道外
昭和天皇、戦争責任問われ続け 側近に「退位」言及も 実録で判明
(09/09 09:45)
昭和天皇の訪問に抗議し、日の丸を燃やす人たち=1971年10月9日、アムステルダム
自らの判断でポツダム宣言受諾を決め、戦争終結への道を開いた昭和天皇。戦後は、最高統治権者として戦禍拡大を防げず、国内外に多大な犠牲を生じさせた「戦争責任」を終生にわたって問われ続けたことが、実録からもうかがえる。
「退位によって、戦争責任者の連合国への引き渡しを取りやめることはできないだろうか」。実録の記述では、終戦から半月後の1945年8月29日、44歳だった天皇は側近の内大臣木戸幸一を呼び、こう漏らした。天皇制が揺らぐことを懸念し、慎重な判断を求める木戸との議論は1時間余りに及んだ。
日本政府は同年11月の閣議決定で「天皇は憲法運用上の慣例に従い、大本営、政府の決定を却下できなかった」と主導者としての責任を否定。
天皇を利用して占領政策を円滑に進めたい米国を中心とした連合国軍総司令部(GHQ)の思惑も重なって「天皇免責」の流れが固まっていく。
元首相の東条英機らA級戦犯が絞首刑となった極東国際軍事裁判(東京裁判)で、天皇が被告席に座ることはなかった。連合国による責任追及は決着した形になったが、国内外で道義的な責任を問う声は消えなかった。<どうしん電子版に全文掲載>
【関連記事】
道外記事一覧
9日
- 警察学校の教官、セクハラで停職 長野県警 (12:23)
- DeNA投手が当て逃げの疑い 浦賀署が聴取、球団処分 (12:14)
- 典子さま「告期の儀」 10月5日挙式、使者が伝達
(11:55)
- 津波犠牲の遺族、盛岡地裁に提訴 「避難場所の周知不適切」 (11:27)
- 上智大生殺害から18年、遺族と捜査員が献花 (10:57)
- 石川・金沢城公園でクマ出没か 目撃情報、警察が捜索 (10:21)
- 昭和天皇、戦争責任問われ続け 側近に「退位」言及も 実録で判明
(09:45)
- 台風14号、伊豆諸島に接近 高波、土砂災害に警戒 (07:21)
- 昭和天皇、軍部専横に苦悩と不満 宮内庁「実録」を公表
(06:30)
- ラスカー賞に京都大の森和俊教授 米医学賞、日本で7人目
(01:44)
8日
- いかだ転覆で園児1人死亡、岩手 川に27人投げ出される
(09/08)
- 台風14号、伊豆諸島へ接近 強風や大雨に注意 (09/08)
- まんだらけ事件で男起訴 「鉄人28号」万引の罪 (09/08)
- 見知らぬ男からあめ?小3倒れる 東京・瑞穂町の公園 (09/08)
- 排他的経済水域に中国船 海中にワイヤ、調査か (09/08)
- 袴田巌さん、胆のうを摘出 「術後の経過問題ない」
(09/08)
- 愛知県稲沢市議の辞職勧告案可決 中国の覚せい剤事件 (09/08)
- 3台絡む事故で3人死傷、千葉 市川の国道357号
(09/08)
- 広島、避難所の梅林小で授業再開 土砂災害、予定10日遅れ
(09/08)
- 操縦士派遣、海外7社申告漏れ 消費税6年間で2億円 (09/08)
- 自殺相談、被災地は2・5倍 ホットラインに年15万件 (09/08)
- 台風14号が発生、東へ 伊豆、小笠原諸島は注意 (09/08)
- 小渕経産相、福島第1原発視察 「一歩ずつ前進」と激励
(09/08)
7日
- 4歳児殺害容疑で再逮捕、福岡 リサイクル店夫婦 (09/07)
- 「子ども安全学会」発足 愛媛の園児溺死事故遺族ら (09/07)
- 被災県「財産管理人」利用、不振 12件、用地取得の加速策 (09/07)
- いじめや体罰の事実解明目指す 弁護士ネットに相談50件超 (09/07)
- 土砂災害、移転補助は8県 全国20万カ所の特別警戒区域 (09/07)
- 上智大生殺害、警視庁が情報要請 発生から18年、ティッシュ配る
(09/07)
- 皇后さまがコンサート鑑賞 スイス国交樹立記念
(09/07)
- グローバルホーク、国内で初展示 三沢基地の航空祭
(09/07)
- 紀伊半島豪雨から3年、追悼式 130人が参列
(09/07)
- 坂本事件25年、弁護士らが慰霊 長野、龍彦ちゃんの碑に献花
(09/07)
6日
- 理研、笹井氏しのび業績紹介 HPで公開
(09/06)
- 気候変動対策で覚書締結 政府、カリフォルニア州と
(09/06)
5日
- 九電も廃炉検討、玄海原発1号機 稼働から38年、老朽化
(09/05)
- 環境相が福島知事と面会 「苦渋の決断」に応える (09/05)
- 美浜原発2基、関電が廃炉検討、老朽化、再稼働難しく
(09/05)
- 小惑星、地球の近く通過へ NASA発表、衝突心配なし (09/05)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 昭和天皇、戦争責任問われ続け 側近に「退位」言及も 実録で判明
- 札幌のガールズ居酒屋摘発 女子高生、水着で接客
- 錦織、ジョコビッチと準決勝 四大大会初の決勝目指す
- 菅が先制 日本、準々決勝へ サッカーU―16アジア選手権
- 見知らぬ男からあめ?小3倒れる 東京・瑞穂町の公園
- 札幌のガールズ居酒屋摘発 女子高生、水着で接客
- 否定的投稿の削除不要 食べログ訴訟 札幌地裁、店側の請求棄却
- 池上彰氏がコラムの連載中止申し入れ 朝日新聞に掲載断られ
- 札幌の女性がデング熱 東京・代々木公園周辺で感染か
- オール・イン元専務ら3人逮捕 FXソフト利用料詐取容疑、社長を指名手配
- 昭和天皇、戦争責任問われ続け 側近に「退位」言及も 実録で判明