ふしぎがいっぱい「食べると…」 2014.08.15

また「ラジオ部門」の作品はFM放送でご紹介します。
「ティーンズラジオ」もご期待下さい。
それではまた。

(テーマ音楽)みんなでご飯。
子どもが食べる。
大人も食べる。
赤ちゃんも食べる。
モジャくんのお弁当。
おなかぺこぺこだったんだ。
よ〜し!元気が出てきた!モジャくんそれ何?キリンだ!えさの時間。
キリンが食べているのは…木の葉っぱ。
サルもえさの時間。
サルが食べているのはなんだろう?リンゴやオレンジ果物のほかに野菜もある。
うん?魚?魚を食べる動物は…ペリカン!魚をごっくん丸飲み。
今度はゾウだ!ああっ!うんち。
たくさんふんをするんだね。
よく見るとかれ草のようなものがいっぱい。
そういえばゾウのえさは…草だ!食べたのは緑色の草だったね。
こちらはレッサーパンダ。
えさはササの葉。
かたい葉っぱをよくかんで食べている。
そしてこれがレッサーパンダのふん。
わってよく見てみると…。
かみくだかれた葉っぱみたいなものがいっぱいだ。
ゾウの場合。
食べたのは緑色の草。
出てきたのはこんなふん。
似ているけれど何かが変わっている。
レッサーパンダの場合。
食べたのはササの葉。
出てきたのはこんなふん。
やっぱり何かが変わっている。
口から入った食べ物が変わるとしたら…この辺り?あれ?モジャくんどうした?ああトイレか。
ヒトが食べたものは出てくる時にはうんちに変わっている。
う〜ん…おなかの中はどうなっているんだろう?食べたものは口の中でかまれたあとのどを通って細い管を下りふくろのようなところに入ります。
では食べたものの通り道を特しゅなカメラで見てみましょう。
ここはのど。
食べたものはトンネルのような細い管を通っていきます。
このせまいところをぬけると大きなふくろに入りました。
ここは食べ物をしばらくためておくところ。
肉などの食べ物はとけてどろどろになります。
どろどろになった食べ物はおくのあなからおし出されます。
あなを出ると曲がりくねった長い管が続きます。
管のおくに入っていきましょう。
ひだがいっぱい。
このひだが動いて食べ物をおくへ送ります。
管のかべをかく大するとかべ一面に小さなつぶつぶが見えます。
けんび鏡で見たかべです。
小さな出っ張りがたくさんあります。
ここで食べたものにふくまれている養分がきゅうしゅうされます。
曲がりくねった管に続く太い管の中をのぞいてみましょう。
この管にもひだがあり中のものをおし出す働きをしています。
この管はおしりの出口につながっています。
食べ物の通り道。
口からおしりまで一本の管でつながっていました。
その管をのばしてみるとヒトの場合長さはおよそ9mにもなる。
この管を通る間に食べ物はどんなふうに変わる?2014/08/15(金) 09:45〜09:55
NHKEテレ1大阪
ふしぎがいっぱい「食べると…」[解][字]

小学校6年生向け理科番組。人や動物は食べ物を食べて排せつをする。排せつ物を調べると、食べた物が形を変えてでてくることに気づく。体の中では何が起きているのだろうか

詳細情報
番組内容
【リポーター】太田恭輔,【語り】中田譲治
出演者
【リポーター】太田恭輔,【語り】中田譲治

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1713(0x06B1)