投資情報サイトの『投資比較サイト』提供アイコン

ブログトップ

ナリスマシを見抜く方法  

2014年 09月 08日


☆悪徳サイトへのリンクが証拠。

このほど、「創価学会の問題」と題するブログが話題となった。
私は9月3日より、このブログに対する批判記事を書いた。
以来、9月5日、9月7日と3回にわたって取り上げた。
最後の記事で、私は、証拠を掲げて「ナリスマシ」であると明言した。
その3つの記事を以下に示す。
(アンダーラインをクリックすると記事にジャンプします)

1.創価学会の問題情報について(悪友に親近しないこと)
2.続・創価学会の問題情報について(悪縁に紛動されない信心を)
3.創価学会の問題ブログの罠(リンク先に注目)

そのブログは、9月8日午前1時ごろ、消去された。
私の最後の批判から24時間も経過していない段階であった。
彼は慌てて証拠隠滅をしたのである。

何に慌てたのか。それはリンク先の多くがアンチサイトであり、その末尾にあるリンク先が、創価学会を脱会させるためのホームページであることが指摘されたからである。
彼は、創価学会に疑問を持ち、数週間前から地区部長の役職を捨て、活動しないことを明言し、そこから学会の問題を提起するためにブログを始めたと書いていた。
彼は、ものの数週間で11種類ものアンチサイトをリンクさせたことになる。
(リンクは、ブログ開設当初からあったのかも知れない)
リンク先の1つは、創価学会員を脱会させるためのホームページだった。
そのホームページのURLとトップページの内容を示す。



創価学会員駆込寺 http://park5.wakwak.com/~soka/

1.当HPは、学会員を退会させる事が目的ではない。
 学会員が、組織に煩わされず、安心した生活を送れるようになる事が目的である。
2.当HPは、創価学会をバッシングする目的で作られたものではない。
 あくまでも、学会員個人の精神的解放を目的としている。
3.当HPは、特定宗派の理念に固執するものではない。



このホームページは、ナリスマシ集団の多くに貼られているリンク先である。
内容は、脱会体験記、脱会方法、学会批判サイトリンクなど。
私は確信犯と判断して「ナリスマシ」と申し上げた。

読者の皆様にお願いしたいのは、このサイトを極力見ないで頂きたいということ。
なぜなら、アクセスそのものがサイトの検索順位を上げるからである。
しかし、もし、消滅した「創価学会の問題」ブログが、ナリスマシでないと主張する者があるなら、上記に掲げるホームページを見ることを勧めたい。
このようなアンチサイトをリンク先に持っているブログが、どうして内部であろうか。
百歩譲って、統監に残っている当事者だったとしても、実際には正常な学会員ではないことを知るべきである。
ともかく、ナリスマシの1つの特徴は、アンチサイトのリンクである。
いくら学会員と言っても、リンク先がアンチならアンチである。

では、「創価学会の問題」ブログは、なぜ消されたのだろうか。
それは、私の記事が的を突いたということが1つの理由になったと思われる。
本当なら、これから1週間あまりの間に、多くの学会員に、悪徳ブログのリンク先を見てもらって、彼の本性を見抜いてもらいたかったが、そのブログは存在しない。
彼は、「ナリスマシ」という私の批判に、一言も反論することなく閉鎖した。
しかし、安心してはいけない。
むしろ、これから、さらなる注意が必要である。
彼は、この出来事から学習したのである。
「次は、完璧なナリスマシを果たそう」と思案中だと考えるべきである。
あるいは、さらなるかく乱を目指して再起を企てるだろう。
このような「オレオレ詐欺」のようなブログには、くれぐれもご注意願いたい。

追伸1:「創価学会の問題」ブログが、ほとんどの記事を消去し復活させて、言い訳を言っています。リンク先からは、上記のアンチサイトを消去しています。
リンク先を消去した上で、今度は、擁護する正当な学会員のブログをリンクして「私はナリスマシではない」と述べています。
皆さん、騙されないようにしましょう!

追伸2:この記事は、ご自由にリンク活用していただいて結構です。
当記事のURL: http://sokafree.exblog.jp/23333868/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori3 | 2014-09-08 23:12 | 創価学会の問題 | Trackback | Comments(1)

トラックバックURL : http://sokafree.exblog.jp/tb/23345383
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by ラン at 2014-09-09 11:02 x
菊川さん、ありがとうございます。
私は以前、メールで悪徳サイトに誘導・騙されそうになったことがあるのでみなさん、本当に気をつけてほしいと思います。
学会員さんは「困っている人は助けたい、親切にしたい」という
思いが強い人がたくさんいます。でも、その善意につけこんで
くる悪い奴がいます。優しいだけだと騙されてしまいますよね。
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 

<< ひらがな御書・別館の最新記事 創価学会の問題ブログの罠 >>