滋賀県大津市
比良山のふもとに伝統の技術を新しい形で生かそうとしている職人さんがいます
中川周士さんは京都の木桶職人の三代目
おじいさんが京都に開きお父さんが継いでいる工房から11年前に独立してここに工房を構えました
かつて木の桶は日本人の暮らしになくてはならない身近な道具でした
生まれた時の産湯からほんまに死ぬ時の棺桶まで全部日本人の生活ってのは木桶の中にあったって言ってもいいぐらいやと思います
戦後日本人の暮らしが洋風化すると桶を作る職人さんはどんどん減ってしまいました
(主宰)ライフスタイルから桶ってのが消えてしまったんでそのライフスタイルの中で使って頂けるような桶っていうものを新しく作っていければと思うんですけども
時代や暮らしの変化に合わせて中川さんは今までにない形の桶を作り出しました
これがきょうのココイロ
木桶のシャンパンクーラーです
それまで桶といえば丸か小判型だったのを木の葉や滴などをイメージして斬新な形に仕上げました
表面に結露しないというメリットもあります
フランスの高級シャンパン「ドン・ペリニヨン」の公式クーラーに指定されるなど作品は海外からも注目されています
今夜は見えない運命の糸に導かれ2014/08/15(金) 19:00〜19:04
ABCテレビ1
ココイロ[字]
「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。
詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は「滋賀・大津」のココイロをお楽しみ下さい!!
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:5200(0x1450)