恐喝容疑:コンビニ店長土下座の男逮捕 動画がネットに

毎日新聞 2014年09月09日 21時15分(最終更新 09月10日 00時49分)

 ◇「ネットで騒ぎになり怖くなった」大阪府警茨木署に出頭

 コンビニ店長の態度に因縁をつけ、商品のたばこを脅し取ったとして、大阪府警茨木署は9日、自称無職の中村剛容疑者(39)=東大阪市俊徳町5=を恐喝の疑いで逮捕した。仲間の40代男の逮捕状も請求した。店長らに土下座させる動画をネットに投稿したとみられ、署に出頭した中村容疑者は「ネットで騒ぎになり怖くなった」と話しているという。

 逮捕容疑は8日午前11時半ごろ、大阪府茨木市横江2の「ファミリーマート茨木横江店」の事務所で男性店長(25)や父親のオーナー(51)に「誠意見せんかい」「謝るの普通は手ぶらちゃうわな」などと怒鳴り、たばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取ったとしている。

 茨木署によると、8日午前1時ごろ、来店した中村容疑者の知人が「空のペットボトルに水を入れて」と要求、断った店長と口論になった。午前3時ごろ、中村容疑者が店に来て謝罪を求めた。早朝に男女3人と再び来店し、長時間怒鳴り続けたという。中村容疑者らはその様子をスマートフォンで撮影した。

 オーナーは取材に「店を守りたい一心で謝罪した。事件で食事も喉を通らないほど参った」と話した。【五十嵐和大】

最新写真特集