そうですね。
ショートフィルムとして見ますからね。
テーマは自由なんでしょう?ワ〜オ楽しみ!明日もお楽しみに。
(テーマ音楽)走る。
はく息が白い。
息で火を消す。
息で風船をふくらます。
風船をふくらますのはモジャくん!そしてモジャキッズ!
(モジャキッズ)イエ〜イ!大きく息を吸ってはく。
吸ってはく。
はいモジャくんも。
(せきこみ)うん?マスクをして息をすると…。
(こきゅう音)今日の目標は25m泳ぎ切ること。
あれ?なにバタバタしてるのモジャくん。
苦しそう!モジャくん息つぎができないんだ…。
あれれれれ…?この人息つぎしてないみたいだけど苦しくないのかな?あの口にくわえてるそれは何?これはシュノーケルだよ。
モジャくん使ってみる?シュノーケル?どうやって使うんだろう?あなの開いているところをくわえて…。
(こきゅう音)口で息を吸ったりはいたりするんだ。
(こきゅう音)シュノーケルは口にくわえるところと先のほうにあなが開いている。
1本の管になっているんだ。
ではシュノーケルを使ってもう一度ちょう戦!みごとゴール!やったね!シュノーケルのおかげだ。
でもどうして苦しくなかったんだろう?口からあわが出ている。
空気をはき出しているんだ。
顔を上げたとたん空気を吸った。
水の中では空気が吸えなかったから苦しかったんだ。
でもシュノーケルを使うと…。
管の先が水面から出ている。
ここから空気を吸うことができる。
(こきゅう音)はくこともできるんだ。
だから苦しくならずに泳げたんだ。
(いびき)ねているときも…空気を吸うはく。
吸うはく。
吸うはく。
あっ!・モジャさ〜んどうぞ。
むねの中を調べるためにレントゲン写真をとるんだ。
「はい息を大きく吸って…止めて!」。
むねいっぱい空気を吸って写真をとるんだ。
レントゲンでとった写真。
空気の入ったところはどこかな?ここの白いところはおなかだね。
ここはかただし…。
黒く写っているところ。
ここかな?息をすると…。
ここに空気が入る?吸う。
はく。
吸う。
はく。
吸う。
はく。
これはむねの中にある空気が入るところ。
鼻や口から吸った空気はのどから管を通って入ります。
管は左と右に分かれて肺に入ります。
では特しゅなカメラで肺の中の様子を見てみましょう。
空気はこのような管を通って肺のおくへと入っていきます。
管は枝分かれしておくへ行くほど細くなっています。
管の先は小さなふくろになっています。
息を吸うときこのふくろに外からの空気が入ります。
息をはくときはふくろがちぢんで空気をおし出します。
吸う。
はく。
吸う。
はく。
吸う。
はく。
(かげの声)万三郎これな〜んだ!2014/08/14(木) 09:45〜09:55
NHKEテレ1大阪
ふしぎがいっぱい「息をすると…」[解][字]
小学校6年生向け理科番組。人や動物は息をしないと生きていけない。息をする時、体の中では何が起きているのだろうか。そのしくみを探る。
詳細情報
番組内容
【リポーター】太田恭輔,【語り】中田譲治
出演者
【リポーター】太田恭輔,【語り】中田譲治
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:1060(0x0424)