げもどします。
次は右足からボックスステップをしながら手を開いて閉じ3歩目の右足でジャンプして右手を上げ左足で着地します。
開いてもどす。
そうそうそう。
(KOHARU)これってなん回やるんですか?これ左右1回ずつ。
1回ずつ。
サーフィンっぽかったね。
今なんか。
あっ本当だ。
はいダウンダウンダウンダウン。
手もっと大きく。
そうそうそう。
そう!じゃあれんぞくしてやってみましょう。
ファイブシックスセブンエイト。
(2人)ワンツースリーフォーファイブシックスセブンジャンプ。
できた。
オーケー?大丈夫ね。
それでは今日の後半部分をレッスンしましょう。
ポイントはボックスステップから後ろへのスライドです。
ジャンプしたら今度は右足を前につきます。
その時に手を12はらいます。
(RINGO)なんかムチみたい。
そう。
ムチみたいに。
8の字かいてフンフン。
ブンブン。
ブンブンやったら左足向きます。
そしたらブンブン。
こっちも同じことやる。
左手で。
左手で。
うちがわそとがわ。
そうそうそう。
左やったらもう一回左足で踏んでボックス。
右今度スライドしてもどす。
左足からのボックスね。
ここポイントね。
左足前に出てるんだけどもう一回左足から踏みます。
ワンツースリーフォー。
おさらいです。
画面と同じ動きをしてください。
まず右足をクロスさせて左を向き右手を8の字に振ります。
今度は逆に左足をクロスさせて左手を振ります。
次はボックスステップを左足右足としたら左足を下げて後ろにスライドします。
バツ。
バツはこっちから。
バツ。
そうそうそう。
できた。
右手ではらって左。
前を通る。
ああ〜左足で前を通る。
そう!右足バツからいこうか。
ファイブシックスセブンはい。
バツバツ左右引いてストップ。
できた?こんかいもこまかい振付が多いですがキッズたちついていけるかな?いくよ。
(2人)ファイブシックスセブンエイト。
・「信じてきた夢がいつか現実になって叶っても」
(はくしゅ)みなさんも速いテンポに負けずに踊ってみてください。
はい!右足出す左足出す。
ボックスジャンプ。
右足手を振り左足手を振り左右後ろにスライド。
それではもう一ど。
テンポが速くても大きく踊りましょう。
はい!右足出す左足出す。
ボックスジャンプ。
右足手を振り左足手を振り左右後ろにスライド。
この速さに慣れれば難しいステップではないんで絶対できると思いますのでこのまま練習しといてください。
(みんな)はい!楽しくダンスをしながら全身を使った運動にもなるこのダンスエクササイズが今話題を呼んでいます。
こん月ついに「EXダンス体操」の音げんがたいぼうのCDとなりました。
さらに日本かくちからぞくぞくと投稿動画がよせられています。
その中からいくつかご紹介しましょう。
まずは石川県から。
仲良く踊るちょう女ちょう男じ女の3兄弟。
つづいては埼玉県の2歳の男の子。
はげしいですね〜。
最後は愛媛県から。
娘2人と踊るお父さんです。
「自分もぜひ動画を送ってみたい」というあなたのために今日はこの「EXダンス体操」を詳しく解説します。
全部で22種類の動きからできている「EXダンス体操」。
今日はそのぜんはん部分をレッスンしていきます。
まず最初は準備運動をかねた2つの動きから解説していきましょう。
これはね大きく動くことが大事ですね。
腕ってどこからが腕なんだっけ?ここっすね。
背中の。
大きくたたいてください。
これができたら次はジャンプですね。
(みんな)ジャンプジャンプジャンプジャンプ…。
そうそうそう。
これもバネを使って跳んでみてください。
つづいては下半身の準備運動です。
この屈伸で次だんだんダウンのリズムとか入ってくるから動きがスムーズになるようにひざの動きをよくします。
そしたらひざ回し。
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
そうですね。
次はダウンのリズム。
ダウンのリズムとはビートに合わせて体を沈ませてリズムを取る動き。
ひざを曲げるのと同時にひじを上げるのがポイントです。
次は横にステップしながらダウンのリズム。
そして足を前後に開いてダウンのリズムとつづきます。
これはもうみんな練習したからできるよね?そしたら次がこのリズムをキープしたまま横にステップします。
右から左。
右左。
開いて閉じる開いて閉じる開いて閉じる。
いいですね。
その次がこのダウンのリズムで前後に足を開きます。
これもただ開くだけだとダンスにならないからダウン。
開いた時にダウン。
この時にまた…次は自由にウェーブをしたら…足を大きく開いて内ももを伸ばす運動をします。
ズクズクズクズク…。
スクラッチが入ります。
ここはそれぞれウェーブ。
スクラッチを表現してください。
そしたら次は横に足を開きます。
(HARUKI)「ソーラン節」だ。
「ソーラン節」。
「ソーラン節」やったよ学校の運動会で。
足はまっすぐ前。
スクワット。
こっちはスクワットしてこっちは伸ばす。
手は横に引っ張る。
…でもどす。
ゆっくりやった方が疲れる。
ゆっくりやった方が疲れる。
よいしょ。
これをリズムに合わせてワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイト。
次は手を後ろに回して前ももを伸ばします。
そしてりょう手を広げ腕をねじって肩の運動をします。
後ろに大きく手を開いてかかとをタッチします。
右足は左側にかたむけてタッチ。
ここを伸ばすようにね。
今かかとタッチできるようになったんだけどまだ手がねひくいのね。
今手が上がってない。
これを上から…上からタッチ。
大きく。
上からタッチ。
大きく。
タッチ。
タッチ。
(みんな)上からタッチ!上からタッチ!上からタッチ!今ぐらい大きく手を回してください。
それでは次が肩のストレッチですね。
これは手をねじるんですが右手は後ろ回りにねじってください。
今度左手は前回りにねじってください。
じゃあ逆に左手を後ろに回す時右手は前。
インナーマッスルってすごいこまかい筋肉があるんだけどそれを伸ばしてあげる。
肩を回したりする時に使う筋肉。
ダンスでも使うから。
(みんな)イタタタタタタ!はいオーケーですか?今日はここまで。
来週後半部分やるのでこれも練習しといてください。
(みんな)はい!それでは今日やった11個の動きを復習しながらみなさんもぜひ音楽に乗せて踊ってみてください。
「EXダンス体操」まずは頭の上で大きく手をたたきましょう。
そのまま大きくジャンプ。
リラックスして屈伸運動。
ひざ回し。
逆回し。
つづいて音に合わせてダウンのリズム。
そのまま横にツーステップ。
足を前後に開いてダウンのリズム。
次は足を大きく横に開いて内ももを伸ばしましょう。
腕を大きく後ろに。
かかとをタッチして前ももを伸ばしましょう。
りょう手を広げ腕をねじって肩の運動。
次は大きく胸を開きましょう。
そのまま横にステップ。
次は大きく腕を開いて体をねじりましょう。
そのまま横にジャンプ。
次は肩回しステップ。
次は1れつになって「ChooChooTRAIN」。
逆回し。
最後は自由にジャンプ。
めちゃくちゃダンス。
深呼吸。
今日も心おどる一日を。
2014/08/15(金) 18:55〜19:25
NHKEテレ1大阪
Eダンスアカデミー「シーズン2」(18)[字]

今回は、EXILEの新メンバー、佐藤大樹と世界が登場!キッズと一緒にダンスバトルを実施する。EXダンス体操には、E−girls&GENERATIONSも参加!

詳細情報
番組内容
主任講師:EXILE USA 講師:EXILE TETSUYA 生徒:2代目Eダンスキッズ EXダンス体操アシスタント:E−girls、GENERATIONS ゲスト:DJ SARASA、佐藤大樹、世界 内容:(1)ダンスバトルでキッズたちがソロダンスを披露。EXILE新メンバー2人も登場 (2)大人気!EXダンス体操を詳しくレッスン (3)EXILEのヒット曲「VICTORY」の振付を学ぶ
出演者
【ゲスト】DJ…DJ SARASA,世界,佐藤大樹,【講師】EXILE USA,EXILE TETSUYA,YURINO,SAYAKA,関口メンディー,中務裕太,【声】小野寺一歩

ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1761(0x06E1)