Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:47:48.59 ID:be4hcWjw0.net

あー微妙にこんなん覚えてるわ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:48:31.20 ID:trjTX7dT0.net
なんでタダなん

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:51:08.89 ID:DnMhVp+40.net
>>3
必死だから

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:53:16.29 ID:rl8cCMac0.net
>>3
今でもこういうのあるじゃん
光回線契約したらアイパッドとヴィーがついできます!みたいな奴

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:49:06.86 ID:ZhmJuPfa0.net

そんなに今と変わらんような

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:50:50.04 ID:DhxRgnmi0.net
ミレニアムGOGO!とか1000年に一度のチャンスとかこっちが恥ずかしくなってくるww

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:52:57.92 ID:5EQdO+F5i.net
>>6
2000年前後はみんなそんな感じだったような

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:52:53.21 ID:cYr55AtU0.net
>>8
だよなー、テキストサイト全盛期だったね。侍魂とか

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:53:49.70 ID:rl8cCMac0.net
>>11
侍魂懐かしすぎた
チャレンジ部も好きだったなあ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:54:32.58 ID:a4TY0hXZ0.net
>>8
今でもブログ使わずに更新し続けてる
ブログのレイアウト見にくいから嫌い

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:07:01.48 ID:f9lg+Fff0.net
>>8
今は検索しても出てくるのは2ちゃんまとめ系とネット通販ばっかでクソ邪魔だよな

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 06:33:39.07 ID:jnSs4FZg0.net
>>8
というか最近ホームページのレンタル鯖がそもそも全然ないんだよな
CGIできる所なんて絶滅危惧種だし

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:51:58.34 ID:zBilb0LJ0.net

6000名とかしゅごい

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:52:00.85 ID:cYr55AtU0.net
俺が最初にパソコンを買ったのは20001年、大学一年の頃だった。OSはもちろんMEたん!

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:54:08.01 ID:U2B3hUL+0.net
>>10
18000年後にも大学はあるのか

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:53:15.62 ID:R0J6DF4K0.net

1万8千年後にもMEは残ってるのか安心した

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:55:10.97 ID:6ZsjTOy50.net

色を黒にすれば見た目は最近のと変わらなそう

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 04:56:48.55 ID:g3/byHib0.net
この頃のiMacのダサさと言ったら

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:01:59.58 ID:U2B3hUL+0.net
>>20
かっこいいじゃないか


26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:03:58.37 ID:GENR8YI90.net
>>24
なんかおかしい

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:12:59.65 ID:U2B3hUL+0.net
>>26
立派なSOTEC製のiMacですよ

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:08:30.60 ID:ztq76Y1A0.net
>>24
これCOMPAQのオールインワンPCに似てるわ

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 06:26:49.53 ID:zBpzmCct0.net
>>24
64思い出した

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:00:15.82 ID:DhxRgnmi0.net

開くとmidiが爆音で流れ出すサイト

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:00:43.97 ID:NSyjOg2n0.net

このころのプリンターの糞さは異常

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:08:01.62 ID:ZzmBlJzS0.net

あーこれうちの実家で使ってたのと同型だわたしか
とーちゃんがウイルス感染させてぶっ壊れたけど

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:11:31.30 ID:5aMKK0Hp0.net

スキャナーが無いじゃないか!

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:14:14.16 ID:vi54JkA80.net

液晶分厚すぎ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:15:15.74 ID:06N5tVV60.net

95年生まれだが普通に覚えてるな
OS98とかだったし

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:15:51.73 ID:86Astzwg0.net
>>1
なんか読めば読むほど必死さが伝わるな

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:17:21.13 ID:WS3lkJD50.net
>>35
マルチの勧誘

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:21:39.19 ID:86Astzwg0.net
>>37
あーなる。何か今はポイントを扱う会社みたいね。

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:16:02.50 ID:P7fUKGqM0.net

液晶みたいなローテクではない
ビームを発射するという未来型モニタ

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:18:53.70 ID:q+82uHpp0.net

当時のアップルのデザインすげー好きだったわ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:20:18.19 ID:ZzmBlJzS0.net

週刊ストーリーランドで未来予知するパソコンがたしかiMacだったはず

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:49:05.32 ID:Tc80lzUK0.net
ツートンのiMacあったわ、恐竜のゲームで遊んでた
メモリ5MBとかだった気がする

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 06:29:36.40 ID:jnSs4FZg0.net
>>41
ナノサウラーとかいうやつだっけ

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 05:50:18.29 ID:E/zWS+/n0.net

Kodakの名前最近見かけないな

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/06(土) 06:30:52.78 ID:Q2s/cmYP0.net

音声認識すごいじゃん




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409946397/