渋谷ハチ公口を見下ろしながらアイスを食べられる献血ルームに行ってきました!

IMG_7868.jpg

包帯、たまんない。



献血大好きな私。
ハチ公前献血ルームにいってきました!
都内には献血ルームが13ヶ所もあるんですよ~。

★入口が分かりづらい!献血の看板を目印にビルの6階へ

おおよその位置は地図で分かっていたんですが、最初間違えて隣のビルの入り口にいってしまい、「6階に献血ルームってかいていないなぁ」と気付き、どの隣のビルに移動。見つかりました!入口の近くに血液募集の看板がでていたので確信。こんなところに献血ルームがあるのかぁ…という印象です。

★受け付けはスムーズ。スタッフさんも多し。平日なら献血所要時間は1~1,5時間

8年ぶりだったのでほぼ新規状態。

身分証明書がいりましたが、受け付けもスムーズに終了。

受付 → 問診票に記入 → 血圧測定(自分) → 問診(おじいちゃん) → 血液検査 → 献血

といった流れです。

献血には

●成分献血(血小板成分献血・血漿成分献血)
●全血献血(400mL献血・200mL献血)


の2種類があります。

成分献血は待ち時間があるといわれたので、すぐにできる全血献血をすることに。平日の午後14時ごろいきましたが、このときは1時間で終了しました。ただ、私がしたのは200mlの全血だったので400mlとる場合はもう少し時間がかかると思います。

体重が50キロに満たない人は400mlとりたくても、200mlまでしかとれないそうです。

★時間つぶしに…とあるけど、ここ目的でくるのもアリ

メール会員になると、予約も可能だそうですがフラッとその日の気分で立ち寄ることが多い人も、平日ならわりと空いていると思います。フリードリンク、お菓子も自由に食べてよくラックには漫画や雑誌もあるので、ここでのんびりくつろぐのもオススメです。(「2時間以上くつろいでいる人はお声をかけさせていただきます」の張り紙ありましたが)

献血を終えるとスプーンをスタッフさんがくれるので、アイスクリームを1人1つ食べることもできますよ。
お土産もたくさんいただきました!

IMG_7872.jpg

また行きたい~!!

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


スポンサードリンク

プロフィール

びーびーだん

Author:びーびーだん
一児の息子をもつアラサー主婦。
美容も、オシャレも、洋服も、甘いものも大好きだけど、同じくらい活字を愛す読書家。
『お得』に弱い節約家だけど、まわりまわってお得になっていなかったりすることも。

東京出身→横浜市在住
この地に根をはり、家族3人仲良く暮らしています。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ

最近の記事

FC2カウンター

ブログ内検索

フリーエリア