*

え?こんなに至れり尽くせりなの?献血ルームって

   

無職だろうが学生だろうが貧乏人にとても優しくて快適で最高の施設がある。

それが献血ルームだ。

知ってる人は知っていると思うけど献血ルームと言うのは献血を行うための施設で東京には結構たくさん献血ルームがある。

献血カーではパックのジュースくらいしかもらえないが、献血ルームでは献血すると色々もらえてハンバーガーやらドーナツやらハーゲンダッツのアイスやら。

手相占いやネイルアートなどをやっているところもあるらしい。自販機のジュースはもちろん飲み放題。

ビスケットも食べ放題。平日の朝とかキャンペーン中だとお土産(ボールペンなど)までもらえる。

他にも雑誌は揃っているし、マンガも豊富に揃っているところは多い。

渋谷の献血ルームについて

渋谷にはハチ公前とSHIBU2の二つの献血ルームがある。
ハチ公前は最近出来たので行ったことはないが非常におしゃれな献血ルームなようだ。

今回もいつも行くSHIBU2の方へ行ってきた。ここはいつもすいていて予約しなくても大体受け付けてくれる。成分献血は人にもよるが1時間ぐらいかかるので割とベッドが埋まっていて予約しないと出来なかったりする。その場合は全血献血になる。

献血の種類は大きく分けて2種類あって全血という血をそのまま抜くものと成分献血という赤血球以外の部分を抜いて、赤血球をまた体に戻す献血がある。

成分献血の場合は回復が早いので2週間でまた献血することが出来る。
ただ、血を分離してまた体に戻すのでかなり時間がかかる上、予約しておかないとベッドがあいていないことが多いのが難点なのだが・・・。

今回は全血献血400ミリリットルをしてきた。
都市伝説的な話だと思うが、血を抜いて新しい血を作ることで毒素が抜け健康にいいとよく言われる。

いつも通りささっと抜いてハーゲンダッツをいただく。
今回20回目の献血だったけどどうやら30回目の献血をすると何かもらえるらしい。楽しみだ。

普通にマンガの置いてあるカフェとして使えるし、世の中の役にも立つという素敵なタダで楽しめるスポット献血ルームをお勧めするブログでした。

ちなみに酒飲む前とか激しい運動をする前には行ってはダメです。
他にも海外渡航から何週間はだめとか色々あるのでまずは日本赤十字社のホームページでご確認を。

 -人生, 時間つぶし

スポンサー

  関連記事

パンダ

暇つぶしに最適!上野駅周辺のお出かけスポット紹介

上野駅の近くにはものすごい数の安くて楽しめるスポットがあるので紹介する。 一人で行ってもいいし、カッ

クロスバイクでサイクリングイメージ

5年乗ってる俺が語る「クロスバイク」を買うメリット・デメリット

クロスバイク クロスバイクとは、自転車の形態のひとつ。 元々はオフロード用の自転車であるマウンテンバ

引っ越しイメージ

ネットから引っ越しの見積もりをしてみた

晴れて会社員という自分には全くマッチしなかった仕事を終了し、個人事業主としての第2の人生を歩き始めた

famima

ファミリーマートのゴールド会員になった!

おとといの夜ファミリーマートでデザートを買ったらこんな表記があったのでブログに書いておくことにする。

食イメージ

東京で一人暮らしをするための食生活の知恵

家計の救世主!給料日前にお世話になる最強の激安食材1位「もやし」 こんな記事があったので私が東京で1

Webマンガイメージ

絶対おすすめ!めちゃめちゃ面白い青年マンガ

どうも皆さん!ドラゴンボールをジャンプで読み始めて以来かれこれ22年来のマンガファンなんだけど東京行

パチンコ屋イメージ

パチンコ中毒からの脱出法!私はこれで辞められた!

私の友人は大体がギャンブル狂でたいていの話題はパチンコでどれだけ勝ったとかの話。 昼時間があればパチ

鯉

仕事を辞めて気付いたメリット・デメリット

仕事辞めてだいぶ経ったのでちょっと気付いたメリットデメリットを書いてみる。 メリット。 1.風邪を引

競馬おすすめ画像

メリットがたくさん!今すぐ競馬を始めるべき10の理由

競馬と言うのはただのギャンブルではない。 競馬と言うのは色々なメリットのある素晴らしい趣味の一つなの

ダム

一年で200万円貯めるなんて簡単過ぎて涙が出る!

ヤフーニュースで年収350万円で200万円貯めた!(2014年7月現在リンク先は既に消えてなくなって

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

スポンサー

潜水艦カレー
青春18切符で大阪から呉まで日帰りの旅!

ブロガーになって初めての夏。 2014年サマーもそろそろ終わりを迎えようかとし始めておりますが皆様い

クロスバイクでサイクリングイメージ
5年乗ってる俺が語る「クロスバイク」を買うメリット・デメリット

クロスバイク クロスバイクとは、自転車の形態のひとつ。 元々はオフロード用の自転車であるマウンテンバ

ウェブデザイナーイメージ
激務のお供、めっちゃ効くエナジードリンクはこれや!

うぇっぶでざいなー(Webデザイナー)とかいう仕事してるとハンパ無くタイトなスケジュールで仕事をしな

兜
ブログを続けるコツは常にインプットすること

色々なところで書かれている「ブログを続けるコツ」について私の意見を書いておくことにする。 私のブログ

ポイント換金イメージ
たまったポイントはポイントロンダリングで現金に出来る

楽天・Tポイント・各種マイレージなど世の中にはポイントがあふれている。 楽天のポイントやTポイントな