人と接する機会が多いと、必然的に嫌な事が増えるのは仕方ない事だ。僕の友人の話なのだが、その友人はコールセンターの社員として働いている。
コールセンター
コールセンターは、顧客への電話対応業務を専門に行う事業所・部門である。
毎日数えきれないほどの電話対応をする電話対応のスペシャリストだ。しかし残念な事に、その友人はメンタルが弱い。
電話対応の場合、顔が見えないので強気な人が多いようだ。
これはネットの世界でも当てはまる。
匿名が故に平気で煽りたてたり、ありもしない嘘で人を傷つける奴がいる。
その友人は真面目なのか、言われたこと全て真に受けてしまうタイプ。言われたこと全て真に受けてたら体と心が何個あっても足りないので、時には受け流すスルースキルが必要だ。
スルースキル
人は困難な事象にに遭遇したとき、それに対して全力で挑もうとすることがしばしばあるが、時には華麗に無視して事なきを得たほうがいい場合もある。それを的確に判断し、実行する能力を総合してスルースキルと呼ぶ。
ブログを運営する上でも、スルースキルは必須だ。
多くの人の目に触れるブログだと、思いもしない反応が返ってくるかもしれない。
もしも自分のブログが炎上した時どうしますか?しずめようと必死に反論しますか?僕なら華麗にスルーして時が解決してくれるのを待ち続けます。時と場合により、受け止めるか無視するか。自分の身を守るためにスルースキルは無くてはならぬものだと僕は思う。