(小堺)はい小堺です。
『ごきげんよう』の時間です。
ライオンちゃん気持ち良さそうでしたね〜。
はい覚えといてください。
後でクイズが出ますよ。
よろしくお願いします。
さあ金曜日はですね皆さん「ごきげんビックリ2ショット」ということで「最強のふたり」というテーマでお送りしております。
先週は蛭子さんと具志堅さんという。
ねっ。
どうしていいか分からないすごい2ショット。
私ぐったりしてしまいました。
今日はどんな「最強のふたり」なんでしょうか。
今日のテーマをご覧ください。
こちらです。
さあいったいどんな方…ちょっと見てきますね。
ハハハハッ。
あ〜涼しいという意味がどういう意味かということですね。
お〜う。
今週の「最強のふたり」はダイノジ大谷ノブ彦さんと島田秀平さ〜ん!
(島田・大谷)よろしくお願いしま〜す。
(大谷)すみません。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
もうこの2人を見ればねどう涼しくしてくれるのかなということですけども。
はい。
もうやっぱり怖い。
怖い話ですね。
はい。
ご存じ…
実は子供の頃から大の怖い話好きで怪談イベントを毎月開催
お笑いコンビ…
臨場感たっぷりに語る怪談のクオリティーはまさに一級品
今注目の…
女の子って怖い話って「嫌〜!」って言いながらすごい聞いてるもんね。
聞いてんですよね。
ちゃんと開いてんですよね。
でもだいたい怖い話に出てくるの男の幽霊より女の幽霊ですよね。
そうですね〜。
あれは何かあるんですかね。
(島田)やっぱり女性の方が何かそういう気持ちが強いんじゃないですか。
(大谷)怨念というか。
ちょっと声のつくりがもうね怪談モードになってます。
ちなみにさっき具志堅さんの話してましたけども具志堅さん手相でいうと頭脳線がすごい短いっていう。
そんな怖い話もありますけども。
それはまた怖いですね。
はい。
ちょっと怖かったです。
さっき私の手見てましたけど何ですか?あれ。
後?今じゃないですか?ああ〜。
いやいいですか。
実は手相でその人に霊感があるかどうか分かっちゃうって手相があるんですよ。
はい。
(島田)それ実はこういうふうにグーって親指を出したときにこの第一関節の線が曲線曲線で目のようになる人がいるんですね。
これ実は「仏の眼」と書いて「仏眼」といってこういう線がある人は霊感があるかもしれないんですけど小堺さん入ってるんです。
入ってる。
(大谷)は〜。
入ってる。
目みたいになってる。
何かねそう何か感じじゃ…怖がりは怖がりかもしれません。
何かそういうのは。
あるかもしれません。
えっあるんですか!?いや〜ん。
まあお掛けください。
まずお二人ね。
(大谷)あっいいですか。
はい。
こちらの方に。
さあいろんな話を聞きたいでしょう皆さんもね。
怖い話で思いっ切り涼しくしていただきましょう!
(やしろ)「ということで始まりました。
『最強のふたり』」「あのね芦田愛菜だよ」
(やしろ)「あのね愛菜ね最近ねエアコンの温度を16℃に設定しても汗が出ちゃうの」「ハハハハハハハ!大谷さん島田さんそんな愛菜でも涼しくなれるような怖〜い話をしてお客さんをビビらせてね」「すっごい期待してるよ。
それじゃ!」あっ行っちゃった。
(大谷)怖い。
怖い。
(島田)怖いですね。
エアコン16℃にしても汗をかく。
(大谷)16℃で!恐ろしいことですね。
恐ろしい。
節電の時代に何てことを!
(島田)確かに。
本日のさいころの目はこちらです。
お二人に話していただく怖い話のシチュエーションになってます。
さあ参りましょう。
早速皆さん。
おっもう全員聴く体勢です。
じゃ大谷さんからかな。
じゃ僕からいきますか。
いきましょう。
お願いしま〜す。
はい。
じゃ分かりました。
何が出る何が出るかな。
(大谷)さあ。
おっ。
ご覧くださいもうすでに恐ろしいことが起きてます。
両面です。
海か山の「心霊スポット」ということですね。
(大谷)両面?シーオアマウンテンキャー!はい。
(観客・小堺)「シーオアマウンテンキャー!」はい。
(大谷)分かりました。
この時季ね山や海へ出掛ける方多いでしょうし。
(島田・大谷)はい。
(大谷)さっき霊感があるないをこういう手相でチェックできるってあったんですけど同じような話で実は自分で簡単に家に帰ったらできる方法が1つあるんですよ。
それは心霊スポットっていうのは実は実家だってことが言いたいんですけど目を閉じて寝る前に…。
実家?はい。
目を閉じて寝る前にですね無意識な感じにこう自分を持っていって実家を思い浮かべるんです。
それぞれの実家でいいんですか?はい。
実家を思い浮かべて入り口のドアから開けてって窓を全部全開に開けて最後は全部1つずつ閉じていきます。
最後のドアを閉じたところでこの間の中で生き物。
人間でも動物でもいいです。
生き物と擦れ違った場合これね霊感があるって言われてるんですよ。
自分の中で想像の中でですか?
(大谷)自分の中で。
こういう話が結構芸人の中ですごい盛り上がったときにコンパである若手芸人さんが女性に話をしたらたぶん記憶に残ってたんでしょうね。
家に帰って早速その子が夜寝る前にああそういえばあんな話してたなっていって思い浮かべて自分の実家をこうやってガチャッて開けて入っていったんです。
想像していくわけですね。
結構古い感じの家なんですけどうちのね廊下が結構長くなってんですよ。
この実家ってのが。
そこをばーって行ったら階段の後ろの陰の所から全然見たことないおじさんがいきなりこうやって飛びついてきたんですって。
(観客・小堺)ええっ〜!
(大谷)無意識の中ですよ。
で「おーっておーって」って言うんです。
そこで意識が戻ってきたんです。
「何だ?今の何だったんだ」って。
見たことないおじさんだったんです。
いきなりそこで電話が鳴ったんです。
はっとなって。
何か意識が戻ったときに。
戻った瞬間に。
それは実家からの電話だったんです。
遠い親戚のおじさんが亡くなったんであした急きょだけど葬式に行ってほしいって言われたんですね。
ぴんときたんです。
あれこれ…って。
遠い親戚のおじさんで実はもう何年も会ってない。
自分がちっちゃ〜いときにかわいがってくれたって情報はあったんですけどまったく会ってなかったそうでこれもしかしたらさっきのおじさん何か伝えたくて出てきたんじゃないかと思って。
次の日葬式会場に出掛けた。
で遺影を見てびっくりしたんです。
その人だったんです。
色々お母さまからいろんな話を聞いたらその子バレエをやってたんです。
踊る方の。
バレエをやっててトーシューズって結構高いんですよ。
これ全部買い与えてくれたのがそのおじさんだったんです。
だからこの「おーって」っていう「踊って」って言ってたんじゃないかっていうので親族みんなでそういう話をした。
でも自分が亡くなったことも分かんなかったのかなって。
成仏してくださいみたいな話をして彼女一人暮らしの自分の家に帰ってきたんです。
お葬式が終わってね。
はい。
で寝ようっていうときにこうなったときに初めて金縛りに遭ったそうです。
そしたら全然自分はそういう映像を見てないのにいきなりがしゃって映像が変わって自分の実家の映像になったんです。
その中で自分がガチャッと入っていくんです。
前にやったみたいに。
はい。
そしてその廊下の方をすーっと行くとまたそのおじさんがばって出てきて「おーっておーって」って言うんです。
はっ!てなって。
でもそんときはこの人が誰か分かってますから。
うん分かってるよねもう。
心の中で「おじさんごめんね」って。
「おじさんはもう亡くなったの」「死んじゃったの。
この世の人じゃないの」「おじさんの気持ちはうれしいけどおじさんもう成仏してください」って両手で手をこう心の中で合わせたけど「おーっておーって」声が増すんですよ。
よーく聞いてみると「踊って」って言ってないんですよね。
「代わって」って言ってるんですよ。
「代わって代わって俺の代わりにお前が死んで」って。
言ってたっていうお話なんですけど。
そこでふわっと意識が戻ってきて戻ったっていう。
今大丈夫なんですかその人は。
その人は大丈夫です。
その後ちゃんと供養に行きましてしっかりと霊的なものの恐ろしいものとかは全部はらったみたいですけど。
っていうちょっと怖い心霊現象の自分霊感あるのに軽くやってしまうとそういう恐ろしいこともありますよっていう話です。
あんまりこうね。
みだりにということですけど。
おじさんももうちょっといい声が出せなかったんですかね。
滑舌がね。
「あ〜代わってどうか」
(大谷)特徴あり過ぎですから。
「代わって代わってよ!」そしたら何か分かったかも。
代わりたくなっちゃいますね。
でもそういうの怖いね。
そういうのってね。
そうなんですよ。
だから霊感ある人っていうのはやっぱ気を付けていただきたいなと思いますね。
あれも霊能者の方とかちゃんと訓練なさってますもんね。
そうなんですよ。
見える人は冷静に対処できるんですよ。
こういうライブみたいなのを僕らもやってて。
1回霊感のあるやつが1人いたんですけど途中で怖さがちょっと和らいだんです。
あれ?何かな〜変だなと思ってライブが終わった後にあれちょっと正直怖くなかったよって言ったら実はその怖い話してるときに後ろのドアがギーッて開いて男性がずーって入ってきて一番前でこうやってたんですって。
(島田)えっそれは?やめろって?つまりこれ以上しゃべったらどうなるか分かんねえよって霊が伝えに来たって。
(島田)あっ霊だったんですか。
これ。
(大谷)これです。
今日もいるかもしれませんね。
(観客)えぇ〜。
皆さん「え〜」ばっかり言わないで「び〜」とかも言いなさいよ。
・
(CM入りの音楽)えぇ〜っ!
(栗山)えっお母さまも?
(江波)見てるだけよ。
気になさらないで。
すてきな香りね〜。
品のいい香りだわ〜。
・「アロマが香る『アロマリッチ』」「ミスト」も。
(娘)なんで「ブライトW」なん?
(山田)そりゃ抗菌トリートメントやからね。
抗菌トリートメントって何なん?知りたいか?ニオイと汚れから守る抗菌トリートメントの漂白剤「ブライトW」や。
見ろや!「LION」さあお願いします。
は〜い!いきま〜す!皆さんもよく使いますね。
「タクシー」です。
キーッはい。
(観客・小堺)「キーッ」タクシー。
ねっ。
多いですよねお話。
は〜い。
多いですよね。
じゃちょっとこれ怖いというか少し不思議「へえ〜」というような話なんですけど。
タクシー。
後輩芸人がですね昔からおばあちゃんっ子ですごくかわいがってもらってておばあちゃん大好き大好きっていう後輩芸人さんがいて。
何でそんな好きかっていうとおばあちゃんに会うといつもね1万円くれるんですって小さいころから。
もう小さいころで1万円ってすごく大金じゃないですか。
一生暮らせる気がするよね。
いやもうねその当時だったら。
小さいころは。
(島田)でお盆だお正月だって毎回1万円もらうからもう大好きなわけですけど。
でもやっぱりこう成長するに従ってね疎遠になってきちゃって。
仕事をねしだしたりするともうほとんど会えなくなってきちゃってたんですね。
そんなときに仕事中実家の母親から電話かかってきて「おばあちゃんが危篤よ」って言われたんです。
うわっ!最近ねあんなに大好きだったおばあちゃんに会えてなかった。
でも仕事があるからすぐに家に向かいたいんだけどでも向かえない。
こうね何か気持ちもああ〜って思って仕事何とか終わって。
でもかなりもう遅い時間だったんですよ。
で終電やっと飛び乗って。
茨城の方だったんですけど何とか電車向かったんですけど最寄りの駅までは着けなかったんですね。
もう電車なくなっちゃって。
はい。
ああどうしようと思ったらすーってこうタクシーが。
あっうまい具合に。
はい。
止まったんで「ああよかった!」乗り込んで「どこどこでお願いします」ってブーンと飛ばしてもらって家着いたんですよ。
で「おばあちゃん!」って家に入ったら実はもうぎりぎり間に合わなかったんですよ。
でお母さんが…。
飛び乗ったけど。
あ〜って落ち込んでたらお母さんが来て「おばあちゃん最後までねあなたのこと心配してたわよ」「はいこれおばあちゃんから」って言われて赤いお財布を渡されたんですって。
いつもおばあちゃんが使ってたお財布。
はあ〜形見だなと思ってぱって中見たら1万7,210円入ってるんですよ。
おばあちゃん最後まで1万円僕のために用意してくれてたんだ。
まあ最後だからお財布ごと僕にくれたんだなと思ってありがとうおばあちゃんと思ったときにふと気付くんですよ。
あれ?駅から自分の家までのタクシーの料金が7,210円だったんです。
おばあちゃんはいつもどおりの1万円とカワイイ孫がここにタクシーで向かってるの分かってたんでその料金を用意して待っててくれてたっていう。
(大谷)はあ〜。
何か怖感動ですねこれ。
(島田)そうですねだからホントおばあちゃんありがとうって。
すごく自分は愛されてたんだなってことまた再確認して涙が止まらなかったみたいですね。
何だろうそういうね。
いや〜いい話ですよね。
でもね。
このごろ怪談の中でも昔は怖がらせる一方でしたけどこういう切ないような話も多いですねこのごろの怪談には。
こうきゅんとするような。
きますね何か。
7,000円ちゃんと。
ぴったりだったみたいですね。
端数まで。
はい。
何だろうそういうのって。
不思議ですよね〜。
さあさあさあさあ。
もっと聞きましょうよ。
もっと聞きましょう。
もっと聞きましょうよ〜。
はいお願いします。
これヤダな。
いきます。
何が出る。
あっ。
「海or山」シーオアマウンテンはい。
(観客・小堺)シーオアマウンテン。
フー!
(観客)フー!海と山です。
まあ今はちょうどその季節でもありますねえ。
まあ今の話でちょっと思い出したんです。
僕昔金縛りにすごい遭ってたんですよ。
高校生んときにもう1年中。
毎日。
えーっ!?毎日金縛り遭ってた。
きついね!金縛り遭うとちょっとだけ体って動くんですよ。
指先ちょっとこう。
指だけとかね。
目だけとか。
そのうち1年もなってるからちょっと慣れてきて。
助けて〜助けて〜って声が出るようになったんです。
(島田)声も!?
(大谷)自分で助けて〜って言って。
でそれをやっぱり毎日母が聞いてそして部屋に入ってきたら金縛りが解けるっていう。
もうこれの毎日だったんですよ。
でおかしいおかしい。
こういうの怖いなと思ってそしたらうちの母が「霊媒師さんのとこ行こう」って。
心配だからね。
でうちの実家大分県佐伯市っていうすっごい田舎なんですけどその山の奥のホント上の上に何ていうんですか昔の『日本昔ばなし』とかに出てくるような古〜いいわゆる掘っ立て小屋の家がねたってるんですよ。
もうそれ引き戸ですよ。
でそこにタクシーで2人でわーって行ったんです。
着いてこれ開けようと僕が思った瞬間向こうがバシャッと開いて。
おばあちゃん立ってんですけどいきなり口に含んだ日本酒をプーッ!!て掛けられて。
「そろそろ来ると思っとったころじゃ」って言われたんですよ。
これ僕実際に体験したんすよ。
で今思ったら絶対タクシーの音だと思うんすよ。
うん。
ブーン。
キーッ!バタンバタン。
「来た来た来た」準備して。
で待っててプーッ!て掛けられたんじゃないかって。
でもそこで結構不思議だったんですけど色々昔の過去とか全部当てられて。
まあちょっと半信半疑だったんですけど部屋の四隅に味噌の山を作ってその上に塩を盛れば次の日から金縛りなくなるって言われたんですよ。
へえ。
味噌。
(大谷)はい。
ホントにやったら次の日から金縛りなくなったんです。
(観客)え〜っ。
えっ?毎日かかってたのが?そう。
でも味噌のにおいで今度は眠れなくなっちゃって。
意外とにおいしますもんね味噌って。
逆に朝まで目がさえちゃって。
四隅だもんね。
それ寝ないようにしたんじゃないの?まだいけるかな?まだいけるかな?よし。
じゃあ島田さんまたお願いします。
お願いします。
どうぞ!ありがとうございます。
何が出る。
(大谷)きた。
これ怖いんだよな。
出た。
「心霊スポット」ここじゃね?はい。
(観客・小堺)ここじゃね?はい。
もう今この時季になると雑誌なんかでもね「ここが怖いですよ」みたいなのありますけど。
この話はですねいまだに継続中の話で僕の実体験なんですけど。
継続中?
(島田)はい。
元はですね2年前2012年夏にですね心霊スポットでロケやったんですよ。
何かっていうと千葉県にある山奥の有名なダムなんですけどこの心霊スポットはね。
はい。
でこれどういう場所かっていうと昔女性の方がそこに落ちてしまって亡くなってしまった。
それ以降女性の方ばかりそこに転落してしまうんですけど。
ダムだから上がろうとしてもつかむ部分ないですよね。
こうなってますね。
それでこう事故がたくさん起きてしまうっていう場所だったんですよ。
でそこでよせばいいのに怖い話をするという番組だったんですよ。
でまあ順調に進んで深夜12時ぐらいに休憩になったんですね。
そしたらマネジャーさんがトコトコッと来て「島田さん写真1枚いいですか」って言うんですよ。
何でですか?って聞いたら「あの〜今日こんな感じでロケやってますっていうのをフェイスブック上げたいんでちょっとそのセットの前に立ってくださいよ」っつって。
こうダムの前に立たされてピースって写真撮ったんすよ。
でマネジャーさんがすぐにフェイスブック深夜に「今日はこんな感じでロケやってまーす」って記事上げたんですよ。
ええ。
そしたら深夜なんですけどぽんぽーんって反応があったんです。
読んだ方から。
ああフェイスブックに。
はい。
見たら「ちょっと!何こんな遅い時間に心霊写真上げてんですか」
(島田・小堺)えっ?さっき撮ったばっかりの写真。
はい。
「いや怖いよやめてよ」って書いてあるんですよ違う人も。
でえっ?って見直しても分からないんですよ。
でよく見たらもっと書き込みがどんどん増えてって「島田の左の肩の上の方に女性が写っててすごい形相でにらんでる」って言うんですよ。
で何人も書いてるんですよ。
僕ら分からないけどみんながそう言うってことは実際そうなんじゃないかってことになってそれをスタッフさんに話したらみんな怖がっちゃってもうすぐロケ終わりになったんですね。
だってその場で撮ったとき見えない?見えてないの?見えてないんですよ。
ただそれを見て…。
見た人たちはみんな言うの?同じことを。
(島田)はい。
でこれヤバいヤバいってことになったんですね。
でまあその日は無事終わったんですけどオンエア当日ですよ深夜にねオンエアされたんですけど局に問い合わせが殺到したんですよ。
「何で島田のしゃべりと口がずれてるんですか」って。
(効果音)
(観客)キャー!!それ何ですか?しゃべりと?「口がずれてるんですか」それいっこく堂のまねをしたの?
(島田)違う違う…。
いやいや斬新過ぎますよ!何でいっこく堂のまねで怖い話するんすか。
だって怖いんだもん!そのタイミングでぶち込まないでしょ。
(島田)でもねこれすごいのがねそれ以降ホントにびっくりするぐらい左側の肩だけ凝っちゃって。
で肩凝りっていっても何かこの真ん中だけ1cm四方だけ何かこうすごい重いんですよ。
でつらいな〜と思って治らないんでどうしても治らないんで霊媒師の方に相談しに行ったらもうその霊媒師の方が何も言わないのにずーっと見てんですここを。
ああここをね。
うん。
えっ何ですか気持ち悪いって言ったら「島田さん左肩すごくつらいでしょう」「大変ね」って言うんですよ。
見ただけで。
話してないのに。
ええ。
そうなんですよ。
ここ重いんです。
何ですか?って聞いたら「だってそりゃそうよ」「びしょ濡れの女がずーっと指1本でそこにぶら下がってるもん」すごい握力ですよねこれ。
すごい握力ですよね。
オリンピック選手になれる。
(歯科医A)奥がみがけてませんね。
(歯科医B)まだまだですね。
(歯科医C)もうひと頑張りですね。
(堀北)なかなか歯医者さんにほめられませんね。
たまには自信を持って歯医者さんに行きたいですよね。
(患者一同)はい。
新しい「クリニカ」は予防歯科に基づいた品質設計。
歯医者さんと一緒に健康な歯を目指せます。
歯医者さんにほめられる歯に。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」
(西島)主夫がんばってます。
(主婦A)合宿帰りの洗濯物初めて?
(主婦B)5日分のニオイ手ごわいわよ〜。
5日分参ります。
「プレミアム消臭」は繊維の芯からしっかり消臭
・「アロマが香るソフラン」「プレミアム消臭」
当たります!
(娘)なんで「ブライトW」なん?
(山田)そりゃ抗菌トリートメントやからね。
抗菌トリートメントって何なん?知りたいか?ニオイと汚れから守る抗菌トリートメントの漂白剤「ブライトW」や。
見ろや!「LION」あっ!「あのねお台場にいた人たちに怖い話を聞いてみたよ」ほう。
「でもね素人さんはすっごく話が長いの」「だからねこれコンパクトにまとめてきたやつ」「小堺さんお願いします」あっそう。
あっ俺がやるのね。
ありがとう。
「素人さん」芦田愛菜ちゃんカワイイくせに結構毒舌なんですよ。
(島田)そうなんですね。
厳しいな。
(大谷)「素人さん」これ。
まずこれ。
あっ。
こうすけさん22歳大学生。
(島田)うわっ。
(叫び声)何ですか。
(大谷)信じてないね。
やっぱりこれこういうことしちゃいけないよね。
やっぱり。
どんな場所でもこれはまずマナーとしてね立ちションしたりしたらいけませんよ。
あの噂だけで何もない場所と「あっやっぱりここは…」ってある?ありますね。
でもそういうときは何か色々な身を守る方法があるっていわれてて例えばそういう場所に行ったら直接すぐにじかに家に帰らない方がいいっていわれてるんですよね。
1回コンビニでも喫茶店でもいいから1回ワンクッション置かないとまんま幽霊を連れてきちゃうよとか。
ああ寄り道した方がいい。
はい。
あとそれでも具合悪い場合はお風呂に塩と日本酒を入れて湯船に漬かるとまあ出てってくれるとか。
あと塩はなめた方がいいらしいですよ。
体の中に入れた方がいいですよ。
あっ塩を?
(島田)なめたときに味がちょっと変だなと思うときは危ないとか。
へえ。
気を付けてください。
続いてけんじさん。
(叫び声)
(大谷)怖い!
(島田)いやいや笑い事じゃない。
めっちゃ怖くないですか!?えっ?めちゃくちゃ怖いじゃないですか。
次みかさん。
(叫び声)
(大谷)うまいんだな。
(島田)いや最近はね僕も犬飼ってますけどもういいもん使ってますから。
そう。
材料がいいですもんね。
(島田)ええええ。
まあ食べてもね。
(島田)はい。
奇麗に食べてた。
いつもは残すのかな?
(島田)じゃないですか?逆に良かったんじゃないですか。
おいしかったんだね。
ええ。
(松下)説明するって言ったじゃないですか。
つらい頭痛に早く効く
(由紀)だけじゃない。
カラダのことまで考えてる。
解禁。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
納得。
(大泉)あ〜胃が痛え。
特におなかがすくとなぁ…。
(女性)どれどれ。
なになに?見えんの?あ〜やっぱり。
こういう胃が空っぽのときこそ「スクラート」!
「スクラート」なら胃痛のもとを直接修復
効いたわ〜!・「胃痛・空腹『スクラート』」今日はどうすか?
(西島)主夫がんばってます。
(主婦A)合宿帰りの洗濯物初めてなの?いやぁ…。
(主婦B)5日分のニオイ手ごわいわよ〜。
(主婦C)カバン開けるの勇気いるのよね〜。
はぁ…。
5日分参ります。
「プレミアム消臭」は繊維の芯からしっかり消臭
・「アロマが香るソフラン」「プレミアム消臭」
直筆サイン入りグッズ当たる!
『ごきげんよう』サマークイズ!略して!
(観客・小堺)GSQ!今日の問題はこちらでーす。
(大谷)これ大問題ですよ。
大問題ですね。
さっ正解だと思う電話番号に電話をおかけくださーい。
抽選で10名さまにですね素晴らしい夏のご旅行にもぴったりでございます。
『ごきげんよう』さいころストラップ付きデンターシステマハンディセットをお送りします〜。
電話番号間違えないようにしてください。
さあ今日は大谷さん島田さんありがとうございました。
(島田・大谷)ありがとうございました!さっお知らせありましたか島田さん。
はい。
こういう怖い話とかですねあと都市伝説。
そんな話ばかりするライブをずーっとやってまして毎月。
今月は8月の22日に76回目のライブありますんでぜひね今回オールナイトでやりますんで。
はい。
あっ!怖いねまた。
すごいねオールナイトでって。
昔一緒に百物語やったことあって終わったとき何もなかったら4時44分で時計がみんな止まってたんですよ。
444。
(大谷)あれは怖かったですよ。
気が付いてないんだやってるときは。
しゃべってる方たちが全員止まってたの?
(島田・大谷)そうです。
今度も何か起こるかもしれませんね。
22日でございます。
よろしくお願いします。
(航太)ここまで来れば俺が情にほだされて復讐をやめるとでも思ったのか?くだらない。
2014/08/15(金) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]
金曜日は「最強のふたり」!今週は怪談の達人。ダイノジ大谷VS島田秀平がとっておきの怖い話をサイコロトークで次々と!!▽タクシー・心霊スポットでの恐怖体験
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
大谷ノブ彦(ダイノジ)
島田秀平
/
やしろ優
スタッフ
【チーフP】
渡邊俊介
【P】
渡辺琢
笠井雅旭
【キャスティングP】
高橋味楓
【D】
三宅恵介〈月〉
窪田豊〈月〉
豊島浩行〈火〉
笠井雅旭〈水〉
庄司裕暁〈木〉
豊島浩行〈金〉
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13302(0x33F6)