So-net無料ブログ作成
検索選択

ストレスが発散できない [その他]

最近ストレスが発散できてなくて困ってる。
普段ちょっと思うこととか、あんま好きじゃないなってことをすぐ愚痴るようになったし、あんま精神的にいい状態じゃないっぽい。
ゲームするにしても、発見があったのに達成感が得られないし、満足いかない。



リアルが充実してればいいかっていうと、そういう感じの気の重さでもないっぽい。
他のことをちょいと打ち込んで充実した時間を過ごしても、全然物足りない。
なぜかわからないけど、精神的に弱ってる気がする。
最近の俺の口の悪さはガチ。



なんかもう色々つまらなくって、やる気でなくって、何もしないのもイライラする。
多分、気分転換らしい気分転換ができてないんだと思うんだけどね。
困ったもんだ。
普段とは違ったことでもするべきなんだろうか。

むっつりブレイク3 [スマブラ小ネタ まとめ]

指摘されてキャラ書いてないことに気づいた。
ルイージです。

以外に教えたシールドブレイクコンボ。
全然広まってないから書いておくことにする。
以外考案ってことにして面白い名前つけられちゃえば良かったのに…。



それはさておき、とりあえずレシピ

「J前AorJ後ろA>横スマ上シフト>地上上B」



すべてOPなしでのみ割れるという限定条件。
でもこれ自体が使えないわけじゃなく、かなり実用的。
JNAとかをガードさせたら横スマ上シフトを仕込んでしまっていい。
シールドの状態みて、壊れそうなら上B。
壊れそうにないならそのまま投げるなり、歩き下A>上Bなりでブレイク狙ったりすればいいと思う。





ちなみにマリオで、
空中攻撃>横スマ上シフト>シールドの状態みて下スマか投げか判断…
というのは使えない。
横スマ自体の性能がルイージとは違うから普通に割り込まれるし逃げられます。

スマブラのネタを [ゲーム]

書くのは簡単なんだけど、何を書こうって話。
人に教えてもらったネタガリガリ書いても悪いし、自分で考えたネタにも限度ある。
調べ物すりゃいいんだけど、いつもできるわけじゃない。
何かがわかっても立ち回りのことだったら違うかもしれないから、書くわけにはいかない。
こういったことを考えているとどんどん書くのをすっぽかしてしまう。



んでだいたいmixiで「最近は更新がありません」とか書かれてるのを見ると、そういや書いてなかったなって気づく。
どうしようかなってちょい考え中。
昔調べたネタをガリガリ書いていけばいいのかな。



たまたま思い出したけどすごく気になることがあった。
某ネス使いの復帰。
あれどうやってるのかわからないんだけど、どこからでも直つかみしてくる人がいる。
ちょいあのやり方を調べようかな。
いくらやっても直つかみにならずはじかれるのは、間違いなく何かやってるに違いない。
角度だけならもっと成功してもいいはずだもん。

ピカチュウの投げからのコンボ [スマブラ小ネタ まとめ]

ファルコン相手への
投げ→投げ 猶予2~3F。

カービィ相手への
投げ→上スマ 猶予1~2F。
タイミングが悪いとJNAで割り込まれる。

@ガチ [ゲーム]

キャラ固定で対戦をなんで皆やらんのかわからない。
いろいろ使って遊ぶのはいいけど、やっぱやるならスカイプスマとかが楽しいからわざわざ鯖の人とやりたくはない。
まぁでも最大の理由はこれだよ。
ゲーム内容を覚えていない」
知らない人同士でやるときに、相手のこと気遣っていろいろキャラ使うとすぐ適当になっちゃわない?
これは他の人に当てまわるのかはわからないけども。
とりあえず俺は即効でなる。



適当になると、基本を忘れた行動に走りまくる。
意識してないと基本どおりできないから、すぐ負ける。
だいたいそういうときは何で負けたかわからなくて、負けて気づく。
作業化してたってことにね。
でも、そんな環境で集中するほうが無理って思わない?
相手がサブキャラとか使って、意味ない行動しまくってきて、それ処理してたら当然作業化するでしょ。



まぁそんなわけで、タイマンはやっぱりガチでキャラ固定がいいと思うよ。
固定っていっても1キャラを連続して使って、後でキャラ変えてまたそれも連戦とかならわかる。
要はそのキャラの動きに対応できるまでいろいろ試したい。
毎回変えるのは実につまらない。



鯖での対戦ってのはそれほどに内容が薄くて実りがない。
自分の意識が薄れて適当になってしまうから。
スマブラで楽しむだけならもっといいものがある。
と勝手に思っている。
だからこそ、他の人がキャラ固定で対戦を募集することが少ないのがとても不思議。
ネタゲーするなら身内でやったほうが何倍も楽しくね?



鯖でのキャラころころ変えるゲームは、あくまで個人的にだけど全くうまくならないと思う。
もちろん基本的なことは身につくよ。
でもそれがキャラ対策のレベルになるとは到底思えない。
キャラ対策ができてから臨んで、確認する程度にはいいと思うな。



というわけで、
キャラ固定でのガチ戦、大好きなんでやろうよ。
ぬるぬるやるスマは楽しくやりたいから、オフなりスカイプなりでね。

冷暖房 [その他]

公共の場の冷暖房器具ってだいたい暑いか寒いかの極端だよね
どうせ快適じゃないなら空気悪いだけだから、切って窓開けたい
そう思いませんか

いいか…

ポルナレフ2.jpg

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「1000円入れようとしたら9000円出てくる両替機を発見した」
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも 何が起きたのか わからなかった…    
「両替機に1000円入れようとしただけ」なんだ
「実は一万いれた」とかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…




~詳しい説明~

まつかさは1000円を両替機にしようとした!
しかし入らなかった!
まつかさは両替機を調べた!
9000円を見つけた!

こ、これは1000円いれようとしたら1万出てくる両替機なんだ…!
誰かが9000円忘れていったとか、そんなものなわけがねぇ…。
だから当然もって行くぜ…。













まつかさは店員にお金を渡した!



やってもうたああああああああああああああ!
ああ貰っておけば今頃…。
落し物と違って、お金は届けてもいいことをした気になりませんね。

OP相殺のシステム [スマブラ小ネタ まとめ]

OP相殺について



同じ技で連続して攻撃した場合に起こり、威力が5段階に分かれて落ちる。
さて、このOP相殺を利用したネタを一つ思いついた。
思いついたというのは、結局使えなかったという意味だけどね。



その内容は相手をふっ飛ばしている間に半月斬りのOP相殺を極力取っておいてしまう。というもの。
やり方は簡単で、ボムを出してAや下A、横スマなどで殴り、OP相殺を消す。
一見できそうだけど、実はこれ不可能です。
爆弾をいくら斬るなり突くなりしてもOP相殺が解除されません。



そこでOP相殺が自キャラ(この場合はリンク)にかかっているのではなく、
相手キャラにかかっているのでは?と考え、3人対戦にして半月を1回ずつ別キャラにあててみた。
結果は1人目は15%、2人目は12%とOP相殺がキッチリかかった。
つまりOP相殺は、相手にかかるのではないということもハッキリした。



次に考えたのはアイテムを殴ってもOP相殺が消えないのではないか?ということ。
そこで、爆弾以外のアイテムをAなどで斬ってみて、半月のOP相殺を解除してみた。
結果、OP相殺は解除されず何度アイテムを斬っても威力亜は12%から戻らなかった。



つまり、
「OP相殺は自キャラにかかる。
ただし、アイテムを殴ってもそれは攻撃とはみなされず、OP相殺の解除をするにはキャラクターに攻撃を当てる必要がある。」
ということです。

単純な投げのリーチ [スマブラ 判定理解]

相手の当たり判定よって違うかもしれないけど、
とりあえずの投げリーチ。
上方向に強い、下方向も吸い込めるなどは後に調べ終わり次第書き足す。




ruigi.jpg

Mario.jpg

DK.jpg

Link.jpg

samus.jpg

falcon.jpg

ness.jpg

yoshi.jpg

Kirby.jpg

fox.jpg

pikachu.jpg

purin.jpg


これを見る限りだとリーチだけならば、
サムス>リンク>ヨッシー
D.K.>ピカチュウ≧フォックス≧カービィ≧プリン>ファルコン>ネス>マリオ≧ルイージ

カービィプリン、マリオルイージは同じかも?
だいたいはこんなもの。
ステップの性能を全く無視しているので、掴みやすさの参考にするのは安易かも。

久々の妖々夢 [ゲーム]

なんとなくマリサを試験的に使ってみたら、最終ステ?到達できた。

6ステ.jpg

でも、クリアはできませんでしたとさ。



どうでもいいけど文花帖のがずっと難しいな。
ボムとかでごまかし利かないし、妖々夢より数やってるけど3ステで止まってるわ。
こっちは先にクリアしたいところだ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。