(ウィスパー)カンヌヴェネチアベルリン東京夕張。
いまや世界各地で映画祭が開かれその数だけ栄えある賞を受賞している監督がいます。
今日のお話はそんな妖怪の世界の天才映画監督が登場。
その名もミスタームービーン。
彼が私たち一行を世にも不思議な『妖怪西遊記』の世界へと誘います。
果たして無事に現実世界に戻ってこられるのでしょうか?
(ケータ)うわぁ〜!今何時!?ふわぁ〜大丈夫ですって。
まだ目覚まし鳴ってない…。
って何その形。
進化形?うぃ?うぃうぃ〜!何ですかこれは!ってあぁ〜!ケータ君こそ何なんですその格好!おニューのパジャマですか?えっ?あれ?知らないよ!なにこの棒!っていうかここどこ!?う〜んまだ寝ぼけてるんですかね。
ツネー。
自分の頬ツネってよウィスパー!ワオ!何かいる?
(ジバニャン)ニャニャ…。
あっジバニャン!ニャ!?これは何ニャン?あなたもまたおかしな格好をしてますね。
好きでこうなったわけじゃないニャン!俺っちが思うにきっと妖怪のしわざニャン!えっ!?そんなバナナ…いやバカな。
こんなわけのわからない悪さをする妖怪なんて聞いたことも見たことも。
(ミスタームービーン)カット!わぁ!?
(ミスタームービーン)カットカットカットカーット!はいカット!何?あの妖怪…。
えっとあれは映画監督妖怪…。
映画監督妖怪?カーット!違います。
違いま〜す!私の肩書きは天才映画監督妖怪で〜す。
肩書き大事!えっと…。
そう!彼こそは妖怪映画祭において毎年賞という賞を総ナメにするとかしないとか…。
自分で天才妖怪監督と言っている妖怪でうぃす!カーット!はいカット。
ざっくり!天才映画監督妖怪でいいで〜す!うぃす。
テイク・ツー!ん?うぃ?あぁ…え…えっとそのか…彼こそは天才映画監督妖怪でうぃす。
カットオッケー!はいオッケー!ざっくりしてんだか細かいんだか…。
イラッとくるニャ…。
とにかくあの妖怪に捕まったら最後。
彼が納得する映画を撮り終えるまで元の世界には戻れないみたいです。
えっ!?面倒くさいニャ!では作品の概要を説明します。
ご覧のようにここはまさに『西遊記』の世界。
そしてキミたちにはそれぞれミスター孫悟空!ん?ミスター猪八戒!ニャ?ミスターキント雲。
うぃ?うぃす?ミスター沙悟浄!
(コマさん)ズラ。
えっ!?いつの間に?彼が噂のコマさんニャ!?わ…わからないズラ。
朝起きたらこんなことになってたズラ。
そしてミスター三蔵法師はこの妖怪!
(キュウビ)フッ…待たせたね。
彼の名はキュウビ!さっき女の子にフラれてるとこをスカウトしたので〜す!ズコー!キュウリ?食べ物ズラか?違う!キュウビだ!キュウビ!あぁ…どどうも。
誰だか知ってる?誰かな…。
このイケメン中のイケメン妖怪を知らないとは何ごとですか!?コイツも面倒くさそうだニャ…。
ではではキャストが揃ったところで『西遊記』のあらすじをお伝えしま〜す!
(ミスタームービーン)時は大昔の中国。
孫悟空沙悟浄猪八戒の3人が偉いお坊さんである三蔵法師のもとに集いあらゆる願いが叶うという聖地天竺を目指し旅をしま〜す。
え〜ケータ君演じる孫悟空は三蔵法師にキンコジという輪っかを頭につけられていて悪さをするとそれは頭を締めつけるそうです。
え〜っ!?更に孫悟空にはお供にキント雲がいていざというとき孫悟空の足として天を駆けめぐるので〜す!あなたの役どころで〜す。
できるお供の雲ですね。
そして孫悟空の武器はその如意棒!
(ミスタームービーン)その棒はとっても活躍しま〜す!はぁ…。
とまぁそんな映画を撮影するのでよろしくで〜す。
ざっくりしすぎてよくわからないニャン!おぉ…早くも手ごたえを感じま〜す。
いい映画が撮れそうで〜す。
人の話聞いてないニャン…。
大丈夫かな?あの監督…。
ってかこれどうしてもやらなきゃダメ?ダメでしょうね元の世界に帰りたいなら…。
(キュウビ)いかにも!僕たち選ばれし俳優はミスタームービーンの望みどおりの演技をしてクランクアップを迎えなければいけません。
はぁ…。
オラ早く家に帰りたいズラ…。
俺っちも昼寝したいニャン。
じゃあさっさと終わらせるしかないか。
うぃす!ではではクランクイン!メイキャップ!
(咳き込む声)一段とおかしな格好になってるし!トホホ…。
(キュウビ)う〜ん…我ながら美しい!ファーストシーン!つまり天竺への旅立ちのシーンはここで〜す。
スタート!カメラ回りました!
(カチンコを鳴らす音)ね〜なんかモミアゲかゆいんだけど〜。
それにやだな!こんな格好…。
孫悟空わがまま言ったバツです!覚悟!!まさか頭を締めつけるつもり!?そのとおり!はぁ〜!!何!?何!?何!?いいい…。
イモ虫〜!!え〜っ!
(コマさん)不思議ズラ!金の輪っかがイモ虫に変わったズラ。
取って取って!あっ!!ジバニャンにもイモ虫ついてる!ニャに〜!?イモ虫取って〜!オウ!皆さんすっばらしい演技で〜す。
演技に見えます?いいので〜す!私の撮りたい映像は俳優たちの生きた表情ウソ偽りのないリアクションなので〜す!ズラズラズラ…。
(ミスタームービーン)それではシーン・ツー!孫悟空が如意棒を振りあの山をひとっ飛びに飛び越えま〜す。
え〜っ!できるの!?そんなこと。
呪文は「のびろチョコボー」です。
如意棒じゃなくて?スタート!!カメラ回りました!えっ…あ…えっと…。
の…のびろチョコボー…。
えっ!?
(ミスタームービーン)そこでセリフ!これ!これ!天竺までひとっ飛びだ。
わっ!わっ!わ…わ…わっ!!うわ〜っ!あら行っちゃいましたね。
僕も行きますよ。
トーッ!しようがないニャ…。
うぃ…。
では私たちも行きますか。
ズララ!待ってください!うわ〜っ!
(鼻歌)おいみんな!この三蔵キュウビに続け!お前がいちばん遅れてるニャン。
ブルブルブルブル…。
ウィスパー顔怖い!ひゃっほ〜っ!!あれ?コマさん意外とノリノリ?場の流れにはのっておくタイプみたいですね。
すばらしい!!完全に手ごたえを感じま〜す!
(ミスタームービーン)このあと彼らはいまだかつて誰も足を踏み込んだことのない『西遊記』の世界を旅しありとあらゆる困難を乗り越え天竺を目指します!!うわ〜っ!イタタタタタ…。
ニャッと…。
ズラ。
ひらり!はっ!うっ…。
うっ…今のはカットで。
ギャーッ!アイタタタタ…。
カットカットカット!キント雲だけもう一回!僕に激突するとは何事ですか!!もうワンテイク。
キミはオッケー。
いいコケ方だったよ。
キント雲もう一回!ヒャーッ!そこで激しく地面に落下!うっ…。
(ミスタームービーン)カット!もう一回!ヒョエーッ!ウパーッ…。
カット!もっと鋭く!いや〜ん!クシューッ…。
カット!もっとひたむきに!ヒエーッ!ぬおお…。
カット!ダメダメ!!フゲッ…。
(ミスタームービーン)カット!ドベチュ…。
カットカット!フゲーッ!カットカットカット!!う〜っ…。
う〜ん…。
うぃ…うぃ?う〜ん…オッケー!
(3人)お〜っ!何がダメで何がオッケーなんですか!?彼がわかりません!
(コマさん)気の毒ズラ…。
監督のやりたい放題だな。
次は天竺へ到達するために乗り越えなければいけない第一の試練を撮影しま〜す!試練?その名も怒ってはいけない学校!うん?何それ?皆さんいいですか?この学校では絶対に絶対に怒ってはいけませ〜ん。
『西遊記』にそんな設定あったっけ?と言ってますが先生。
先生が『西遊記』の設定として問題なしと言ってま〜す!えっ…先生?『西遊記』に詳しい設定考証の先生です。
えっ?本当に?前にお風呂屋さんで会ったような…。
とにかくあちらの先生の言うとおりにしていれば問題ないのですね?そのとおりで〜す!本当かな?でもこの試練は楽勝です。
私は怒ったりキレたりしませんし。
お前がいちばん心配ニャ。
いやいや私はモッコリ…あっいやホッコリ主義ですから。
でもすぐキレるニャン。
いやそんな褒められても…。
褒めてないニャ。
キレるくせに。
だからキレてねえっつってんだろうが!!こら!カット!
(キュウビ)まったく!怒ってはいけないと言われたばかりじゃないですか!そんなことでは天竺に到達できないどころか元の世界へ戻れませんよ。
ごめんなさい。
ではではこの先ちょっとイラッとする生徒たちが現れますがくれぐれも怒ったりしないように!本番スタート!うぃす?え?これって体操着?カメラ回りました!ちょっと男子。
ゴミ捨て行ってきてよね。
男の子なんだから。
何言ってるニャ?男子も女子も関係ないニャ。
ニャー?みんな。
なに〜!はい。
女子より力強いでしょ?男子なんだから。
そういうときだけ女子って言うな!
(2人)はい。
こら!いい加減にするニャ!あぁあるあるああいうこと。
ふだんは男子として扱ってくれないくせにああいうときだけ男子にさせられるという案件ですね。
そうそう。
それでも怒っちゃダメですよ。
あそうだった!ズラ?なあちょっといいか?何ズラ?ああのさ…。
何ズラ?悪いやっぱ言えねえ。
何?何?気になるズラ。
言ってほしいズラ。
そうだよな。
実はなあの…あ〜やっぱ言えねえよ!言ってくれズラ!うう…。
じゃあ最初から声かけないでくれズラ!わかるあれ嫌だよね。
ああいうの気持悪いっす。
汗ばんだパンツが食い込むくらい気持悪いっす。
しかしダメですね。
2人続けて怒ってしまうとは。
これでは天竺へたどり着けませんよ。
このまま全員怒ったら最初からやり直しにします!
(みんな)え〜!ねえちょっといい?話があるんだ。
ケータ君絶対怒っちゃダメですよ。
う…うん。
あのさ…。
フフ…。
お尻破れてるよ。
どどどどどこ!?どこ!?あ!ありましたよ恥ずかしい穴。
い…いや〜!ケータ君怒っちゃダメ怒っちゃ。
うわ〜!怒れないよ恥ずかしくて!ですよね恥ずかしすぎますね。
な?ほら!この体操着黄ばんでるだろ?ホントだ!うわ!汚ねえ!なっ!怒っちゃダメですって!も…もちろんですとも。
何このニオイ。
ニオイ?
(3人)クンクン…うわ〜獣臭っ!獣言うな〜!カットカット!ふ〜んこんなもんですかね。
ねえ!今のオッケーなの?しかたないですね。
皆さんの実力からすればこれが限界ですから。
これだけ協力してるのに!!ムカついたニャ!ムカつきましたね!やってられないズラ!怒るなっつってんだろうが〜!やっぱり最初からやり直しです!
(みんな)ふざけるな〜!!
(ミスタームービーン)では次の試練のシーンです。
皆さんこの食堂では決して熱いと言ってはいけません。
いいですね?寒っ!寒すぎです。
ニャニャニャ…。
でもここなら熱いと言わずに済みそうズラ…。
ですね楽勝です。
でもさこんな設定絶対『西遊記』にないって。
さすがの僕も知りません。
(みんな)え〜!
(ミスタームービーン)設定に問題はないようです!ということなので始めます。
ちなみに熱いと言ってしまった場合ひょうたんに吸い取られてしまうのでご注意を!ひょうたん?あその話は『西遊記』で聞いたことある。
(キュウビ)有名ですね。
『西遊記』といえばひょうたん。
はいこれがそのひょうたんです!いやいやこれ掃除機ですよね?と言ってますが先生!ということなので始めます!なんだかなぁ。
さぁ皆さん!決して熱いと言ってはダメですよ。
ではではスタート!カメラ回りました。
寒っ!寒いズラ…。
いらっしゃいませ。
温かいお茶をお持ちしました。
お〜これはありがたい。
いただきます。
アッ!あつ…かましくてすみません。
ありがたくいただきます。
うまい!ナイスごまかし!危ないところだったニャン。
熱いズラ!
(みんな)え〜っ!はい失格です!失格!うわ〜っ!あ〜れ〜!うわ〜!暗いズラ出してズラ!あ〜あ。
絶対吸い込まれたくないです。
ではこのあとは運ばれてくるお料理を二人羽織で食べていただきます!二人羽織?ねぇこんなの絶対『西遊記』にないよ。
ねぇ何にも見えないよ。
これ動きにくいです。
それでは食べてください!なんかやな感じがするニャン。
ちゃんと口に入れてくださいよ。
いやそうは言っても何にも見えないですしねぇ。
口ってこのへんこのへんでいい?違うニャンもっと下!ここかここがええのんか?いいですけどちょっと待った。
フーッフーッフーッ。
フーッフーッフーッ冷めたニャン。
じゃあいくよ。
アーン。
いいダシが出てますね。
じゃあこっちもいくよ。
アーンして。
アーン。
熱いニャン!なんで?俺っち猫だけに猫舌ニャン。
はいオッケーすばらしい!オッケーです!オッケーなのかよ。
熱いって言ったのに?オールオッケーです!ね先生。
オッケーみたい。
全然わからない。
いいシーンが撮れました!これを編集すれば今世紀最高の映画となるでしょう!なるかな…。
なるわけありませんよ。
と言ってますが先生!史上最高の『西遊記』になるそうです!そういえばこれって『西遊記』でしたっけ。
もうどうでもいいニャン。
お〜い出してズラ!オラ家に帰りたいズラ!あコマさん…。
変な夢だった。
え〜なになに妖怪エンタメ通信…。
え〜な…なんと!どうしたの?ミスタームービーン妖怪アカデミー賞の監督賞作品賞すべての賞を総ナメ!え〜っあの撮影されたやつが?ありえないニャンおかしいニャン!でもあれって夢じゃなかったんだ。
あ妖怪メダルミスタームービーンのだ。
いつ受け取ったんです?さぁ。
俺っちはアイツと友達なんてごめんニャン!だね。
もう出ないといいな。
でもきっと出るんだろうな。
フフフフ…。
ケータ君今日の妖怪は?ミスタームービーン!今回の映画の手ごたえは?バッチリです!
(みんな)お〜っ!やっぱりあのおじいさんが…。
黒幕ニャ…。
2014/08/15(金) 18:30〜18:58
テレビ大阪1
妖怪ウォッチ「今日は、電話で応募!!夏休みスペシャルプレゼント第2弾!!」[字][デ]
「妖怪西遊記」目が覚めるとケータは孫悟空の姿になっていた。なんとウィスパー、ジバニャン、コマさんたちと映画に出演するのだ!そこに現れたのは…!!
詳細情報
番組内容
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった…!
データ放送
番組放送中にリモコンの<d>ボタンを押すと、妖怪大辞典などのいろいろな情報が見られるぞ!!しかもデータ放送画面では、毎週異なるタイミングで突然、「ジバニャン時間」が発動!発動中に表示されるQRコードに携帯電話からアクセスすると、毎週替わる「ジバニャン 今だけ!つぶやきボイス」をゲットできるぞ!!詳しい入手方法は「あにてれ」のホームページをチェックしてね!
出演者
天野景太(ケータ):戸松遥
木霊文花(フミちゃん):遠藤綾
熊島五郎太(クマ):奈良徹
今田干治(カンチ):佐藤智恵
ウィスパー:関智一
ジバニャン:小桜エツ子
原作脚本
【企画・総監修/シナリオ原案】日野晃博
【原作】レベルファイブ
【シリーズ構成】加藤陽一
監督・演出
【監督】後信治
【キャラクターデザイン】須田正己
【総作画監督】山田俊也
音楽
【オープニングテーマ】
「ゲラゲラポーのうた」
キング・クリームソーダ
【エンディングテーマ】
「ダン・ダン・ドゥビ・ズバー!」
Dream5+ブリー隊長
制作
【製作】テレビ東京、電通、OLM
ホームページ
http://ani.tv/youkai-watch/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:25538(0x63C2)