今回はただのポジショントークな内容です、はい。
日本時間9月10日に発表されるであろう、iPhone6のリリースに合わせて、クレジットカード関連銘柄を購入してみました。本当は明日直前の買い付けでも良いのかな?と思ったのですが、クレジットカード銘柄の株価がここのところ落ち込んできているので、このタイミングとさせていただきました。
なぜiPhone6発表で株価があがる?
なぜiPhone6の発表でクレジットカード関連銘柄の株価があがると私が考えているのかというと、それはiPhone6にはNFC(おサイフケータイのようなもの)が搭載される予定があるという点。
このNFCではSuicaや楽天Edyといった電子マネーではなく、クレジットカード決済そのものが出来る仕組みが導入されそうな気配なんです。仮にスマートフォン流通量の半分以上を締めるiPhoneにそんな機能が導入されるとしたら、日本におけるクレジットカード決済額も一気に増加しますよね(下記リンク参照)。
結果、思惑買いで9月10日の株式市場では、クレジットカード関連銘柄が高騰すると踏んでいます。
思惑買いが起こるという予想が外れたら?
予想がまぁ、外れた時は外れた時。現状、iPhone6の思惑買いとしてクレジットカード関連銘柄が買い漁られていない状況なので、別にそういった発表がAppleから9月10日になかったとしても、株価が落ち込むことは考えにくいと思います。
また、半年前に総量規制の緩和ネタで高騰したクレジットカード関連銘柄の株価は、今、また落ち込んでしまっているので、高値づかみの可能性が低いというのも安心材料ですね。PERなどの指標も悪くはありません。
さてさてどうなることやら。ただのポジショントークでしかありませんが、見事に予想があたったら褒めてくださいね。
以上、iPhone6の発表に合わせて、クレジットカード関連銘柄を仕込んでみた…という話題でした。