ニュース 2014.08.15

ごきげんよう。
さようなら。
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
終戦から69年を迎えたきょう、およそ310万人の戦没者を慰霊する政府主催の全国戦没者追悼式が、東京の日本武道館で行われました。
式典には、全国の遺族の代表などおよそ6000人が参列しました。
歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを、せつに願い、全国民と共に、戦陣に散り、戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和とわが国の一層の発展を祈ります。
遺族を代表して、サイパンで夫を亡くした愛知県豊橋市の牧野笑子さんが追悼の辞を述べました。
最愛の肉親を失った私たち遺族の悲しみは、ことばでは語り尽せないほど深く切ないものでございます。
残された私たちは、深い悲しみに耐え、励まし合い、助け合いながら、遺族としての誇りを持ち、幾多の苦難を乗り越えて、懸命に生き抜いてまいりました。
過去の悲惨な戦争から学んだ教訓と平和の尊さ、次の世代にしっかり伝え、この悲しい歴史を二度と繰り返さないことをお誓い申し上げます。
終戦から69年を迎え、遺族の高齢化は一層進み、参列した遺族のおよそ8割が70歳以上になりました。
式典では、参列者が式壇に菊の花を手向けて、戦争で亡くなったおよそ310万人の霊を慰めるとともに、平和への誓いを新たにしました。
夏の全国高校野球第1試合は、明徳義塾高校と智弁学園が対戦しました。
3点を追う智弁学園は3回、1点返し、岡本。
通算73本のホームランを記録しています。
2アウト2塁から変化球をうまく捉えました。
1点差に迫り、試合は終盤まで接戦となります。
7回、明徳義塾は1点追加し、代打の田中。
センバツはベンチを外れ、悔しさから人一倍練習してきました。
3ランで相手を突き放します。
8回、明徳義塾の岸は、岡本と4回目の対戦。
自信のあるカットボールで、岡本から2つ目の三振を奪いました。
明徳義塾が5年連続の初戦突破です。
2014/08/15(金) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:1612(0x064C)