ニュース
「Windows Phone 7.8」のサポート終了日が10月14日に変更
当初予定されていた9月9日から1カ月余り延長
(2014/9/9 14:38)
米Microsoft Corporationは、モバイル端末向けOS「Windows Phone 7.8」のメインストリームサポートの終了日を10月14日(米国時間、以下同)へと変更した。当初は9月9日とされており、事前告知なしに1カ月余り延長された格好だ。
メインストリームサポートが終了した製品に対しては、無償および有償での製品サポート、新機能の追加、セキュリティ更新プログラムの提供などが行われなくなる。なお、延長サポートの対象となる製品には有償サポートやセキュリティ更新プログラムの提供が行われるが、「Windows Phone 7.8」は延長保証の対象外となっている。
URL
- Windows Phone Home Page
- http://www.microsoft.com/ja-jp/windowsphone/
- マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル
- http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=17098
最新記事
- オープンソースのコードエディター「Brackets」v0.43が公開、SCSS/LESSサポートを強化[2014/09/09]
- iOS端末のデータバックアップツール「CopyTrans Shelbee」ベータ版が無償公開[2014/09/09]
- 「Windows Phone 7.8」のサポート終了日が10月14日に変更[2014/09/09]
- 最新ニューストピックスをタイムライン風に表示「Cube ニュース for Windows」[2014/09/09]
- 一部ソフトウェアの脆弱性を確認可能になった「ウイルスバスター クラウド」v8.0[2014/09/08]
- タスク管理ツール「Wunderlist」にWindows 8/Phone 8.1対応のユニバーサル版が登場[2014/09/08]
- “WebRTC”を利用したコミュニケーション機能を新たに搭載した「Firefox 33」ベータ版[2014/09/08]
- Microsoft、ボードゲーム『カタン』のWeb版“Catan Anytime”を正式公開[2014/09/08]
- Webページのキャプチャーが容易になった「Sleipnir 4 for Windows」[2014/09/04]
- エムソフト製FTP/SFTPクライアント「EmFTP」に脆弱性、修正版の提供予定なし[2014/09/04]