- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
bbbtttbbb 叩いてた人達は次に叩ける材料を探しに旅立ちましたので、もうここには戻ってきませんよ シェアシェアパーマリンク
-
zaikabou (いやー、ストーリーは後付けでしょう…) シェアシェアパーマリンク
-
semialt 女性が研究者になっても「お掃除ロボットは女性型で子守もすべき」「ちょうどいいから自分がモデルになれば」という役割を「人口知能学会」界隈は差別的とも思わず,素で求めるんだなぁ。という感想になるだけ。 シェアシェアパーマリンク
-
usi4444 このストーリーは勝手に他の人が考えたものだし、表紙の時系列無視。辻褄合わせのために表紙絵一枚飛ばしているのに藁人形叩き。 シェアシェアパーマリンク
-
quix_que ていうかこのストーリーに乗っかっても、いわゆる「女性ならではの視点」が女性研究者の存在意義なり社会的(学会的?)要求である、ということは変わらないと思うんですけどねえ。 シェアシェアパーマリンク
-
oka_mailer "「こういうのもいわゆるヘイトスピーチと呼ばれるものになるんだろうなあ」"それはない。 シェアシェアパーマリンク
-
knagayama 問題が理解できていないようだ シェアシェアパーマリンク
-
yas-mal ステキな物語かなぁ…。「自身の外見を模したアンドロイドを作る研究者」ってフィクションならまず狂科学者だよね。まして、熟年の女性研究者が若い頃の自分の姿のアンドロイドを量産化…怖いって。 シェアシェアパーマリンク
-
gryphon まあ、途中からいかにでも路線は変更できよう。個人的にはこの女性が学会を追放され、人間社会への復讐のために掃除ロボを改造して…という展開を熱望する。 シェアシェアパーマリンク
-
wacok 後出しでドヤ顔されても… シェアシェアパーマリンク
-
tomoya5 燃えかすに火をつけようとするなよ シェアシェアパーマリンク
-
nemoba 消えかけた焚き火にガソリンばら撒いて火をおこしても、焼いた肉はガスくさくて食えたもんじゃない。 シェアシェアパーマリンク
-
metamix この路線、実際読者には好評なんだろうか?なんか編集が勝手に突っ走っちゃってる感が漂ってて危なっかしいなと思っていたのだが シェアシェアパーマリンク
-
qwerty86 美少女に掃除させて満足のチープSFポルノから、若い頃の自分に掃除させるマッドサイエンティストの物語になり一気に重厚感が。さらにアンドロイドが自己複製して次々と掃除を肩代わりさせる展開は如何か シェアシェアパーマリンク
-
legnum くるしいのうwwwくるしいのうwwwこうですかわかりません! シェアシェアパーマリンク
-
acealpha 「お掃除ロボットは女性型で子守もすべき」なんて誰も言ってないのに想像力豊かね シェアシェアパーマリンク
-
hinaho 皆が勝手に物語作ってるから大成功なんでそ? シェアシェアパーマリンク
-
kazuau はて、「俺タワー」に長箒って居ましたっけ? シェアシェアパーマリンク
-
steel_eel そんなことよりも人間がする部屋の掃除がいかに高度な情報処理と運動制御の結晶であり、人工知能のひとつのゴールになりうるかを特集記事で紹介すべきなんだよ!なんで掃除にこだわるのw?って意見、よく見るけど。 シェアシェアパーマリンク
-
lieutar 比較的上手なリスクマネジメントの例にしか見えない。正直なところ叩いた人、叩かれた人双方お疲れ様と言う感じ。 シェアシェアパーマリンク
-
kitamati はてなのトップページに...表紙が実はステ ってあって絶対ステマだ!と思ってワクワクして開いてしまいました 申し訳ございません シェアシェアパーマリンク
-
KoshianX 箒が最初から女性の家庭への押し込めを象徴していて、それを人工知能とロボット技術を推し進めて解放する物語にも見えるね。連作の一枚目だけ見て批判することのバカらしさでもあるな シェアシェアパーマリンク
-
htnmiki 当時から何も問題無いと思ってる派です。 シェアシェアパーマリンク
-
moiwamoiwa バカは何描いても永遠に難癖つけ続けるし、最初に騒いだビジネスフェミはとうに別案件で自己PRしてるしで、届く見込みの薄いもの悲しいエントリ。 シェアシェアパーマリンク
-
miruna 後出しジャンケンおめとしか。しかも問題をまるで理解していないというロクでもないオチ。そも件について。とかアホのテンプレ使う低知能であるからしてお察し。 シェアシェアパーマリンク
-
elieli_erika “どのような感想を抱かれるのだろうか。”相手の言い分を理解せずものを投げるのをいい加減に止めろと思いました シェアシェアパーマリンク
-
amamiya1224 いやしかしこれ、よくやったよなぁ / 一部で問題視された「人工知能学会」の表紙が実はステキな物語だった件について シェアシェアパーマリンク
-
akupiyo 1920年代の『青鞜』とか読んでみるといいと思うの… その時代にとどまっているとわかるから。 シェアシェアパーマリンク
-
muryan_tap3 基本的に結婚してる男が自分の趣味でも義務でも住居全てを掃除してたら褒められることが珍しくないが女が全て掃除してても褒められる?役割固定の差別はまだあるんだよ シェアシェアパーマリンク
-
memoryalpha ロボット工学第一人者の石黒浩教授が自分そっくりなロボットを作った時は、そっくり過ぎてキモかったな。不気味の谷の底部分なんだろうか。ふと思い出した シェアシェアパーマリンク
-
kujirax 作業服を着たお姉さんが工事現場で砂袋担いでる絵が良かった。 シェアシェアパーマリンク
-
sakura_sazare 表現の問題が飛躍して男性批判になっている気がする。 シェアシェアパーマリンク
-
GEGE いやいやいやいや、それなんも関係ないから。シェイクスピアの名作がユダヤ人差別を免罪されないように。 シェアシェアパーマリンク
-
dalmacija ここにバカがいるぞ シェアシェアパーマリンク
-
ilya ▼学会誌「人工知能」29(2)掲載「『人工知能』誌の表紙デザイン 意見・議論に接して :視覚表象研究の視点から」の要約:2014年3月 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/638431 シェアシェアパーマリンク
-
skgctom 炎上が起きなかった場合の世界線に移動してそっちの方の表紙とどのくらい違いが生じているか見比べてみたくなった シェアシェアパーマリンク
-
kyoumoe ここまでのコメントのほぼすべてが気持ち悪いので、ジェンダーってのは多くの人が望んでる男女平等とは全く異質のいわゆる「性別兵器」みたいなもんなんだろうなという感想を持ちました。女で殴れば男は死ぬ。 シェアシェアパーマリンク
-
b0101 うんこみたいなコメント欄 シェアシェアパーマリンク
-
rascalrascal togetterのデジャブだ・・・ シェアシェアパーマリンク
-
feita 自分に似せたアンドロイド創るとかナルシストかよ、となってしまうのでこの女性はもう寿命が短く残された恋人とか息子とか家族のために自分に似せて創った、みたいな話をさらに妄想していいすか? シェアシェアパーマリンク
-
tomoya5 燃えかすに火をつけようとするなよ シェアシェアパーマリンク
-
ytn
-
sutego386
-
jsupport
-
nemoba 消えかけた焚き火にガソリンばら撒いて火をおこしても、焼いた肉はガスくさくて食えたもんじゃない。 シェアシェアパーマリンク
-
metamix この路線、実際読者には好評なんだろうか?なんか編集が勝手に突っ走っちゃってる感が漂ってて危なっかしいなと思っていたのだが シェアシェアパーマリンク
-
qwerty86 美少女に掃除させて満足のチープSFポルノから、若い頃の自分に掃除させるマッドサイエンティストの物語になり一気に重厚感が。さらにアンドロイドが自己複製して次々と掃除を肩代わりさせる展開は如何か シェアシェアパーマリンク
-
legnum くるしいのうwwwくるしいのうwwwこうですかわかりません! シェアシェアパーマリンク
-
snoopy03a266
-
abc2014
-
acealpha 「お掃除ロボットは女性型で子守もすべき」なんて誰も言ってないのに想像力豊かね シェアシェアパーマリンク
-
buzz135
-
hinaho 皆が勝手に物語作ってるから大成功なんでそ? シェアシェアパーマリンク
-
huuten0113
-
kazuau はて、「俺タワー」に長箒って居ましたっけ? シェアシェアパーマリンク
-
steel_eel そんなことよりも人間がする部屋の掃除がいかに高度な情報処理と運動制御の結晶であり、人工知能のひとつのゴールになりうるかを特集記事で紹介すべきなんだよ!なんで掃除にこだわるのw?って意見、よく見るけど。 シェアシェアパーマリンク
-
DustOfHuman
-
hase0831
-
lieutar 比較的上手なリスクマネジメントの例にしか見えない。正直なところ叩いた人、叩かれた人双方お疲れ様と言う感じ。 シェアシェアパーマリンク
-
yaa87b4972fvdyd300
-
kitamati はてなのトップページに...表紙が実はステ ってあって絶対ステマだ!と思ってワクワクして開いてしまいました 申し訳ございません シェアシェアパーマリンク
-
t-ueno
-
KoshianX 箒が最初から女性の家庭への押し込めを象徴していて、それを人工知能とロボット技術を推し進めて解放する物語にも見えるね。連作の一枚目だけ見て批判することのバカらしさでもあるな シェアシェアパーマリンク
-
Rela930
-
kujoo
-
htnmiki 当時から何も問題無いと思ってる派です。 シェアシェアパーマリンク
-
moiwamoiwa バカは何描いても永遠に難癖つけ続けるし、最初に騒いだビジネスフェミはとうに別案件で自己PRしてるしで、届く見込みの薄いもの悲しいエントリ。 シェアシェアパーマリンク
-
miruna 後出しジャンケンおめとしか。しかも問題をまるで理解していないというロクでもないオチ。そも件について。とかアホのテンプレ使う低知能であるからしてお察し。 シェアシェアパーマリンク
-
elieli_erika “どのような感想を抱かれるのだろうか。”相手の言い分を理解せずものを投げるのをいい加減に止めろと思いました シェアシェアパーマリンク
-
amamiya1224 いやしかしこれ、よくやったよなぁ / 一部で問題視された「人工知能学会」の表紙が実はステキな物語だった件について シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/09/08 08:17
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
本音を言うとジャイアント・ロボくらいか。 - ヨシ山の日常
- id:yoshiyama3
- 2014/09/08
関連エントリー
-
超展開すぎる・・・作曲する人工知能「ラムス (lamus)」 | DDN JAPAN
-
社内恋愛と秘密を守れない女達 - ぼくら社Blog
-
「自己複製ロボット」が、さらに生物に近づくには | WIRED VISION
新着エントリー - 学び
-
グローバリズムと英語学習
- 3 users
- 学び
- 2014/09/08 14:35
blogos.com
-
エボラワクチン、サル実験で高い予防効果と持続性確認 米研究 写真3枚 国際...
- 3 users
- 学び
- 2014/09/08 12:35
www.afpbb.com
-
"マイクロプラスチック"が海をただよう その1 - 化学者のつぶやき -Chem-Station-
- 5 users
- 学び
- 2014/09/08 11:52
www.chem-station.com
- 生物 海や川のいきもの
- もっと読む