維新の新党は共同代表制に
2014年9月8日6時0分 スポーツ報知
日本維新の会と結いの党は7日、両党幹部による新党設立準備会を東京都内で開き、合流により9月中の設立を目指す新党に関し、1年間は双方から代表を出す「共同代表制」を採用することで合意した。
維新代表の橋下徹大阪市長(45)は会見で「2つの党が1つになるイレギュラーなことなので。1年かけて円滑に一本化したい」と抱負。分党前に石原慎太郎共同代表(81)との亀裂も生んだ「共同代表制」だが、問題再発はないことを強調。橋下氏と、結いの党の江田憲司代表(58)がそろって就任する見通しだ。
一方、新党名は「維新」の2文字を入れることも決定。両党所属の国会議員から党名案を募り、10日に決める。
「共同代表制」や「維新の名を残すこと」は、結いの党側が異論を唱えたことで両党の協議は難航。最後は数に勝る維新側が押し通したが、しこりを残した格好となった。