国際
【東京特派員】強制連行 韓国と東ティモールの違いは活動家の工作に乗るかどうか
それなのに、記者は「悪い人がいたんじゃありませんか」と何度も問い詰める。カネラスさんはそうした取材方法に、「ずっと疑問を抱き続けてきた」と告白した。戦場で愚かな行為があったにしても、「強制性なし」の事実は揺るがないなと感じた次第である。
テレビ記者らは、朝日新聞が何度も報じてきた日本軍の慰安婦「強制連行」なる幻想を、素直に信じてしまったのだろう。朝日は吉田某の「朝鮮半島で慰安婦狩り」をしたという虚偽証言をもとに、「村を包囲し、女性を道路に追い出す。木剣を振るって若い女性を殴り、けり、トラックに詰め込む」とまことしやかに書いたから罪は深い。そして朝日は、32年後にようやく撤回した。
東ティモールと韓国の違いは、日本人の謝罪活動家があおり立てる工作に乗るか否か、国家が元慰安婦を政治の道具に利用するか否かであるように思う。というのは、この東ティモールで忘れられないもう一つの奇妙な光景を目撃したからである。
独立後の支援のために大型輸送機で入った日本の自衛隊員に、空港近くで現地の若者20人と日本人数人が「自衛隊は来るな」とデモ行進をした。すると、デモを取り巻く現地住民から「助けに来てくれたのに、何で反対するんだ」と、逆にデモ隊が詰め寄られた。謝罪活動家が現地の若者をたきつけたものの不首尾に終わった。
関連ニュース
[PR] お役立ち情報
53歳、夫が心配するほどの輝き ごま専門のかどや製油が、独自技術で開発した低カロリーごまセサミン | |
詳しくはこちら>> |
- スンニ派諸国会議開催へ サウジ、対イスラム国で9.9 23:12
- デモ隊に発砲、4人死亡 イエメン首都9.9 23:02
- 英議会3党党首が現地へ スコットランド独立阻止9.9 22:58
- 【マレーシア機撃墜】露は情報戦強化の構え 欧米との非難合戦さらに 9.9 22:50
- 【イラク新政権発足】オバマ氏が電話協議で祝意9.9 21:24
- 【イラク新政権発足】課題はイスラム国掃討、国内分裂回避9.9 21:21
- イラクで新政権発足 「挙国一致」不安の船出9.9 21:18
- 日本の対中印象「良くない」93% 過去最悪に9.9 21:14
- 【マレーシア機撃墜】「多数の物体が貫通」国際調査で中間報告 9.9 21:10
- 【全米OPテニス】台湾メディアはマイケル・チャン氏に注目 9.9 21:06
PR

PR