実録!!本当にあった怖いビジネスメール
いつもお世話になっております。クエスタントブログ編集部では、前回の「ビジネスメールのNGライン」の続編として、社会人に聞いたビジネスメールのNGに関する調査の自由回答編を紹介します。
目次
・特に許せない顔文字集を公開 あなたは大丈夫?
・送信相手を間違えた・・・等、それぞれのビジネスメール失敗談
・今まで貰ったビジネスメールで最もNGだと感じたもの 衝撃の回答が続々登場
【特に許せない顔文字集を公開 あなたは大丈夫?】
特に許せない顔文字を聞いたこの質問では、多種多様な回答が集まりました。早速見ていきましょう。
Q.特に許せない顔文字を教えてください。
顔文字はすべてNGだと感じますが一番不愉快だったのが(´、ゝ`)フッ 女 35〜39歳
ありがとうございました!┏〇 ペコ 女 40〜44歳
(・ω・)系のものはすべてNG!!! 女 20〜24歳
(。・_・。)ノ(。>ω<)。 男 40〜44歳
(≧∀≦*) 男 25〜29歳
^^ ^^; 女 30〜34歳
(^-^)(*^^*) 男 55〜59歳
m(_ _)m 男 30〜34歳
前回の「ビジネスメールのNGライン」で紹介した調査結果では、「顔文字は全てNG」とした人が8割を超えていたので、基本的に顔文字の使用は控えた方が無難です。”┏〇 ペコ ”や”(≧∀≦*) ”等を使える度胸は、違うカタチでビジネスに活かせると良いですね。
【送信相手を間違えた・・・等、それぞれのビジネスメール失敗談】
自身の失敗談を尋ねたこの質問では、非常に多かったのが「誤字脱字」「BCCにするべきところをCCで送信」「ファイルを添付し忘れる」「送信相手を間違える」といったもの。それでは、各々の失敗談を見ていきましょう。
Q.あなたのビジネスメールでの失敗談を教えてください。
よく送信相手を間違える 男 40〜44歳
テンプレートをそのまま相手に送ってしまったこと 女 30〜34歳
送信後読み返したら弊社が兵車になっていた 男 35〜39歳
入社して間もない頃、BCCで送信するはずのメールをCCで送信してしまい、誰にメールを送ったかが閲覧できる状態になってしまいました。見積もり依頼のメールだったので、ライバル会社が割れてしまい上司に叱られてしまった事があります 女 30〜34歳
添付ファイルを間違った(商品の画像を送るつもりが、自分が応援しているアイドルのキメ顔画像を送ってしまった) 女 35〜39歳
「よく送信相手を間違える」といった回答も見られましたが、内容によっては多大な損失になる場合も。実際に見積依頼で、ライバル会社が割れてしまったという回答もあったので、細心の注意が必要ですね。
最後は、仰天の回答が続出した「本当にあった驚愕のビジネスメール」について。
【今まで貰ったビジネスメールで最もNGだと感じたもの 衝撃の回答が続々登場】
最後に紹介するのは、回答者が実際に今までもらったビジネスメールの中で「最もNG」だと感じたビジネスメールを答えてもらいました。思わず目を疑うようなものが多く登場しています。
Q.あなたが実際に貰った「NGメール大賞」を教えてください。
おっけい(*^_^*) ○○ちゃんは続きよろろん
数分後に「すみません、送信先間違えました」と相手の方からメールが来たが、○○ちゃんもうちの会社の子だったので。どっちにしろ外部メールでこれはない…… 女 30〜34歳
送信先の確認よろろん(*^_^*)とでも返すべきでしょうか。
私の名前を「◯◯会社のお局」みたいな名前でアドレス登録
していたらしく、そのままメール送信されてきた時。 女 35〜39歳
お願いいたます 男 55〜59歳
地味ながら中々恥ずかしい間違いです。
あ、ども~お世話様です!!!
という書き出しのメール。 女 30〜34歳
「ウケウケツケツケ」
外国人からのメールで「受付に来てください」と言いたかったようなのですが、「ウケウケツケツケ」って書いてあったので笑ってしまった。 女 40〜44歳
顔文字と☆マークが多用してあったメール 女 20〜24歳
オッス!!オラ○○(相手の名前)
から始まり、その後もアニメの台詞と思われる言い回しが多数なメールが一度だけありました。 男 35〜39歳
『早急』を『送球』
やっぱり誤字ですね。『早急』を『送球』って送ってきた人もいましたね。 男 30〜34歳
呼び捨てでメール
普通は相手の名前に様 ないしは敬称を付けると思いますが呼び捨てでメールが来た事 男 45〜49歳
みんなに内緒で今夜飲みに行きませんか
おそらく親しい社内の人宛の、プライベートな内容のメールを受信したこと。みんなに内緒で今夜飲みに行きませんか的な内容でした。 女 30〜34歳
「このメールを受信された方は変身してください」
という誤字メールが届いた時は笑ってしまった。 女 35〜39歳
ここまで見てきましたが、「To:〇〇会社のお局」といった状態でメールが届いたとすれば、もはや返信を拒みたくなるレベルですね。
【まとめ】
本記事では、前回の「ビジネスメールのNGライン」で実施したアンケートから、自由回答を抜粋し紹介してきました。特に、多く見られたのが、「送信相手の間違い」「誤字脱字」などから起こった失敗談となりました。
中には、「おっけい(*^_^*) ○○ちゃんは続きよろろん」等といったメールを社外の人に送信する猛者がいるという事実も浮き彫りに。ビジネスメールには送信者のモラルや倫理観が問われるケースも少なくありませんね。
クエスタントブログでは、引き続き新たな常識を発見していきます。
みなさんもぜひ、アンケート作成ASP「クエスタント」でアンケートを作成されてはいかがでしょうか。