日本経済新聞

9月9日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

神鋼環境、ミドリムシの量産技術確立 16年度にも食品向け

2014/9/8 20:46
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 神戸製鋼所の子会社で環境装置大手の神鋼環境ソリューションは8日、栄養素などを大量に含むミドリムシ(ユーグレナ)の量産技術を確立したと発表した。小さなフラスコを使った培養が一般的だったが、1立方メートル(1000リットル)の培養槽で安定して量産できるようにした。2016年度にも食料品向けに供給し、その後はジェット燃料などとしても売り込む。

 同社が量産に成功したミドリムシは他社が研究開発するものよりも増殖速度が重量ベースで2倍以上という。水槽にブドウ糖をとかしながら育てる技術を採用し、天候に左右されず深い大型水槽でも培養できる。太陽光で光合成をさせながら育てる場合と比べて、単位面積あたりの生産量は数百倍になる見通しだ。顧客企業には1キログラム単位でサンプルを供給できるようになった。

 神鋼環境は培養方法や水槽の設計などの改良を続け、15年度には10立方メートルの大型培養槽で量産を目指す。ミドリムシにはアミノ酸やビタミンなどが多く含まれており、食品や化粧品の原料として販売していく。

 ミドリムシは油脂分も多く含む。将来はジェット燃料に使える可能性があるとされており、国内外のベンチャー企業などが量産技術の開発を急いでいる。現状では価格がジェット燃料の2倍以上で、生産コストの低減が普及への課題になっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

神鋼環境ソリューション、ミドリムシ、神戸製鋼所、ジェット燃料

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,776.04 +70.93 9日 10:40
NYダウ(ドル) 17,111.42 -25.94 8日 16:32
ドル/円 105.97 - .98 +0.85円安 9日 10:20
ユーロ/円 136.68 - .72 +0.63円安 9日 10:20
長期金利(%) 0.535 +0.010 9日 9:39

保存記事ランキング

9/9 更新

1位
国の借金、民間超える 来年3月1143兆円 [有料会員限定]
2位
景気回復もたつく [有料会員限定]
3位
ご飯やパンの主成分 糖質抑えて体重減らす [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について