離脱BBS

    向精神薬からの離脱
この掲示板は離脱症状と闘う人のための励まし合い、情報交換の場です


[65] メイラックスの減薬(置き換えなしの減薬) Name:licht HOME Date:2011/08/21(日) 17:39 [ 返信 ]
メイラックス2mgから減薬をしはじめ、現在1.25mgです。
4週間スパンで減らしているのですが、今日ちょうど1.25mgの4週目が終わります。
不快な症状は、口の中の唾液が多いこと、かなり鬱が入っていることです。
プラトー期として立ち止まった方がいいのか、1mgに減らすべきか悩んでいます。
こんな私に助言お願いします。


[84] RE:メイラックスの減薬(置き換えなしの減薬) Name:ジュディー Date:2011/08/22(月) 15:57
lichtさん、こんにちは。

ブログ読みましたが、1.125mgに減らすことにしたのですね。
さすが、決断早いですね(笑)

鬱が入ってると書かれてたので少し心配ですが、ご自分の直感を優先されるのがいいと思いますので。
9月になってからの調子を見て、1mgに進むか決められてもいいかも知れないですね。

私は家にいるので多少はキツイ離脱症状が出てもいいと思い切りましたが、lichtさんはお仕事されながらなのでご自分の調子を見ながら慎重にいってくださいね。

[94] RE:メイラックスの減薬(置き換えなしの減薬) Name:licht HOME Date:2011/08/22(月) 20:01
ジュディーさん

こんばんは。決断早すぎますよね(汗)鬱はPMSも入っていたのだと思います。これは離脱だと言い聞かせています。相変わらず調子は悪いですが、なんとか仕事に行けているので1.125mgで次の通院(月末)まで行こうと思っています。どっちにしろ1mgの期間は長くとろうと思っています。
一応フルタイムで仕事しているので、仕事しながら減薬されている方の体験談もお聞きしたいです^^;仕事しないと生活できないので。。仕事辞めたいくらいです、ほんと・・・


[198] RE:メイラックスの減薬(置き換えなしの減薬) Name:くまじろう Date:2011/09/01(木) 10:41
初めまして。くまじろうともうします。
私も残すはメイ1ミリです。
2週間前に断薬したユーパンの離脱中ですので
メイの減薬はもう少し先になりそうです。
でもユーパンの減薬時、不安感やら緊張感やらで
なかなか外出もままならなかったのに、断薬して
2週間、ふっと楽になりまして楽しく買い物ができる、という感覚がもどってきました。
メイも必ずやめられる、と確信しました。

前置きが長くなりましたが、本題です。
メイの減薬ですがたまごさんのBBS閉鎖直前、
メイの断薬に成功された方の書き込みご覧になられましたか?
その方は0.25ミリを2ヶ月半スパンで減らして
いかれています。
その方の書き込みは以前から拝見しておりまして
正直、2ヶ月半は長い、そんなに待てない、と思っておりました。しかし、他の方が離脱に難儀する中
結局その方が一番早く断薬に成功されています。

メイは超長期なので、減薬して始めの1ヶ月は離脱期間、残りの1〜1ヶ月半で血中濃度に体を慣らす
期間だそうです。

1ヶ月で薬が抜けてきたかな〜ぐらいで次の減薬に
進んでしまうと体に負荷がかかり、結局薬のおもうつぼ、だとかいてありました。
以上、メイの断薬に成功されたかたのお話です。

もうひとつ、その方は円皮鍼で離脱症状が軽減されたそうです。

厄介な薬ですが、減らしていけばなくなりますよ。
気長にがんばりましょ!

[208] RE:メイラックスの減薬(置き換えなしの減薬) Name:licht HOME Date:2011/09/01(木) 20:38
くまじろうさん

コメントありがとうございます。
私はルジオミール、ジプレキサを断薬し、残りはメイラックスだけです。
>メイの断薬に成功された方の書き込みご覧になられましたか?
はい。実は閉鎖直前にその記事を見ました。だいぶ長いスパンだな、と思って見ていました。
私も焦る気持ちがあるのでしょう、4週間にこだわってしまうところがあるのですが、これからはメイ後半戦なので、より慎重に減薬したいと思います(8分の1錠を4週間スパンで減らす方法を考えていました。再考ですね・・・)

円皮鍼って何?と思って調べたら、普通に売ってるんですね。素人でも使えるのですね。どこに貼るんだろう?もう少し調べてみます。普通の鍼灸じゃだめなんでしょうかね・・・(行きつけの鍼灸院があります)

離脱の緩和になるものなら、積極的に試したいです。ありがとうございます。お互い頑張りましょう!



  



無料レンタル掲示板 WEBでき