- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
uxlayman この人はお金の効率的な使い方を考えるのが趣味なんだなきっと シェアシェアパーマリンク
-
hatekun_b 若い時に趣味をケチると、こんなふうに「ペットは金がかからない」「美術は安い趣味」とかいう世間知らずな老人になる。お前ら気をつけろ。 シェアシェアパーマリンク
-
toya
ペットにはちゃんと金かけてくれたのむ シェアシェアパーマリンク
-
ykhmfst2012 老後をバラ色にしてどうしたいんだろう。やりたいことやってさっさと死ぬのが理想。 シェアシェアパーマリンク
-
dusttrail 美術鑑賞は交通費と入館料とあと図録買ったりすると月2回行けば1万円なんかすぐですね。野球観戦だって内野席2回と飲み食いで1万円するし。純文学の本は高いし金かからないペットなんかいない。前提が甘すぎ。 シェアシェアパーマリンク
-
flclover7 別に趣味にお金かけたっていいじゃん。老後を見据えすぎて若いうちにできることを我慢するなんて愚の骨頂だと思う。(そもそも比較的お金のかからない趣味のチョイスも甘いような) シェアシェアパーマリンク
-
sotokichi 趣味を選ぶという発想がない。好きになったからやるんだよ。予算はその後考える。 シェアシェアパーマリンク
-
yoko_kitchen 今すら楽しんでない人間が、老後の心配をするのは本末転倒。容姿も体力も衰えてお金だけあっても意味ないよ。 シェアシェアパーマリンク
-
itotto お金がかかるかどうかで趣味を選ぶの?やりたいかどうかが先にあるんだと思ってた。 / 自分は映画とランニングかな。どっちもちょうど月1万くらい。 シェアシェアパーマリンク
-
TakamoriTarou
家計簿で通信量とか図書費とか車両費とか分散して計上するのでは無くて、別会計で独立して締めて把握しておけ、と言う話に見えた。ただ、ペットを飼うのが金のかからない趣味に入るのは、ちょっと違う気がする。 シェアシェアパーマリンク
-
kenzui1969 ペットって趣味なの?というかお金が比較的かからないって…ちゃんと使ってあげて シェアシェアパーマリンク
-
eriko315 趣味をお金で考えてしまったら人生つまらなくないか? シェアシェアパーマリンク
-
miulunch む、むねがくるしい、、ライブ断つなんて無理や、、 シェアシェアパーマリンク
-
tk4168 「スポーツ(自分でする場合と観戦する場合)」・・・スポーツ(自分でしなくて観戦もしない場合)とは シェアシェアパーマリンク
-
mementm0ri 趣味って自分で選べるものでもないだろう シェアシェアパーマリンク
-
soylent_green 月1万円以上の趣味はやめろってのも面白いが「バラ色老後」って言葉がすげえわ シェアシェアパーマリンク
-
ZeroFour
ならば今すぐ、愚民ども全てに叡智と今の倍の月給を与えてみせろ! シェアシェアパーマリンク
-
augsUK 何のために生きてんだ?老後のために若いときはひたすら節約って、医療費を払うために人生の全てを費やしただけじゃないだろうか。//歴史とか美術鑑賞好きって海外旅行の原動力なんだが。 シェアシェアパーマリンク
-
dkoizumi 「月の支出が1万円以上」の根拠が示されていない。月収に占める月々の趣味への支出の割合とか,既婚/未婚の属性とか,住居が都市部/農村部とかによるんぢゃないの? シェアシェアパーマリンク
-
automaton37564 「つまんねぇ人生送ってそうだなこいつ」これが率直な思いです シェアシェアパーマリンク
-
chokovi みんな過剰反応しすぎ シェアシェアパーマリンク
-
gettoblaster 「趣味は仕事」が最強と シェアシェアパーマリンク
-
tatage21 ペットに金をかけろってコメが幾つもあるけど、ねこメモなんかには貧乏人はペットを飼う資格無しとかペットを飼うのは金持ちの特権とか書いてるのがいっぱい居る。ああいうのを見てると何だかなあと思う。 シェアシェアパーマリンク
-
tsutsuji360 タバコって趣味か?? シェアシェアパーマリンク
-
underthemint さすがの『ソースは日経』。元歴史マニアから言わせていただくと、古本買ったり史跡踏破したりなんだかんだで月1万以上はかかるぞ。美術鑑賞というのも、図録買ったりしたらかなりの出費になりそうだし。 シェアシェアパーマリンク
-
garamani1983 俺が「世も末」タグつけるのは、心底からの軽蔑を表している時。筆者は太公望か、ただの馬鹿かだ。誰しも好きな趣味があり、誰しも散財しないよう気にしてる。人はいつも楽しみを見つけようとする。当たり前やろ! シェアシェアパーマリンク
-
mujisoshina 別に間違ったことを言ってるわけじゃないんだけど、あまりにも当たり前すぎるのと趣味の分類が雑すぎるのから「読者をどれだけバカだと思っているんだ?」と感じてしまった。 シェアシェアパーマリンク
-
teapipin 滝汗 シェアシェアパーマリンク
-
pachikorz “【比較的お金がかからない趣味】ペットを飼う” ハハハ、またまた御冗談を シェアシェアパーマリンク
-
yutaro-tokyo 老後… シェアシェアパーマリンク
-
izumiya1948 「チッ、うっせーなハゲ!」案件。 シェアシェアパーマリンク
-
waterperiod 金のかかる趣味(観劇)を持つ者の1人として、映画が同じカテゴリに含まれる事については「下高井戸シネマなら年会費3,500円で1回900円で映画が見られる」と強く庇いたい。…観劇は…だって商業演劇は製作費がかかるし シェアシェアパーマリンク
-
nowa_s 純文学というか本とか、陶芸とか油絵とか、置き場所のコストがばかにならない。 シェアシェアパーマリンク
-
prdxa フラペチーノにどんだけ価値感じてるんだこの人は シェアシェアパーマリンク
-
tzh ここで日本経済新聞の電子版を含む月の購読料をですね シェアシェアパーマリンク
-
wa_oga 自分はもう金かけなくなったなぁ。前は月数万漫画買ってたけど今は借りたり漫喫行ったりだわ。 シェアシェアパーマリンク
-
himomen Amazonで過去1年間に12万以上使ってたのでAmazonも趣味かもしれん シェアシェアパーマリンク
-
filinion 「ゲーム」って、どんなゲームをどう遊ぶかでだいぶ違う気が。コンシューマーゲーム月一万も買ったら遊びきれないなあ。同じソーシャルゲームでも無課金と重課金で桁違いだし。/ペットも何を飼うかだろうなあ。 シェアシェアパーマリンク
-
kaz_the_scum 一体何のために生きてるんだろうね・・・ シェアシェアパーマリンク
-
yatuhata
-
kenzui1969 ペットって趣味なの?というかお金が比較的かからないって…ちゃんと使ってあげて シェアシェアパーマリンク
-
fromAmbertoZen
-
eriko315 趣味をお金で考えてしまったら人生つまらなくないか? シェアシェアパーマリンク
-
homezonn
-
kaishin0527
-
pycol
-
Hi-Rossy
-
MrX5249
-
senmai
-
adsty
-
mc0729
-
miulunch む、むねがくるしい、、ライブ断つなんて無理や、、 シェアシェアパーマリンク
-
hebonjin71aip
-
happyreadlife
-
keishut725
-
yellowyellow258
-
kokiwo
-
recordare19
-
hitopooh213
-
paschen00
-
yukimi0721
-
tk4168 「スポーツ(自分でする場合と観戦する場合)」・・・スポーツ(自分でしなくて観戦もしない場合)とは シェアシェアパーマリンク
-
ktasaka
-
mementm0ri 趣味って自分で選べるものでもないだろう シェアシェアパーマリンク
-
tounoakira
-
life_meister
-
soylent_green 月1万円以上の趣味はやめろってのも面白いが「バラ色老後」って言葉がすげえわ シェアシェアパーマリンク
-
ZeroFour
ならば今すぐ、愚民ども全てに叡智と今の倍の月給を与えてみせろ! シェアシェアパーマリンク
-
repunit
最終更新: 2014/09/09 11:00
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
流聲☆彡 ryu-say
- id:noriko55
- 2014/09/09
-
趣味に金かけないで、何に金かけるんだよ! - 田舎で底辺暮らし
- id:pokonan
- 2014/09/09