生放送で無料授業を受けよう!学校の新しいカタチ

WEBデザイナー学部

- 未経験から、小規模Webサイトを一人で制作できるようになるまで -

×
  • 学部とは?

    各学部に関連するコンテンツを公式授業および公認団体放送が提供しています。

  • メールで最新情報をお知らせ

    所属すると、学部の最新授業やカリキュラム進捗状況をお届けします。

  • カリキュラム機能

    マイページからいつでも未受講のカリキュラム授業を確認できます。

学部授業について

Webデザインを仕事にするために必要なスキルを、先生と一緒に「実際のWebデザインの全ての制作プロセス」を体験しながら身に付けられます。未経験から始めた方でも、HTMLやCSS、Adobe PhotoshopやIllustratorなどの技術を習得し、小規模レベルのWebサイト制作を一人で請け負い、仕事として取り組めるようになることを目指しましょう。

まずは、無料で学部カリキュラムの初回授業を受講してみよう!

基礎科目について

Webサイトの制作には、3つの必要スキルがあります。どんなWebサイトにするのか、という「ビジュアルデザイン」スキル。デザインをブラウザ上に反映するための「コーディング(HTML・CSS)」スキル。そして、Webサイトに動きをつけるための「プログラミング(jQuery)」スキル。これら3つのスキルの基礎を、実際の仕事のフローを体験していただくことで学習していきます。

#1:WEBデザインに必要なワイヤーフレーム

#2:HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作

#3:WEBデザインのためのPhotoshop

#4:HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作

#5:jQueryの基礎を理解する

#6:HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作

応用科目について

基礎科目で習得した3つのスキルを磨いていくと同時に、仕事の依頼内容に合わせた実装ができるように「ECサイト」や「WordPressを活用した更新性の高いWebサイト」を制作するための知識と技術を習得していきます。そのために、サーバーへのアップロードや、WikipediaやGitHubといった、誰もが目にしたことのあるWebサイトのデザイン構造を理解することで、プロの技術を学びましょう。

#1:HTML+CSSでサイトの構造理解〜中級編

1-1.プロデザイナーが実践するHTML&CSSスキル向上トレーニング〜Wikipedia編無料録画

笠井 枝理依 先生 | 株式会社ビズリーチ A.デザイナー

1-2.プロデザイナーが実践するHTML&CSSスキル向上トレーニングvol.2録画

笠井 枝理依 先生 | 株式会社ビズリーチ A.デザイナー

1-3.プロデザイナーが実践するHTML&CSSスキル向上トレーニングvol.3録画

笠井 枝理依 先生 | 株式会社ビズリーチ A.デザイナー

1-4.プロデザイナーが実践するHTML&CSSスキル向上トレーニングvol.4録画

笠井 枝理依 先生 | 株式会社ビズリーチ A.デザイナー

#2:Webサイトを公開してみよう

#3:WEBサイトの企画デザイン〜初級編

#4:WordPressの基礎と演習

現在、授業を準備中です。

#5:WEBデザインのためのPhotoshopスーパーテクニック

現在、授業を準備中です。

フリーランス科目について

クライアントとの折衝、お金の問題、今後の働き方……etc. Webデザイナーとして一人前になるためには、単純な技術を身に付けるだけでなく、仕事に付随する様々なスキルや知識が必要です。本科目で、クライアントとの打ち合わせから企画、実装、納品までのプロセスを追体験することで仕事のクオリティを高め、クライアントに喜ばれるWebデザイナーへとステップアップしましょう。

#1:プロジェクト進行の流れ

現在、授業を準備中です。

#2:作業効率向上とスキルアップ

現在、授業を準備中です。

#3:フリーランスとして活動するために必要なこと

現在、授業を準備中です。

schoo(スクー)はWEB上で「生放送の授業」を受講できる新しい学校です。

登録・利用は無料です。さあ、あなたもスクーに入学しよう!

登録してにゃ