数学は中二で卒業しました

実体験をまじえたライフハック、おもしろいと思ったこと、便利だと思ったことをガンガン記事にする個人ブログ

ブログのネタ管理に使える…?Tumblrってなに?と思ったので実際にタンブラーしてみた!


Tumblr

Tumblrと書いてタンブラーです。利用している人はどれくらいいるのだろう?

スポンサーリンク

Web業界を揺るがす存在?? 

おはよう、0人目の友達!

以前からじみ~~に気になっていたモノがあります。

そう、Tumblr!!

1番最初に知ったのは、はてなブログ備え付けのソーシャルパーツです。

 

f:id:nurahikaru:20140908192707j:plain

 

他はなんとなく知っているけど、Tumblrってなに?使っている人いるの?こんなボタンいらないだろ。

と思っていたのが正直なところ。

はてなブログでブログを書き始めて5ヶ月以上経ちますが、今更ながらTumblrを知ってみようと、そう思ったわけです。

僕ちゃん、Tumblrのこと…気になります!!!

 

スポンサーリンク

Tumblrに登録するぞ!

とりあえず、Tumblrのサイトにアクセスしてアカウントの取得を目指します。

最初に入力した項目は、

 

・メールアドレス

・パスワード

・ユーザー名

 

ユーザー名を『nura-hikaru』に設定してTumblrの世界へ・・・

 

ブログタイトルの設定!

f:id:nurahikaru:20140908192150j:plain

 

さっそく、ブログの作成を促されました。

っていうか!ブログにタイトルを付けるなんて思いもしなかった!

mixiみたいなものだと思っていたのに・・・いきなり予想を裏切られます。

 

f:id:nurahikaru:20140908192408j:plain

 

とりあえず文句を言ってみた。

 

ブログを3つフォローする

f:id:nurahikaru:20140908192313j:plain

 

あ~、コレTwitterとかでもすごく面倒くさいヤツだ。

表示されるブログが全部英語で意味が分からない。

とりあえず、スポーツ関係のブログを3つフォローしてパス!

 

ブログ(仮)が完成!

f:id:nurahikaru:20140908192434j:plain

 

すごく地味だけど、これが僕のブログになっていくらしい。

カスタマイズが面倒そうだ……

 

7種類のメニュー

f:id:nurahikaru:20140908192450j:plain

 

この7つのメニューを駆使してブログにいろいろ投稿していくらしい。

 

・テキスト

・画像

・引用

・リンク

・チャット

・音声(音楽)

・動画

 

 

とりあえず画像を投稿してみた

f:id:nurahikaru:20140908192508j:plain

 

ネット上で見つけたTumblrによるPRサイトの画像。

この画像のURLをコピーして貼り付け。コメントを付けて投稿ボタンを押す。

投稿ボタンの横にあるブルーバードのマークは「Twitterにも投稿する」という意味。もちろんON・OFFが切り替えられます。

 

投稿完了!

f:id:nurahikaru:20140908192525j:plain

 

とりあえず投稿されたらしい。

ホーム画面に自分の投稿が表示されている。

 

Twitterにも投稿完了

f:id:nurahikaru:20140908192541j:plain

 

Twitterにも投稿されている。なんだか恥かしい。

 

テキストを投稿!

f:id:nurahikaru:20140908192626j:plain

 

先ほどのメニューからテキストを選ぶ。

難しく考える必要はない。単純にブログや日記を投稿するものだと思えば良い。

画像も付け足せるし、HTMLも使える模様。

 

チャット機能??

f:id:nurahikaru:20140908192639j:plain

 

これはどういう使い方をすれば良いのかわからないけれど、チャット機能があった。

試しに投稿してみたけど、よくわからん。

※分かり次第追記しておきます。

 

Tumblrを使ってみて思う、Tumblrとは?

クリエイター向けのSNSなんじゃないかと思った。

自分の作品を投稿する、他人の作品を楽しむ。単純な繋がりだけを求めるSNSよりは、自分のパーソナリティ(持ち味・個性)を発信しやすく、同じ志を持った者同士が繋がりやすいと感じた。

 

僕のようにコレと言って発信する内容の無い人間には、「良い」と思ったものをスクラップする使い方が向いていそう。

ブログでオススメの動画を紹介したりするので、見て気になったものは片っ端からTumblrに流しておくと良いかもしれない。もちろん、動画に限らずサイトや画像も。

「いいね!」と思ったものを共有しながら保管しておく、それがTumblr!!

 

まだ日本では流行しきっていないのか、海外のユーザーが目立つ。

もう少し日本人のユーザーが増えてきたらおもしろそうだ。

 

Tumblrユーザーの方はいませんかー!!

今現在、フォローしようと思えるブログもなく本当にブログアイデアの倉庫として活用することになりそう。

Tumblrやっているよ!という方は、何かしらの形で伝えてもらえると嬉しいです。喜んでフォローしにいきます。

 

こちらが僕のTumblr URLです。

http://nura-hikaru.tumblr.com/

 

Tumblrについて本気で詳しく知りたい方はコチラのサイトが非常に参考になります。

Tumblr(タンブラー)って何?ゼロから始める使い方と楽しみ方 | nanapi [ナナピ]

Web業界を揺るがす多機能型SNS「Tumblr.」の使い方と検証まとめ | 株式会社LIG

 

ヌラヌラと光る。

 

ついでに読みたいSNS関連記事

 

更新情報を逃さずキャッチ!
フォロー&購読よろしくお願いします!


follow us in feedly

 

シェアしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク