やしきたかじんさんの隠された出自とは
2014年9月8日
なるほど、ただの評伝ではなかった。小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞し、9月11日に小学館から出版される「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」のことだ。
著者は大阪在住のフリージャーナリスト、角岡伸彦氏。自身が被差別部落出身であることを公表し、単行本ではデビュー作「被差別部落の青春」(1999年、講談社)から、2011年に講談社ノンフィクション賞を受賞した「カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀」まで、足元からの目線で一貫して『差別』と向き合ってきた。その角岡氏が初めて芸能人を描いた。なぜ今回は、『やしきたかじん』だったのか‐。その内容は期待にたがわず、タブー視されてきたカリスマの“出自”に踏み込んだものだった。
角岡氏は89年から93年まで神戸新聞社に在籍。姫路支社の記者から神戸本社の整理部に異動して見出しやレイアウトを担当しつつ、音楽に魅せられてアパルトヘイト廃止後の南アフリカを旅し、黒人居住区を中心に歩いて見た人模様を夕刊で連載したり…。1年遅れで入社した私は、そんな“自由人”の姿を隣の部署からぼんやりとながめていた。
やしきたかじんさんの隠された出自とは(9月8日)
苦戦赤ヘル 移動のハンディ跳ね返せ(9月8日)
阪神 ビハインド登板がペナントを左右(9月5日)
「夢叶うまで挑戦」を貫いた上甲監督(9月4日)
パ・リーグ新人王争いの行方は…(9月3日)
“コワモテ”アギーレ監督の意外な姿(9月2日)
大谷 2桁勝利の次は完投数アップ求む(9月1日)
巨人に真の4番打者は出現するのか(9月1日)
広島・野村ら高校野球の日程緩和を提言(8月30日)
三重の4番・西岡が地元に届けた元気(8月29日)
DeNA逆転CS進出のキーマンは…(8月28日)
広島今村2軍先発起用の先に見えるもの(8月27日)
90歳甲子園マンモススタンドの誕生秘話(8月26日)
「ハイブリッド6」の秘める可能性(8月26日)
楽天・松井裕にとって必要なモノとは…(8月25日)
巡業での朝稽古改革 お客が沸いた! (8月24日)
観客も危険 急務!2軍戦の熱中症対策(8月22日)
曙、潮崎、飯伏 待望3レスラーが復帰(8月21日)
森友哉 高校時代も鮮烈デビューだった(8月20日)
3連覇へ底力を見せ始めた巨人(8月19日)
低迷するC大阪残留への切り札は…(8月18日)
交流戦は来季から18試合に…影響は?(8月16日)
セV争いのカギを握るのは最下位の燕(8月16日)
高山 命がけに11ポイント差は冒とく(8月14日)
V13具志堅さんの偉大さ 今、改めて(8月13日)
阪神優勝のキーマンとなる能見の復活(8月12日)
東大卒の税理士ボクサーが求めるもの (8月11日)
こわもて監督も「つらい」メンバー決め(8月9日)
「スルガ銀行CS」は重要なタイトルだ(8月8日)
フル回転で鯉投支えてきた中田の壁(8月7日)
オピニオンDニュース
オピニオンDニュース
-
なるほど、ただの評伝ではなかった。小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞し、9月11日に小学館から出版される「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」のことだ。
-
優勝争いを左右する大一番となった首位攻防戦が、長野、群馬、栃木で行われ、広島は巨人に3タテを喫した。安打数は3試合とも広島は巨人を上回った。しかし、なぜ1つも勝てなかったのか。
-
阪神が4位DeNAに勝ち越し2位に浮上した。首位巨人は広島に3連勝。優勝マジック22を点灯させた。9日からの直接対決へ、阪神はもう一戦も落とせない。
- オピニオンDニュース一覧へ