スコ速@ネット小説まとめ

Web小説関連のニュースや、オススメWeb小説などを紹介します。
Headline
Headline
フリーエリア

 

 

小説家になろう秋のBAN祭り2014 簡易まとめ ※追記あり

2014年9月1日付近に小説家になろう内で知名度のある作者さんが複数人アカウント削除されました。
なので簡易的にですが軽くまとめさせて頂きます。

蛍 かずら氏:主な代表作『廃神ニートの人生ログアウト』など
アカウントBAN理由(推測)
盗作スレで複数アカウントによるポイント自演だと推測されています。
複数アカウントによるポイント自演と推測されるに至った経緯としてはこちらをご参考に


※9月7日追記
ポイント自演と推測されていた件について、誤報の可能性が高いので訂正させて頂きます。
この度は大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。


どさんこGOGO氏:主な代表作『悪の怪人ドラフト会議 feat.シッョカー』などの短編小説
アカウントBAN理由 
許可のない二次創作を繰り返し投稿した為 ※ソース


いわたせみ氏:主な代表作『バケモノ庭園』など
アカウントBAN理由(推測)
盗作スレで複数アカウントによるポイント自演だと推測されています。
複数アカウントによるポイント自演と推測されるに至った経緯としてはこちらをご参考に 




蛍氏の作品が好きだったので今回の件は個人的に非常に残念でなりません。
小説家になろうのアカウントBANですから、自演ないし何かしらの理由でBANされたのでしょう。

過去にも似たような理由でBANされた方もいます(書籍化作家でも)。不正はやっぱりバレます。
更に小説家になろうは不正に対して非常に厳しいのです。
勿論大多数の作者様は規約にそっての行動をしているかと思いますが、
心当たりある方、もしくはこれから小説家になろうで執筆活動をされるという方は今回の件を反面教師として、
自分のために、そして作品を読む読者のためにも執筆活動をして頂けると幸いです。

また、どうしてもポイントが欲しい!色々な人に読んで欲しい!
という方はTwitterなどでつぶやいたり、2chあるいはオープン2chで自晒ししたり、
この場を利用するのをオススメします!(自薦をメッセージフォームあるいはコメントで管理者にだけ~で送ったり)


※お願い※
コメント内で過剰な煽り発言や過剰にヒートアップしないで頂けるとありがたいです。


関連記事


ライトノベルのランキング    
文学・評論のランキング
コミックのランキング
ゲームのランキング

  1. 名前: :2014/09/06(土) 12:11:08 [編集] ID:-
  2. >>この場を利用するのをオススメします!(自薦をメッセージフォームあるいはコメントで管理者にだけ~で送ったり)
    なんだただの宣伝か

  3. 名前: :2014/09/06(土) 12:12:52 [編集] ID:-
  4. 清水・ファースト・京もあくしろよ

  5. 名前: :2014/09/06(土) 12:17:56 [編集] ID:-
  6. そこそこ人気のある作品は根こそぎ出版されてる印象強いしポイント自演は増えると思う

  7. 名前: :2014/09/06(土) 12:23:14 [編集] ID:-
  8. 批判に対して、ワナビの嫉妬とか擁護してた米も自演なのかな?

  9. 名前: :2014/09/06(土) 12:29:08 [編集] ID:-
  10. 廃神ニートは100アカ作って自演してたからポイントは半分以下
    書籍化白紙になったら面白いのに

  11. 名前: :2014/09/06(土) 12:30:55 [編集] ID:-
  12. 運営も警告だけはしてやってほしいな
    と思ったらどさんこは前科持ちか。それは仕方ないな

  13. 名前: :2014/09/06(土) 12:33:40 [編集] ID:-
  14. てか調べればすぐ分かるようなことをやるのがなぁ
    運営もBAN理由を明かしてくれれば良いのにね

  15. 名前: :2014/09/06(土) 12:53:02 [編集] ID:-
  16. ち〜ん(笑)

  17. 名前: :2014/09/06(土) 13:44:05 [編集] ID:-
  18. 投稿数が多いだけに自演して人目につく場所に出したい気持ちは分からないでもない
    そんな中でも面白いと思われれば何だかんだ表に出てくるから不思議なもんだ

  19. 名前: :2014/09/06(土) 13:59:48 [編集] ID:-
  20. こういう卑怯な連中が摘発されるのは歓迎だな。
    運営GJと言わざるを得ない。
    真面目にやってる立場からするとホント胸糞悪いし。

  21. 名前: :2014/09/06(土) 14:09:22 [編集] ID:-
  22. 米1
    ちげーだろ管理人さんはよくやってくれてるよ

    米9
    >>そんな中でも面白いと思われれば何だかんだ表に出てくるから不思議なもんだ

    9がこの作品は面白いって発見した時点でその作品は人目に触れる場所にでてんだよ
    なろうにどれだけ良作が埋もれてると思ってんだ。甘いよ

    そんな中で掲示板やらポイントで表に出ようとするのはしょうがないし
    書籍化を勝ち取ったのは作者の力量であって批判されるべきじゃない

    つーかココみたいな、なろう評価サイトが無さ過ぎるのが問題
    書籍化されるレベルの作者が自演しなきゃ表に出てこれないのが不味すぎるだろ

  23. 名前: :2014/09/06(土) 14:23:08 [編集] ID:-
  24. ※11
    書籍化されるレベルって……その書籍化の理由になったポイントの一部が自演によるものなんだから批判はされて当然だろ

  25. 名前: :2014/09/06(土) 14:37:21 [編集] ID:-
  26. 廃人ニートの続きが読めないのがひたすら悲しい;;
    あ、シュトラちゃんは僕がもらっておきますね^q^

  27. 名前: :2014/09/06(土) 14:42:07 [編集] ID:-
  28. こういうのってサブ垢の方も一緒にBANされるの?
    同タイミング100以上の垢が消えたらちょっとびっくりしちゃうね。

  29. 名前: :2014/09/06(土) 15:32:49 [編集] ID:-
  30. ※11
    なんじゃそりゃ。

    「僕は書籍化されるレベルの作者なんだ。僕の書いた作品は当然書籍化される(100%ただの主観)
     だから、フクアカつかってポイント操作は問題ない。」

    君はこういっているの?
    書籍化を勝ち取ったのは作者の力量って言い切れる根拠はないだろ。
    不純物が混じった時点で不正。もちろんいくらかは作者の力量もあるとは思うがな。
    "書籍化されるレベルの作者"が100%正しいという客観的根拠がなければその言い分は通らない。
    まるで盲目な信者のような言い分だなw

  31. 名前: :2014/09/06(土) 15:39:29 [編集] ID:-
  32. まあこれでも書籍化できたらなろうBAN覚悟でやる人間はでてくるだろうな。
    要は書籍化決まるまでばれなきゃいいってことで。
    そうなりゃ余計本物の良作がポイントの波に埋もれるだろう。

  33. 名前: :2014/09/06(土) 15:52:19 [編集] ID:-
  34. 自演がばれてもアカウントが消えるだけで現実にはノーダメージだからな
    これを機に書籍化ラッシュがなくなればいいんだけど

  35. 名前: :2014/09/06(土) 15:55:59 [編集] ID:-
  36. 確実にノーダメージではないと思うんだけど……

  37. 名前: :2014/09/06(土) 15:56:12 [編集] ID:-
  38. 他の2人は知らんけど、どさんこさんは残念だわ。 あの人の短編は味があって好きだったのに…

  39. 名前: :2014/09/06(土) 16:03:28 [編集] ID:-
  40. ※12
    >>書籍化されるレベルって……その書籍化の理由になったポイントの一部が自演によるものなんだから批判はされて当然だろ

    ポイントだけで書籍化されるわけない
    少なくとも書籍化されてない大多数の作品より優れてるから書籍化したんだよ
    ポイントだけだったら他にも幾らでもある

    それとどう考えても自演したのはポイントの"一部"だ
    100アカ作ったって廃神が稼いだ17000ポイントからすればたいした量じゃない
    つーか100アカなんて作れるわけ無いおそらく数十だろうさ
    けどこの数十が一気に入ると日刊ランキングが上がって人目に触れるようになる
    もしこれがなかったらまったく誰にも知られないまま普通のなろう小説のように埋もれていただろうし
    書籍化なんて絶対になかっただろうさ。作品の質に関係なく

    ポイント操作はたしかにいけないことだが実際にはそれぐらいしかアクセスを稼ぐ方法は無い無いったら無い
    なろうじゃ一日200、300とかの新規小説が毎日生まれてる、
    それらのほぼすべてが一日のアクセス一桁で読まれもしないまま消えている
    ココや紹介されるのだって一日数件。掲示板で紹介されるのだってランキングが上がったやつばっか

    こんな状況下で作者がポイント操作をするのは言っちゃなんだか仕方無い面もある
    作者が非難されるのは仕方が無いかもしれないが作品まで非難されるべきじゃないと思う

    まあ作者が自演するなら掲示板にしときなさいってことだね

  41. 名前: :2014/09/06(土) 16:08:23 [編集] ID:-
  42. 頭悪そうだな

  43. 名前: :2014/09/06(土) 16:13:49 [編集] ID:-
  44. 長文きもすぎィ!
    信者が必死だなって思われてるだけってことに気づかないのかな?

  45. 名前: :2014/09/06(土) 16:17:10 [編集] ID:-
  46. 米21・22
    おい…せっかく書いたんだから書き込みにたいしてコメントしろよ…

  47. 名前: :2014/09/06(土) 16:29:17 [編集] ID:-
  48. 廃神ニートは盗作スレによると1日に平均5アカ作って自演してたぽいね
    通報された後も作ってたらしいw
    ご愁傷さまです^^

  49. 名前: :2014/09/06(土) 16:30:23 [編集] ID:-
  50. 廃神ニート、本スレでそれなりに話題に出てたのに
    垢削除された時にあんまり擁護されなかったんだよね
    作者が本スレで話題に出してたのかな?

  51. 名前: :2014/09/06(土) 16:32:35 [編集] ID:-
  52. ※20
    ネタかと思ったらまじなのかよ……
    自演を正当化してる時点で正気じゃねえな

  53. 名前: :2014/09/06(土) 16:32:58 [編集] ID:-
  54. 1日平均5アカってどんだけ作ってるんだよwwww
    そんだけ作ってりゃBANもされるわな

  55. 名前: :2014/09/06(土) 16:37:51 [編集] ID:-
  56. 複垢自演に比べれば2chの自演なんて手間と見返りが吊り合ってないのでさすがに違うと思う・・・
    が、規約違反をしてしまう人間なので注目を集めるためには何をやっててもおかしくないのかな

  57. 名前: :2014/09/06(土) 16:47:53 [編集] ID:-
  58. 廃神ニート楽しみにしてたのにマジか……なんで自演なんて馬鹿な事を
    まあ確かに作者のメンタルというか、スタンス的な所に「この人なんかやらかさないかなあ、大丈夫かなあ」と心配する所はあったけども
    うーん惜しいなあ

  59. 名前: :2014/09/06(土) 17:05:56 [編集] ID:-
  60. 米26
    >>頭悪そうだな
    >>
    >>長文きもすぎィ!
    >>信者が必死だなって思われてるだけってことに気づかないのかな?

    どっちだか知らんがこんな発言するやつに正気を疑われたくないんだが?

    米28
    効率で言ったら2chの自演の方がはるかに高い
    ここで取り上げてもらえばセコセコ複垢作るより遥かに簡単にアクセス稼げる。どうせ管理人全部は読めてないし。
    まぁその後のレスで管理人が取り上げたり取り上げなかったりするだろうし
    取り上げられた後のココのコメントでもアクセスは変わるだろうからそっちの方が遥かに健全だろうよ

    あと何でもそうだが注目され無い作品は無いのと同じ、注目されて始めてまな板に乗る

  61. 名前: :2014/09/06(土) 17:19:35 [編集] ID:-
  62. 複垢でバンはやめてくんないかな
    俺、なろうで今とは違う垢作ってそのまんま放置してる……はずだ
    IDもパスワードも完全に忘れ去ったし
    メアドも変わったんで削除できん
    困った

  63. 名前: :2014/09/06(土) 17:23:18 [編集] ID:-
  64. どちらにせよポイント自演は『規約違反』だ。なろうに投稿する以上、それは絶対に守らなきゃいけない。
    ルールを守らない奴がどんなに良い作品を作ったとしても、破った以上は同情の余地もない。

  65. 名前: :2014/09/06(土) 17:27:15 [編集] ID:-
  66. 自演しなけりゃ問題ない

  67. 名前: :2014/09/06(土) 17:30:37 [編集] ID:-
  68. ポイントはポイントがある所に集まるんだよ
    そのポイントを自演で意図的に水増しし続けて価値があるように見せたのは駄目だし、こんな事が許される状況になったらモラルハザードが起きてポイント制が正常に機能しなくなる

  69. 名前: :2014/09/06(土) 17:40:10 [編集] ID:-
  70. バケモノ庭園消えてたのか
    好きだったから残念

  71. 名前: :2014/09/06(土) 17:52:20 [編集] ID:-
  72. 真性のキチガイさんがいる。

  73. 名前: :2014/09/06(土) 18:05:18 [編集] ID:-
  74. 「私が悪の女幹部である理由」の作者がカウントされてない……

  75. 名前: :2014/09/06(土) 18:10:21 [編集] ID:-
  76. スレタイわろすw
    蛍つまらんことしたなぁ。せっかく三冊買って布教しようと思っていたのに。
    でも、本人じゃなくて信者がやったりとか、嫉妬者が垢潰しにやるケースの判別つけてるんだろうか?>運営

  77. 名前: :2014/09/06(土) 18:54:23 [編集] ID:-
  78. >R〇のパクリ警告

    ※39
    効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極めるって消えないね、不思議

  79. 名前: :2014/09/06(土) 18:54:53 [編集] ID:-
  80. 廃神ニートは出気がよかっただけに惜しいな・・・

  81. 名前: :2014/09/06(土) 19:07:51 [編集] ID:-
  82. 本人か?

  83. 名前: :2014/09/06(土) 19:18:56 [編集] ID:-
  84. 本人ならどさんこみたいにスクショ晒せばいいのにttp://img1.mitemin.net/hf/05/fjn3brk8iq46lxjb65dcazya7lv_i7j_n3_m5_vhu.png
    どさんこは以前も2次で作品消されて警告受けて今回二度目の二次だからあぼーん

  85. 名前: :2014/09/06(土) 19:33:27 [編集] ID:-
  86. まーた規約違反した馬鹿が処分されたのか

  87. 名前: :2014/09/06(土) 20:05:49 [編集] ID:-
  88. 仮に友人が作った垢だろうと、依頼したら限りなく黒じゃねーの?
    それとも、書籍化の話が流れないようにイメージが悪い自演じゃ無いよって言いたいんだろうか。

    まあ、本人だったとして、だけど。

  89. 名前: :2014/09/06(土) 20:13:20 [編集] ID:-
  90. どさんこのソース見たけど、こいつ何がしたかったんだ?

  91. 名前: :2014/09/06(土) 20:33:49 [編集] ID:-
  92. なろうで二次創作ネタがどうしてもやりたかったんじゃね?>どさんこ

    まぁ、運営あっての「小説家になろう」なんだから
    警告あったら素直に従っておけってことだな。

    いやなら、個人サイトでもやってろって話ですしおすし。

  93. 名前: :2014/09/06(土) 20:36:12 [編集] ID:-
  94. 17000ポイントは結果だろ。
    今のなろうは日刊入った状態で勢いさえあれば、そこそこのお気に入り数とポイント稼げるんだから、日刊に入れるだけのポイントを複垢で稼げればいいんだよ。
    どっちにしろ何かしらの規約違反してるんだから、そいつは規約違反者のルール守れないクズだ。

  95. 名前: :2014/09/06(土) 20:42:58 [編集] ID:-
  96. これだけは言っておく
    ルールを守らなかった時点でどんな処分をされても文句は言えないよ
    規約ってのはいわばそのサイトの法なわけでいかなる理由があっても正当化されるべきもんじゃないよ
    盗作にしろ自演にしろ一例を許せば真似する奴らなんていくらでも沸いて来るからね

  97. 名前: :2014/09/06(土) 20:57:23 [編集] ID:-
  98. ぶっちゃけ設定パクリと自演ポイントはどっちもどっちのような

  99. 名前: :2014/09/06(土) 21:02:17 [編集] ID:-
  100. 余所のサイトに登録した時点で「規約守ります」となるんだから
    違反してBANで文句言う奴がアホに決まってるじゃんw

    登録時に読まされる規約を「知らなかった」で済ませられるわけないわな
    文句言ってるバカはルール破りを是とするマジキチ

    運営にもの申すって規約が下敷きで運営は神みたいなもん
    まっとうなことならともかく、しつこく神に文句言って消されたのは自業自得じゃねーか

    注目されなければ~って、なろうに登録するメリット分かってんなら
    規約違反のデメリットも理解しとけ

  101. 名前: :2014/09/06(土) 21:31:35 [編集] ID:SS9bnKqc
  102. 面白いが続きが気になるわけでも、子孫に残したいってわけでもないからなあ
    ※20が作者で、※41が出版側の火消しと感じたwww

    最近、ブクマした三つ
    『ラディル=アッシュはロリコンですか?』07年から10年の作品、50話完結
    2話のかっこいいオークの呼称でブクマ、読了済み
    部隊の副長が機密を知って隊員と逃避劇、次は誰が死ぬのかとどきどきした

    『ハーレム増やせばなんとかなるさ! ~悪癖だらけの珍道中~』161話更新中、10話まで読んだ
    二番目のヒロインが好み

    『聖剣の勇者たち ※俺だけ妖刀』49話更新中、33話まで読んだが話が増えるとつまらなくなる、イスラム教徒っぽいキャラが異世界に行くのは珍しい

    レビュー一覧をブクマした

  103. 名前: :2014/09/06(土) 21:36:07 [編集] ID:-
  104. 擁護してるやつが一人だけで笑える

  105. 名前: :2014/09/06(土) 21:36:39 [編集] ID:-
  106. ※41はギャグでやってるのか?


    お花畑で食べるハッピーセットって感じの脳みそだな センスあるわ

  107. 名前: :2014/09/06(土) 22:12:04 [編集] ID:-
  108. 「ルールを破ってもこれこれこうだから仕方ない」
    って思考はどこかのダーティクリニックと同類なんだが

    擁護してる奴ってどうせ他人がルール破った時はボロクソに非難してるんだろ?
    けど都合が悪い時だけはルール破ってもこれこれこうだから仕方ない
    それを理解できないお前らが悪いんだ
    って、それお前がかつて非難してた人間と同じ言い訳ですから

  109. 名前: :2014/09/06(土) 22:18:41 [編集] ID:-
  110. 自演で評価伸ばして出版→バレて出版取り消しになったら
    損害賠償請求されても仕方ないと思うよ

  111. 名前: :2014/09/06(土) 22:36:02 [編集] ID:-
  112. どうせ自演しても、誰かさんみたいにハメとか行けばいいんでしょ

  113. 名前: :2014/09/06(土) 22:46:30 [編集] ID:-
  114. ※31
    運営に相談しろよ、誰か救済された話聞いた気がする

  115. 名前: :2014/09/06(土) 22:55:21 [編集] ID:-
  116. 私が悪の女幹部である理由
    の人ってまじで消えたのか、あの人は安定した文章力でそこそこ安心して読めると思ったのに……

  117. 名前: :2014/09/06(土) 22:56:48 [編集] ID:-
  118. なんかみんなが荒れ地をせっせと耕して田畑にしているところを1人だけ他から水や肥料持ってきて楽してるみたいな(?)感覚だなぁ~。

    まさに我田引水。

  119. 名前: :2014/09/06(土) 23:23:15 [編集] ID:-
  120. どんな馬鹿が停止になったのかと思ったら
    最近更新一番楽しみにしてた人生ログアウトかよ
    書籍化も決まってたのに残念だ

  121. 名前: :2014/09/06(土) 23:29:07 [編集] ID:-
  122. 廃神ニート消されたのは当然としても、続きはどっかで読みたいな

  123. 名前: :2014/09/06(土) 23:37:30 [編集] ID:-
  124. 書籍化が決まっていようがBANする、素晴らしい対応だと思う。
    どんな理由があろうとダメなものはダメ

  125. 名前: :2014/09/06(土) 23:42:46 [編集] ID:-
  126. ルール無視がまかり通るなら、そもそもなんのためのランキングだよってことになるからな

    累計ポイントで品性の下劣さでも競うの? って話になる

  127. 名前: :2014/09/06(土) 23:52:21 [編集] ID:-
  128. ※31
    複アカだけで何もしていないなら、運営もスルーするんじゃね
    ポイント自演が一発アウトっぽいけど

  129. 名前: :2014/09/07(日) 00:11:05 [編集] ID:-
  130. 蛍もアンチが沸くのは一流の証とか言ってたけどそりゃアンチも沸くわな
    てか書籍はどうなんの?蛍せんせー

  131. 名前: :2014/09/07(日) 00:16:54 [編集] ID:-
  132. バケモノ庭園結構好きだったからショック

  133. 名前: :2014/09/07(日) 01:38:29 [編集] ID:-
  134. ※30
    俺は※21でも22でもないんですけど……
    くっそ余計なお世話だろうけど、擁護コメするならもうちょっと冷静に書き込みをしたほうがいいのでは

  135. 名前: :2014/09/07(日) 01:45:46 [編集] ID:-
  136. バケモノ庭園は好きだったから残念だわ

  137. 名前: :2014/09/07(日) 02:55:22 [編集] ID:-
  138. ROと似てるからって理由でダメならカネも色んな意味でヤバいと思うしあんまり納得いかんなあ

  139. 名前: :2014/09/07(日) 02:59:46 [編集] ID:-
  140. ルール破った事にペナルティ与えるのはいいんだけど垢BANで小説ごと消されるのはちょっとなあ。後から面白いって言われても見れないからモヤっとする。

  141. 名前: :2014/09/07(日) 03:10:09 [編集] ID:-
  142. 蛍は先の廃神ニート叩きで擁護の声も多かったが
    本人も被害者ぶってたその裏では自演があったとか救えねぇな

  143. 名前: :2014/09/07(日) 03:38:34 [編集] ID:-
  144. 魚拓もアーカイブも無いのね。
    違反作品とはいえ、ちょっと読みたかったな。

  145. 名前: :2014/09/07(日) 04:23:53 [編集] ID:-
  146. 俳人ニートはR〇の設定パクリでアカ削除か?別の人?理由もBANも運営が決めることだし俺としては何も言えないがな
    続編書く気があるのならどこかで公開してくれるとうれしい

  147. 名前: :2014/09/07(日) 06:08:11 [編集] ID:-
  148. 設定と言うがどんだけ似てるのよ?
    パクリ疑惑でのBANってよっぽどそのまんまでも無きゃ
    モメ方によっちゃ自分の方が燃え上がりかねないし、
    運営メールのスクショが無い限りはやっぱり正直嘘臭いなあ。

  149. 名前: :2014/09/07(日) 06:52:08 [編集] ID:-
  150. 蛍は誤報じゃ無いと思うよ
    2chに貼られていたのは直近20日分だからね
    もっと掘ればBANされた自演垢出てくるだろ

  151. 名前: :2014/09/07(日) 06:58:54 [編集] ID:-
  152. でも自演だったら普通削除されてるよね?何で蛍の時だけ削除されてないの?

  153. 名前: :2014/09/07(日) 07:18:25 [編集] ID:-
  154. ※77
    だから古い垢見なきゃわからないって言ってんだろ
    推定で500あるんじゃ無いかって言われてんだから
    最近のが他人に頼んで作ってもらった物ならBANされんわ

  155. 名前: :2014/09/07(日) 07:43:22 [編集] ID:-
  156. 廃神ニートは途中まで好きだったなそらとかゆう便利キャラが出て来るまでわ
    NPCのヒロインがほぼ喋らなくなるもん

  157. 名前: :2014/09/07(日) 07:55:47 [編集] ID:HJ2rkAoo
  158. 好きだったんだけどなー

  159. 名前: :2014/09/07(日) 08:11:11 [編集] ID:-
  160. 自演というのも憶測だからイマイチ信憑性に欠けるけど、
    設定がROと似てて何度も警告ってのは、言っちゃ悪いが粘着通報してた人の願望だと思う。
    似てる所ってせいぜいモンスターカードと強化システムくらいだろ。

  161. 名前: :2014/09/07(日) 08:36:35 [編集] ID:-
  162. 見ようと思ったらグーグルのキャッシュで見えるよ

  163. 名前: :2014/09/07(日) 09:16:15 [編集] ID:-
  164. ※81
    俺もそう思う
    設定レベルで「盗作だー」とか言い始めると、なろうの作品の8割が盗作になるやろ
    似たような設定の作品があふれていることがなろうの人気の理由なのに、運営がそこの管理に踏み切るとは思えん

  165. 名前: :2014/09/07(日) 09:26:15 [編集] ID:-
  166. 廃人ニートはROすぎて苦笑いしたな
    知らないようだけどよっぽどそのままだったぞ

  167. 名前: :2014/09/07(日) 09:28:39 [編集] ID:-
  168. あらら、活動報告がバグってると思ったらどさんこさんがバンされてたのか
    残念だわ
    仕方ないけど

  169. 名前: :2014/09/07(日) 09:57:17 [編集] ID:-
  170. むしろ違うところってエニシシステムと塔が落ちてきて町崩壊くらいじゃね?
    そしてここら辺はデビルサバイバー2から持ってきた設定だろうし、つまるところROとデビルサバイバー2の融合したものが廃神ニート。

  171. 名前: :2014/09/07(日) 09:58:00 [編集] ID:-
  172. ああ、なろう風味な転生も追加で。

  173. 名前: :2014/09/07(日) 10:11:02 [編集] ID:-
  174. 今さらで悪いんだけど、ROって何の略なの?

  175. 名前: :2014/09/07(日) 10:14:14 [編集] ID:DtSiulIM
  176. 設定のパクリって言うよりは指摘されて直さなかったことが問題みたいです
    二次創作じゃないですって返信して返事待ちしていたら死んだし
    よほど致命的ではない限り即時の削除はありません


  177. 名前: :2014/09/07(日) 10:28:41 [編集] ID:-
  178. ラグナロクオンライン。
    韓国のグラビティ生産、ソフトバンクグループのガンホー運営のネットゲーム。
    まあ好みの差はあれ、話の煽り方自体は信者つくほどには悪くなかったわけだから、めんどくさがらずに世界設定自分で考えればよかったのにって話なんだろうね。

    >設定のパクリって言うよりは指摘されて直さなかったことが問題みたいです
    同じことじゃないかと思うわけだが。
    直す気配がなかったから悪質扱いでBANに踏み切ったという話であって、元々の原因は規約違反の設定パクリなわけで。
    しかし書籍化にあたってその辺り修正予定とか感想で言ってた気がするんだが、なろうアップ済みの方少しずつでも修正してったらBANは免れてたってことなんかね?

  179. 名前: :2014/09/07(日) 10:37:20 [編集] ID:-
  180. 死体に弁明されてもなあ

  181. 名前: :2014/09/07(日) 10:51:39 [編集] ID:-
  182. >89
    ご本人?
    でしたらBANの結果、決まってた書籍化が流れたかどうかってのがみんな気になってるところだと思うわけですが、どうでしょう?
    流れてないんならそれはそれで落ち着くんでないかと。
    あと即時の削除はないがすぐに直さないとってのは矛盾してると思うんだ。
    20日は待ってくれたわけだし、二次創作じゃないです、オマージュですって言っても前科も踏まえて運営はオマージュの範囲超えてるって判断して連絡してきたように思えるわけだが、それに「二次創作じゃない」だけ返されても「え、こいつ反省の色見えないんだけど」ってなるのは特におかしくもないわけで。
    その後シカトった運営もまあ、一言くらい返してもバチ当たらない気はしないでもないけど。
    せめて「どこら辺がアウトですか?修正も視野にいれます」くらいならまだ運営も対応違ったような気もするんですけどね。
    正直、ハエ、蝶、ランダムテレポートはまだしも枝テロに加えて下水の金ゴキがトドメだったと思う。
    直す予定だったみたいだけど計算式もなぁ。

  183. 名前: :2014/09/07(日) 10:52:12 [編集] ID:-
  184. うわぁ
    ポイント自演でBANなら作者必死だなwwwで笑い話に出来るけど
    規約の裏をかいてポイント詐欺して実際はパクリでBANとか
    笑い話にも出来ないレベルに成り下がったな

  185. 名前: :2014/09/07(日) 11:00:47 [編集] ID:-
  186. 本当に設定パクリでBANなんだったら、わざわざ友人に垢作ってもらったとか言わずに口つぐんでれば良かったのに。
    そもそも、ちゃんと出版社と相談して書き込んでるのかね。

  187. 名前: :2014/09/07(日) 11:12:47 [編集] ID:-
  188. でもこのスレで蛍さん一番人気なんだぜ。
    ある意味すごくね?
    この上書籍化したら伝説よ?
    むしろBANが宣伝になってるという。
    書籍化先が乱獲で有名なモンスターあたりだったら逆に期待できるんじゃないだろうかと思ってる俺ガイル。
    「小説家になろう」で大人気だったものの某理由から削除されてしまった『廃神ニート』の続きが読めるのは○○文庫だけ!とか。
    買うかどうかはともかく。

  189. 名前: :2014/09/07(日) 11:51:29 [編集] ID:-
  190. あの設定で二次創作認定ってのは無理筋だと思うんだけど……
    確かに物凄くROっぽい設定ではあったけど、それはあくまでゲームシステム・デザイン的な部分だけ
    世界観的というか、社会の仕組みなんかは完全にオリジナルだったし、当然それに基づく話の構成もオリジナル
    普通に考えてオマージュの範囲内と考えるのが妥当でしょうと

    穿った見方になっちゃうけど、自演を誤魔化すための言い訳としか思えないなあ
    本当に読者の通報で削除されたんだとしたら、同じ手法でかなりの作品を削除・垢BANに持ち込めちゃうと思うぞ

  191. 名前: :2014/09/07(日) 12:12:34 [編集] ID:-
  192. まあ、出版はするだろ
    しない理由がない

  193. 名前: :2014/09/07(日) 12:38:20 [編集] ID:-
  194. ROの設定使いやすいんだろうな
    内密さんだってカード設定使ってるし
    カズマさんもスパノビだしスキル名もまんまの出したりしてるからなぁ

  195. 名前: :2014/09/07(日) 12:50:55 [編集] ID:-
  196. 本当にROの設定云々なら
    この後かなりの作品が削除されないとダメだろ
    廃人ニートくらいの設定流用なら
    それこそ三桁くらいBANあるで

  197. 名前: :2014/09/07(日) 13:02:10 [編集] ID:-
  198. いやーたぶん通報者に微に入り細に入り細かく類似点指摘した通報されたんじゃね?
    そういうタイプの敵を作る言動だったしな蛍の割烹とか
    読者と運営の把握が出来てなかったことと、
    ポイントや露出度が上がるにつれて必要になる自衛の観念が薄すぎたんだな
    自称友人に頼んだらしい、かも知れない、のようだポイント水増しも含めてなー

  199. 名前: :2014/09/07(日) 13:24:26 [編集] ID:-
  200. 本当に本人のコメントかどうかも分からんのに、
    みんなよく相手できるな。

    まぁBANされたことで、もし書籍化されたとしても
    こじらせワナビからのレビュー粘着必至だろうしご愁傷様。

  201. 名前: :2014/09/07(日) 13:53:24 [編集] ID:-
  202. てか運営メールのスクショアドレスが消えた件に関してはみんなスルーなのね。
    まあ某掲示板で晒されてるので消したところで…って話ではあるわけだが。

  203. 名前: :2014/09/07(日) 14:02:49 [編集] ID:-
  204. 俺にとってはいわたせみは「悪魔と水平思考」の人だった
    不正を行うような人だったと知って残念だ……

  205. 名前: :2014/09/07(日) 14:39:35 [編集] ID:-
  206. ※95
    >>穿った見方になっちゃうけど、自演を誤魔化すための言い訳としか思えないなあ

    俺もそう思うわ。
    パクリという理由でBAN食らったと言えば、多少の味方がつくもんな。

  207. 名前: :2014/09/07(日) 16:02:26 [編集] ID:-
  208. >>101
    グーグル先生のキャッシュに残るから語る理由もないだろ。
    たとえ削除しても作者全作品のPDFを入手できるんだよ。ほら。
    ttps://www.google.co.jp/search?biw=1600&bih=744&noj=1&q=PDF%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%93GOGO%E3%80%80site%3Apdfnovels.net%2F&oq=PDF%E3%80%80%E3%81%A9%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%93GOGO%E3%80%80site%3Apdfnovels.net%2F&gs_l=serp.3...709313.716217.0.716629.2.2.0.0.0.0.185.270.1j1.2.0....0...1c.1.53.serp..2.0.0.F_fF9CBj57Q

    てか。どさんこさんどんだけ書いているのよ?!!

  209. 名前: :2014/09/07(日) 22:16:26 [編集] ID:-
  210. 廃神ニートまだ辻斬りちゃんのキャラ設定見れてなかったのに・・・
    ROのパクリがBAN原因ってならかなりの作品がBAN食らいそうなもんだけどね
    そらアタミルード→イズルードとか設定から何から露骨だったけどむしろそれが面白かったのに

  211. 名前: :2014/09/07(日) 22:53:02 [編集] ID:-
  212. ※105
    俺、廃神もROも好きだけどさ
    廃神はあまりにまんますぎだろ
    作者も全く隠す気ねーし、少しは自重しろよと思って読んでたわ

  213. 名前: :2014/09/07(日) 22:53:37 [編集] ID:mQop/nM.
  214. アカウント複数作ってもログのIPアドレス一緒ならすぐバレるわな

  215. 名前: :2014/09/08(月) 01:35:53 [編集] ID:-
  216. 複垢ニートのなろうログアウト

  217. 名前: :2014/09/08(月) 04:02:47 [編集] ID:-
  218. 廃神は気持ち悪いけどまあまあ面白かった
    内容も作者もきもいけど
    きもく無ければもっと輝けたのか逆にきもいから目立ったのか
    BANされたのが惜しいなと思いつつも「ざまぁwww」とも思える不思議な作品だったわ

  219. 名前: :2014/09/08(月) 10:45:32 [編集] ID:-
  220. とにかくダーティーな印象をなんとかしたいんだろうな

    他作品の設定流用と多垢ポイント詐欺じゃあ、正直どっこいどっこい
    どっちにしろ気持ち悪いわ

  221. 名前: :2014/09/08(月) 11:06:43 [編集] ID:-
  222. 誤報???
    やら管みたいなことしてんなよ

  223. 名前: :2014/09/08(月) 11:17:00 [編集] ID:-
  224. どさんこGOGOが!?マジかよ!?
    俺、あの人とマグロアッパーの作品読むのだけがなろうの楽しみだったのに…

    某ディズニーのキャラ使ってたのが、やっぱまずかったのかな?

  225. 名前: :2014/09/08(月) 14:35:34 [編集] ID:-
  226. >105黒の癒し手ェ……。
    アレなんかモロドラクエの呪文使ってなかったっけ。

  227. 名前: :2014/09/08(月) 16:49:40 [編集] ID:-
  228. (1200ポイントって苦労の割に少なくない?)

  229. 名前: :2014/09/08(月) 18:00:54 [編集] ID:-
  230. もしパクリ云々なら作者に警告はいくでしょ
    ってか出版社がオッケーしてるのになろうがBANって変な感じ
    しかし廃神ニートの作者がなあ…
    今の書籍化ラッシュを見てるとなりふり構わない作者が後を絶たないだろうな

  231. 名前: :2014/09/08(月) 19:02:14 [編集] ID:-
  232. 複垢ニートのログアウトみたいに
    自演やパクリでやらかして出版に影響与えた場合は
    損害賠償受けるって状態にしとくのが一番だと思う

  233. 名前: :2014/09/08(月) 19:08:09 [編集] ID:-
  234. 廃神ニートは普通に面白かったのに…なぜアホやった

  235. 名前: :2014/09/08(月) 20:32:07 [編集] ID:-
  236. >>115
    出版社がオッケーしてるのに、と言うが感想返しだと修正予定って書いてたし、出版社もそのままだとさすがにまずいって判断してた可能性も十分にあるわけだが。

  237. 名前: :2014/09/08(月) 20:57:57 [編集] ID:-
  238. >>112

    どさんこは、直前にショッカーを使用したからじゃね? キャッシュでまだ見られるかも。
    うわ、マグロアッパーとか……あれ絶対、文学系のプロの作家が仮面でやってんだろ。
    マグロアッパーの作品読んで、自分の才能のなさがすげぇ嫌になった。マジざけんな、こっちはこれでも頑張ってんだよ!

  239. 名前: :2014/09/08(月) 21:47:44 [編集] ID:-
  240. パクリや引用、虹にエログロ描写で問題があった場合なんかは1度は警告が来るのよ
    だからそういうのでBANされるってことはあまりないわけ
    自分はニートの作者のことよく知らんけど
    書籍化が決まってるのに運営からの警告を無視するのはまず考えられないから
    十中八九は(自演かはわからんが)それ以外の理由だと思う

  241. 名前: :2014/09/08(月) 22:23:35 [編集] ID:-
  242. つまりもう編集でその部分削除されてるけど、88が貼ってた運営から来たメールのスクショは捏造ってこと?
    内容は許可のない二次創作は受け付けてない旨の対応要請を8月11日に出したけど9月1日現在も対応が確認できなかった、前科もあるので悪質犯と見てBANしますっての。
    二次創作じゃないですってだけ返信して返事待ちしてたらBANされたってのが88の弁。
    88がうpした分はもうロダからも削除されてるけど、晒すスレで他の人がうpし直した分、ミラーの方はまだ生きてる。
    88とは別にコメント丸ごと削除されているものの同じIDで41がいたわけだが、そっちが言うには自演扱いで晒されてるのはリアル友人に泣きついて垢作ってポイント入れてもらったものであって、グレーではあるが規約違反ではないと。
    削除やら編集やらの対応を見る限り本人臭いわけだが、この墓穴を掘りまくってる辺りを考えるとテンパり具合から警告無視った、というか運営舐めて適当な対応しかしてなかったってのは本当でないかなと思うんだけどね。

  243. 名前: :2014/09/09(火) 00:02:38 [編集] ID:-
  244. ※106
    隠す気あった方がダメだろ

    なんでやっぱり上にもあるけど
    矛先逸らしの言い訳っぽい

 

 

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カレンダー
カテゴリ

openclose

最新コメント
<>+-
Amazon商品
【Amazon.co.jp限定】幼女戦記 2 Plus Ultra イラストカード付 【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 5  書き下ろしSS付き4Pリーフレット付き (GA文庫) 【Amazon.co.jp限定】しにこん!-死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい- イラストカード付 この素晴らしい世界に祝福を! 4 鈍ら四重奏 ~ナマクラカルテット~ (角川スニーカー文庫) 勇者様のお師匠様 I 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 3 (MFブックス) Re:ゼロから始める異世界生活3 (MF文庫J) Re:ゼロから始める異世界生活1 (MF文庫J) ナイツ&マジック 4 (ヒーロー文庫) ナイツ&マジック 3 (ヒーロー文庫) 理想のヒモ生活 5 (ヒーロー文庫) 理想のヒモ生活 4 (ヒーロー文庫) 辺境の老騎士 1 VRMMOをカネの力で無双する (HJ文庫) フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~ 4 (MFブックス) オーバーロード6 王国の漢たち[下]【ドラマCD付特装版】 異世界チート魔術師 2 (ヒーロー文庫) 異世界迷宮でハーレムを 3 (ヒーロー文庫) ネクストライフ 2 (ヒーロー文庫)


ブログパーツ アクセスランキング